在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年2月21日一度昇給の通知をもらった時に「同じグレードの評価をされた人でも昇給されていない人もいるんだからありがたく思ってね」と管理職に言われました。
当時は評価制度...続きを読む(全92文字)
千株式会社
千株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
#何をやっているのか?なぜやるのか?
◆一枚の写真から千の笑顔を生み出す◆
メインサービスの「はいチーズ!」は『写真×IT』を軸に、保育園、小学校などの教育機関をメインに、地域のスポーツ団体やスクール、Jリーグやコレクションなどの企業まで多様なクライアントに対し、イベント撮影の企画・提案・販売を行っています。
コミュニケーションが薄い現代において、子どもたちの一瞬をとらえた写真は多くの会話と笑顔を生むツールとなると考えています。子どもは撮影されている間いつも以上に張り切って物事に取り組み、大人はストレス社会の中であってもその一枚の写真に、励まされ、ほっとすることができます。
私たちは、頑張っている世界中の人々を肯定し応援するサービスを目指しています。
おかげさまで、現在は約6000団体のクライアントと数万人のエンドユーザーにご好評いただき、日本最大級の規模を誇っています。言葉や価値観の壁を超えた「写真」という商材であるため、アジア進出も行っています。
#今後のビジョン
大きく3つの軸で考えています。
第一に、各都道府県のサービスシェア率を上昇させること。
第二に、海外進出を進めること。
第三に、新規サービスを主軸サービスへ育てていくこと。
#サービス一覧
・インターネット写真販売サービス、クラウドサービス/「はいチーズ!」「はいチーズ!スポーツ」「はいチーズ!オフィス」(https://8122.jp/)
・ホームページ制作サービス/「はいチーズ!ホムペ」
・アルバム制作サービス/「はいチーズ!オンラインアルバム」
・360度VR動画アルバムサービス/「ミライアルバム」
・スタジオ撮影サービス/「はいチーズ!スタヂオ」
・ママ向けプラットフォームサービス/「はいチーズ!クリップ」
・企業広告サービス/「はいチーズ!こども保険」
・連絡網サービス/「はいチーズ!連絡網」
人の温もりを感じるサービスを展開したい為、アナログな印象を与えがちな当社ですが、実はテクノロジーにかなり前のめりだったりもします。例えば、VRを使った臨場感の高い卒園アルバム「ミライアルバム」やドローンでの空撮なども提供。AWSの顔認識サービス「Amazon Rekognition」を用いることで、ネット上で閲覧する多くの写真の中から自分の子どもの顔をピンポイントでいち早く見つけられるサービスも開発しており、近年、色々なメディアに取り上げてもらう機会も多くなってきました。
教育機関は古き良きものを大切にする流れがあり、全体的にIT化が進んでいませんでした。通常、新参者は敬遠されがちな教育機関において、昔からあった「修学旅行などのイベントにカメラマンが撮影しに来てくれて後日販売購入が行われる」というサービスのIT化の提案を最初に行った企業※が当社です。良いものをより手軽に残していきたいという気持ちは多くの共感を呼び、今では多くの教育機関の信頼を得ています。
※自社調べ
私たちの強みは、クライアントの思いを汲み取ることに長けた総合職、思い出となるかけがえのない一枚の写真を撮影することができるフォトグラファー職、探求心の塊で周りの要望に応えてくれるエンジニア職がおり、全て自社でサービスを行っている点が最大の強みです。
既存サービスである「はいチーズ!」はシェア率にも優位性がある為継続していくのみですが、現在の課題は新規サービスを大きく育てる事です。私たちには、クライアントである「教育業界、写真業界」と、エンドユーザーである「保護者の皆さま」に対して大きなリーチがあります。このリーチに対して、現在アルバムやホームページなどの制作、プラットフォームの提供などいくつかサービスの種を撒いている状態です。現状では、一旦サービスを回しお客様の声を収集しながらサービスの微調整を行っている状態ですが、この種のうち将来性のあるものを見つけ、3年を見据えて大きく育てる必要があると考えています。
人に興味がある人
新しい取り組みが好きな人
走りながら考える人
人に興味がない人
新しいことを楽しめない人
指示を待つ人
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年2月21日一度昇給の通知をもらった時に「同じグレードの評価をされた人でも昇給されていない人もいるんだからありがたく思ってね」と管理職に言われました。
当時は評価制度...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年2月21日当時メインであったはいチーズ(写真)はサービスとして頭打ちの印象です。
他社との差別化が厳しく、少子化とコロナで1イベントの被写体が少なくなる一方なために...続きを読む(全162文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年2月21日在籍期間中はマネジメント教育が一切ありませんでした。
ダメなマネージャーに付くとマネージャーの仕事を実質担うため、給料は変わらずに仕事は増える一方です。
...続きを読む(全139文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年2月21日はいチーズ営業になったら運動会シーズンは繁忙期です。
