【イベントや選考を通して感じた】読売新聞のグループであるため、同じ水準の福利厚生が得られる。また、これからもグループ会社であることを考えるとこの状態は変わ...続きを読む(全87文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
読売ISの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全6件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社読売ISの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社読売ISで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
読売ISの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
読売ISの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
読売ISの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康診断または、人間ドックの制度があるのはとても良いことだと思います。
また、ベネフィットの利用もできるので、福利厚生は整っていると思います...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまり制度自体は機能していないが、異動したい場合には自己申告できる制度があり、数年後に効力が発揮されて異動できることもある。
【気になること...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出産、育児、介護を支援する制度が手厚い。産前産後休暇、育児休暇、看護休暇、子供が小学3年生になるまで短時間勤務可能など。
【気になること・改...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅補助、新聞購読料(親会社が読売新聞社のため)が手当として毎月付与される。 健康保険は、さすが読売グループというほどの充実っぷり。 全国の保養地でのホ...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
月に一度、土曜日に会議の出社が義務づけられている。
ただし午前中のみ。
営業でなければ、有給等は確実に取れると思う。
また、産休・育休・介護休暇の...続きを読む(全205文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
読売ISの 他のカテゴリの口コミ
広告・マスコミ(広告)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
読売ISの 会社情報
会社名 | 株式会社読売IS |
---|---|
フリガナ | ヨミウリアイエス |
設立日 | 1976年6月 |
資本金 | 9700万円 |
従業員数 | 334人 |
売上高 | 425億1600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小山田憲司 |
本社所在地 | 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目9番1号 |
電話番号 | 03-5847-1500 |
URL | https://www.yomiuri-is.co.jp/ |
読売ISの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価