この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の担当した分は集計されているので、数値化されていてわかりやすい。基本業務以外を自分で集計して数値化することは多少話し合いで融通も聞きやす...続きを読む(全180文字)
住友林業アーキテクノ株式会社 報酬UP
住友林業アーキテクノ株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の担当した分は集計されているので、数値化されていてわかりやすい。基本業務以外を自分で集計して数値化することは多少話し合いで融通も聞きやす...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
専門的な知識を得ることができ、設計担当者に提案をすることができるので、直接お客様との関わりはなくても自分の案が採用されることもあって楽しい。...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属されたグループによるが、自分のいたところは比較的自由に休むことが可能だった。大型連休の休みがない代わりに、自分の好きなタイミングで5日間...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職まではスムーズに過ごすことができた。
【気になること・改善したほうがいい点】
上席者の残業時間が毎月規定の限界だったので、自分の将来性に...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
予定に入れておけば休みはとれて、有給も消化しやすかったです。派遣でも産休育休が取りやすい印象で、時短勤務も可能でした。
【気になること・改善...続きを読む(全262文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時給は良い方だったと思います。途中からですが1分単位で残業代も計算されるようになりました。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分が入...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コミュニケーション力とやる気を示せばスキルアップの機会はあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣にはよほどでないと教育...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは基本的に必ず週2日あり、繁忙期の時は休日出勤が数日あった。その場合も必ず代休を取る様な制度になっていた。週の休み以外にも、リフレッシュ...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修期間はしっかりあったと思う。実務は業務内容的に毎回違う案件のため、研修だけでは賄いきれないが、分からない事は都度確認すれば教えてくれる環...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
多くの住宅に携わることができる。また、注文住宅のため、毎回違う内容であり、難しい内容の物件も大変ではあるが、終わった後は達成感や自信、住宅の...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまりよく分からない。
でも、法改正で木造利用は促されているからグループ外からの委託もふえるとおもう。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コンプライアンス、ホスピタリティの水準がとても高いことを日々実感します。
社員一人一人がお互いを尊重しながら仕事をしているのを感じます。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
違う業種への転職を希望しての退職でしたが、
退職を派遣元の担当へ伝えた後、配属先の方から改善案を提案してもらえた。ホスピタリティの高さを実感...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣配属なので、給与に関しては派遣元との取り決めによる。
私はしていないけど、派遣元を経由して交渉する場合、きちんと取り合ってくれそうな雰囲...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リフォーム業務がメインなので、物件ごとに異なる対応を学ぶことができると思うばめんがおおいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
とくになし続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員は定時で帰ることができる。
残業したければしても良い風潮。
有休消化についても、気兼ねなく取得可能。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休消化しやすいとかんじます。
1週間ほど前に申し出てもなんの問題もなく取得ができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
とくにありません。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務のほとんどが親会社からの委託なのかと思って入社した。しかし、グループ外からの委託も積極的に獲得している。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別による働き方の違いは感じない。男女とも、育休に対する許容も優しいと感じる場面が多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的にセミナーや講習がある。
Eラーニングの導入をしている。ただ、あまり実用性のある内容ではない。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給はとても取得しやすく、
好きな時に休むことができる。
ゴールデンウィークや夏季休暇はないが年末年始休暇がとても長く、そこで帰省したり旅行...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内テストが3ヶ月に一度ほどある。基礎知識から社内ツールのテストなのでとても良いと思いました。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修が2年ととても長く手厚く行っていただけると思った。
【気になること・改善したほうがいい点】
実際に研修を受けるとほぼ実務を行ったらわかる...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の管理職もいるので、少し親しくなったら話しやすいとは思う。
日々話しかけていただからことも多く、悩んでいることなど相談することができる。続きを読む(全76文字)
エンドユーザーと関わることはないが、専門的な内容を扱う仕事なので、やりがいはあると思う。続きを読む(全44文字)
会社名 | 住友林業アーキテクノ株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモリンギヨウアーキテクノ |
設立日 | 2003年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 707人 ※2019年4月現在 |
売上高 | 97億円 ※2019年3月期 年商 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 島原 卓視 |
本社所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1丁目4番1号 |
平均年齢 | 40.0歳 |
URL | https://www.sumirin-at.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。