出勤扱いにならないのに担当団体の運動会当日は開催可否確認で朝6時前から持ち帰ったPCと社用携帯を片手...続きを読む(全143文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年9月3日【良い点】
社員同士とても和気あいあいするような環境で、仕事も真面目に取り組まれる方が多かったので、すぐに相談できたり自己成長できる環境であると感じていま...続きを読む(全160文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年9月3日【良い点】
・子供がいて早く仕事を切り上げなければいけない場合でも時短勤務などができるような環境であった。一部の社員は利用して長く働かれているので、良い環...続きを読む(全157文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年9月3日【良い点】
・コロナが流行った際にも、すぐにリモートワークに切り替えたりなど柔軟に対応されていた。また、女性も時短勤務で働いている方も多かったので、その点...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2022年8月7日【良い点】
毎月複数名の退職者が出ているので対応はかなりスムーズだった。
【気になること・改善したほうがいい点】
中途採用に力を入れていることもあり様々な...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年5月28日【良い点】
産休・育休は普通の企業と同様にあるため、業界が幼保業界なだけに復帰する方がほとんど。
時短勤務をしている方も多くいて、制度としては問題なさそう...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年5月28日【良い点】
直行・直帰ができるのでその点では調整しやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業は土日祝日にもサービスがサービスなだけあって、電話...続きを読む(全181文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
最初はお互いの自己紹介から始まります。 自分の出身校が写真業界に進む人間にしては特殊だったため、そこから会話を広げていくといった印象でした。 その分、進路変更の理由や写真・カメラに対する熱意を話した結果、その場で2次面接に進んで欲しいと言われました。
その場で合否を言われた 体力に自信があるかと聞かれる
新規事業の裏話も聞かせてもらいました
優しい雰囲気でした
ほとんど雑談に近い形だったが志望度を見られている気がした
ほとんど雑談だった。
ポートフォリオ提出があったが主にESから。
その場で通過を言われて少し驚いたが、自分らしく話すことが大切だと思う
1週間を目処に連絡すると言われたが、2時間程度で連絡が来た。
カメラマンの方とのお話の中で、写真撮影への想いや、どんなことが好きか、会社を選ぶ軸など聞かれた。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 千株式会社 |
---|---|
フリガナ | セン |
事業内容 | ・インターネット写真販売サービス、クラウドサービス/「はいチーズ!」「はいチーズ!スポーツ」「はいチーズ!オフィス」(https://8122.jp/) ・ホームページ制作サービス/「はいチーズ!ホムペ」 ・アルバム制作サービス/「はいチーズ!オンラインアルバム」 ・360度VR動画アルバムサービス/「ミライアルバム」 ・スタジオ撮影サービス/「はいチーズ!スタヂオ」 ・ママ向けプラットフォームサービス/「はいチーズ!クリップ」 ・企業広告サービス/「はいチーズ!こども保険」 ・連絡網サービス/「はいチーズ!連絡網」 |
設立日 | 2004年10月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 200人 ※グループ会社含む |
代表者 | 千葉 伸明 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目3番2号経団連会館13階 |
事業所 | 仙台オフィス・大宮オフィス・神田オフィス・立川オフィス・名古屋オフィス・大阪オフィス・福岡オフィス・沖縄オフィス・台北オフィス |
関連会社 | 千ラボ株式会社(沖縄) |
男女比 | 男性 56% : 女性 44% |
平均年齢 | 27.8歳 |
平均給与 | 400万円 |
30歳時の平均年収 | 450万円 |
Manager average age | 32.0歳 |
役職者の男女比 | 男性 61% : 女性 39% |
平均残業時間(月) | 45時間 |
有給消化日数 | 8.0日 ※ 2017年度実績 |
離職率 | 12% |
お問い合わせ先 | 千株式会社 採用担当:中村・田嶋・楠本 〒100-6813 東京都千代田区大手町一丁目3-1 JAビル13階 TEL:03-6266-6661(お問い合わせ窓口) |
URL | https://sencorp.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://sencorp.co.jp/recruit/newgrad/ |