この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しい事業に対しては、比較的寛容であると感じました。ただ、成果が全く上がっていない期間が長く続いたとしても、会社からの指摘は特にない点は気に...続きを読む(全185文字)
株式会社光文社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社光文社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社光文社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しい事業に対しては、比較的寛容であると感じました。ただ、成果が全く上がっていない期間が長く続いたとしても、会社からの指摘は特にない点は気に...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
短期間に機構改革ばかりで、空回りしている印象。実際の現場の声が上層部に届いていないのか、現状にそぐわない人員配置...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
流行には割と敏感で情報収集には惜しみなく力を注ぐ体質があります。
電子書籍は今後増えると思います。旧書籍もどんどん電子書籍化すれば売れると思...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
数年前には、女性誌の広告収入が激減し、給料の減少&大規模のリストラが行なわれたが、現在は徐々に安定しはじめたかも。ただ、出版業界全体の先行きが不透明なの...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員の昇給は止まっており、給与カットが戻る気配もなく、就業時間の延長も終わる気配もないのが現状。赤字から黒字に転換したらこれらを戻すといいつつ反故にされ...続きを読む(全167文字)
会社名 | 株式会社光文社 |
---|---|
フリガナ | コウブンシャ |
設立日 | 1945年10月 |
資本金 | 1800万円 |
従業員数 | 275人 |
売上高 | 159億2400万円 |
決算月 | 5月 |
代表者 | 巴一寿 |
本社所在地 | 〒112-0013 東京都文京区音羽1丁目16番6号 |
電話番号 | 03-3942-2241 |
URL | https://www.kobunsha.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。