この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コミュニケーション力とやる気を示せばスキルアップの機会はあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣にはよほどでないと教育...続きを読む(全157文字)
住友林業アーキテクノ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、住友林業アーキテクノ株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に住友林業アーキテクノ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コミュニケーション力とやる気を示せばスキルアップの機会はあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣にはよほどでないと教育...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修期間はしっかりあったと思う。実務は業務内容的に毎回違う案件のため、研修だけでは賄いきれないが、分からない事は都度確認すれば教えてくれる環...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的にセミナーや講習がある。
Eラーニングの導入をしている。ただ、あまり実用性のある内容ではない。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内テストが3ヶ月に一度ほどある。基礎知識から社内ツールのテストなのでとても良いと思いました。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップの制度はあまり整っていないイメージ。周りの社員にもよるが面倒見の良い人がいないと大変だと思う。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
知識、技術を身につける事ができれば、スキルアップは充分可能であり、技術者として成長が可能である。続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人の裁量によって成長のチャンスがある職場だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員はきちんと研修があります。
派遣社員は...続きを読む(全269文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社独自のCADを使用するので、最初は実物件ではなく、研修専用の物件で練習してから入るので、経験が浅くても大丈夫です。段階を踏んで覚えられる...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
建築畑上がりの管理職がほとんどですので、
彼らの畑で納得される実績を上げつつ
一般の経営知識と常識から会社を分析して建設的な意見を上げて行け...続きを読む(全297文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
誰が図面を作成しても同じようになるようにシステムが確立されています。
初めから図面を書くのではなく、データー化されたものをCADにて修正をか...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自己の裁量によって、仕事量が調節でき、
上司に都度進捗を報告すれば、問題ない範囲に業務を調節してくれる。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
統合前の会社は女性がが多くマニュアルは有りませんでしたが、分からないことを聞くと親切に教えてくれる会社の雰囲気は良かったです。
【気になるこ...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いじめがある。お局が何人もいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
お局が何人もいる。とあるお局はランチを一緒に食べに行かないとと嫌味...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
派遣社員で働いていましたが、研修などは特にありません。
勝手に覚えてくださいという雰囲気でしたので、全然スキルがあがらなかった。
就職もできない、給...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
派遣社員でも社員同様の研修や勉強会を受けることができ、住宅設計の経験を多く積むことができる。住友林業の仕様がしっかり出来上がっているので仕事上戸惑うこと...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育体制としては、忙しいあまり最初のころは放置されると思います。
基本的にOJTです。自らすすんで勉強していくしかありません。ただし先輩たちに聞けば教...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属されたグループによるが、自分のいたところは比較的自由に休むことが可能だった。大型連休の休みがない代わりに、自分の好きなタイミングで5日間...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職まではスムーズに過ごすことができた。
【気になること・改善したほうがいい点】
上席者の残業時間が毎月規定の限界だったので、自分の将来性に...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の担当した分は集計されているので、数値化されていてわかりやすい。基本業務以外を自分で集計して数値化することは多少話し合いで融通も聞きやす...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
専門的な知識を得ることができ、設計担当者に提案をすることができるので、直接お客様との関わりはなくても自分の案が採用されることもあって楽しい。...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時給は良い方だったと思います。途中からですが1分単位で残業代も計算されるようになりました。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分が入...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
予定に入れておけば休みはとれて、有給も消化しやすかったです。派遣でも産休育休が取りやすい印象で、時短勤務も可能でした。
【気になること・改善...続きを読む(全262文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
多くの住宅に携わることができる。また、注文住宅のため、毎回違う内容であり、難しい内容の物件も大変ではあるが、終わった後は達成感や自信、住宅の...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは基本的に必ず週2日あり、繁忙期の時は休日出勤が数日あった。その場合も必ず代休を取る様な制度になっていた。週の休み以外にも、リフレッシュ...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
違う業種への転職を希望しての退職でしたが、
退職を派遣元の担当へ伝えた後、配属先の方から改善案を提案してもらえた。ホスピタリティの高さを実感...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コンプライアンス、ホスピタリティの水準がとても高いことを日々実感します。
社員一人一人がお互いを尊重しながら仕事をしているのを感じます。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内公募制度やFA制度といった職種転換、部署異動できる制度があるため、上手く使えれば良いキャリア形成ができるかもしれませんが極わずかです。
...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業所にもよると思いますが、教育体制ないところに配属すると苦労します。
ほぼ放置プレイの営業所も多く、新人が育たない。
エリアごとに顧客を配...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社全体で人員育成しようという気概がない。成長は本人の心掛け次第。ただ、新卒に関してだけは非常に甘いので、ひとに...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職では特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
単純作業しかしていなかったのでスキルアップできる要素は特にありません。
...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく拡大しようとしすぎて人を大量に入れて潰すが多すぎる。
もちろん皆意気込んで入ってくるが、体育会系の風土な...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マナーや礼儀にはきびしいのでそのてんでは社会人としてのスキルとても身につくと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にありません。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各等級毎で、外部講師を招いたフォローアップのための集合研修があり、真摯に取り組めば職務スキルの底上げを図ることが可能である。
【気になること...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手に職がつけられる職場なので、何か将来に向けてお仕事を探している方にはいい仕事だと思います。
これからも基地局のお仕事は続いていくので。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般職の社員はOJTで教育係の人によってかなり差がある。CADやハード面の研修はほぼなく、営業や先輩社員に都度教えてもらうか体験ミュージアム...続きを読む(全273文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司の顔色を伺う必要があるので、そこは注意。結局は上司に好かれれば上にいき、嫌われたら出世は難しいとおもう続きを読む(全73文字)
会社名 | 住友林業アーキテクノ株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモリンギヨウアーキテクノ |
設立日 | 2003年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 707人 ※2019年4月現在 |
売上高 | 97億円 ※2019年3月期 年商 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 島原 卓視 |
本社所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1丁目4番1号 |
平均年齢 | 40.0歳 |
URL | https://www.sumirin-at.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。