この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
技術課とは別に専門部署が分けられており、他社メーカーに比べて部門が充実している。
内容毎に相談先が違う為、営業は各方面との調整と理解が必要。続きを読む(全70文字)
株式会社クマヒラ 報酬UP
株式会社クマヒラの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
技術課とは別に専門部署が分けられており、他社メーカーに比べて部門が充実している。
内容毎に相談先が違う為、営業は各方面との調整と理解が必要。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年収は比較的高め。
営業の評価は結果のみなので、前任者が頑張って仕込んだ後転勤して、後任者が売上を立てても後任者が評価される。
その際、報奨金が出た場合...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
温厚な社員が多いイメージ。管理職の方も質問をすれば話は聞いて貰える環境である。何をするにも自分次第。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業職は日々の業務に加えて現場の立ち合いも多く発生する為、休日出勤が常態化している。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職を検討するに至った理由は、大きく分けて2つあります。1つ目は転勤の多さです。私の勤めていた関西支社で毎年人が...続きを読む(全405文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入退室管理システムという商材を扱っており、セキュリティ業界ではニッチな分野となるので、市場における優位性は高いと感じています。今後DX化が進...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
少しず変わろうとして来ている気配があるらしいです。。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属部署によっては残業が当たり前、法令違反の残...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手社員でも数千万、億単位の大型案件に携わることができること。事実は中堅社員の離職率が高く仕事をできる人間がいないということを理解しておくべ...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手同士の仲はいいという事。
【気になること・改善したほうがいい点】
休日出勤、サービス残業、社内イベントを全てこなすという社内営業をする人...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
何一つない。
まだ昭和の名残りが生き続けている会社で会社に尽くす人間が生き残れるという状況。令和の時代で世間は働き方改革を推奨しているこのご...続きを読む(全258文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価は管理職までは基本的に年功序列です。仕事をする、しないに関わらず評価は一定です。そのため管理職手前まではなんの功績、実績がなくても昇進し...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自信で仕事の配分を考え、予定を合わせることは可能です。上司との関係性が構築できている前提となります。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係に恵まれればある程度仕事はやりやすいように感じます。
ただ、現在は半導体不足のため、新たな案件を創出することはできません。
【気にな...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普段入ることのできないような金融機関の裏側や大企業の裏側を知ることができるたのは楽しかった。また、取引先は大手も多く、自分も一流企業の社員だ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性だからといって仕事がやりづらいということはないと思う。基本営業所に配属されることもないため、そういった不安は少ない。
【気になること・改...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社にいる人は基本的に悪い人がいない。人間関係が悪いというのはあまり聞いたことがない。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職を考える...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価に関して明確に何が見られているのか、どう評価されているのかはよくわからないが、営業であれば数字をまずは見られる。360度評価のようなもの...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業職はノルマを達成するだけで年間約30万近く貰うことが出来る。給料も成績さえ良ければ同年代の中では100万近く多くもらえる。
【気になるこ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に土日が休みのため、繁忙期で無い時期は土日を休むことが出来る。また平日でもノルマさえ行っていれば外出して喫茶店で一日過ごすようなことも...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスが非常に良いと思っています。後は金融機関などが主な取引先のため安定性があり将来性は多少あるんじゃないかと考えております。
【気になる...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
取引先が官公庁、病院等がほとんどなので、景気に左右されず安定した需要があると思う。また、メーカーから販売まで一括してグループで行っている為利...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
持株制度があり、利回りが比較的良かったように思う。社員はほぼ全員やっていたし契約社員も持株を買える。(ただし退職時は精算となる)女性は制服も...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい意味でも悪い意味でも男尊女卑。どの人もとても女性に優しくて大切にしていただける職場だと感じていた。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全205文字)
会社名 | 株式会社クマヒラ |
---|---|
フリガナ | クマヒラ |
設立日 | 1944年1月 |
資本金 | 4億5000万円 |
従業員数 | 680人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 渡邉秀隆 |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号 |
電話番号 | 03-3270-4381 |
URL | https://www.kumahira.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。