この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定した繋がりの企業が多い
また直取引で有名企業との繋がりがある
エンジニアのスキルについても高いものがあると感じていた
【気になること・改...続きを読む(全191文字)
マイクロテクノロジー株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定した繋がりの企業が多い
また直取引で有名企業との繋がりがある
エンジニアのスキルについても高いものがあると感じていた
【気になること・改...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ゆるい、悪く言えば馴れ合いの雰囲気がある
【気になること・改善したほうがいい点】
若手が少なく、平均年齢も高い
平均勤続年数が長いとのことだ...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
温和な人が多い
【気になること・改善したほうがいい点】
若い人材が集められず、40-50代のエンジニアがメインとなっている
意欲のある人には...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中小企業の中では一般的もしくは低め
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列が強すぎる
明らかに適切でない人間が役職についており、下...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給は業界でもかなり水準が低い部類だと思う。
特にここ2年の賞与もまともな額ではない。
昇級に関しては、どれだ...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは取りやすい。
部内の雰囲気もゆるく部としての居心地は悪くない。
【気になること・改善したほうがいい点】
決められた在籍年数いないと昇級...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
創業者の長男が社長で役員2人を次男と三男が務めている完全なる家族経営。家族経営が良い悪いという批評を除いても、社...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分のいる部署はかなりゆるいというか、あまり厳しい空気ではないので居心地はいい方だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によってカラーというか雰囲気がそれぞれ違います。自分は運よくゆるい?優しい人が多い部署だったので人間関係はよかったと思います。
【気にな...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料ははっきり言ってかなり安いです。給与水準で仕事を考えてる人は、この会社で技術を身につけて転職するなど考えてお...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
創業社長の長男が2013年から代表を務めている。
過去に修行と称して経営に参画した企業を倒産させた実績がある。
社員に対しての情報発信は積極的に行って...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員の方は技術的、人間的に優れている方が多いと感じる。
ただ、元々技術者だった方々が管理職をしている都合上、管理スキルに秀でている方は少ない。
一方で...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給の取得は参画プロジェクトで大きく左右される。
会社として、有給を取得しづらい雰囲気ではない。
福利厚生としての各種手当は、どこの会社でもそうかも...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自動車からカメラまで様々な組込み開発業務に携われる。
また、ハードウェアからファームウェア、アプリケーションまで社内で一貫して開発出来る環境が揃ってい...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に給料は上がらず、オーナー企業でもあるため、血族が優先される。最近評価制度を変更したようだが、正直なところ、機能しているかかなり怪しい。経営陣の上...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
学生時代にプログラミングを始め、組込みに興味を持った。
社内受託が中心のため居住地が一定であり、
キャリアステップも明確という話だったため入社した。...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
請負事業による社内開発がうたわれており、転勤のないことを魅力に入社。
実際は派遣もあり、断ると度重なる出張を要請される。
月の半分程度を出張し、出張...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
客先常駐が多い。
資格報奨金制度なども導入している。
立地は良い。
組み込み機器の開発が多いが、ハードウェアの開発、アプリケーションの開発も行って...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
派遣か、請負という名目で月の半分以上を出張させられる部署。
社内で仕事をしている間は比較的自由だが、電話一本で出張が決定する。
受注案件を社内で開発す...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業界全体の流れだが、オフショア開発、低単価化の流れが激しくなっているせいか、
利益率の高い案件が減りつつある。競合他社と比較すると一人当たりの単価は高...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
賞与はここ2年はまともな額ではない。
社内プロジェクトの赤字がひどく、利益をあげている部門があっても、
最終的には赤字となっている。
昇給は年に一...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生的には、残業代が全額支給されるため、IT業界の中では恵まれているとは思われる。
しかし、会社内での案件数が少ない。
人間関係で苦労することは...続きを読む(全241文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一般社員は業務評価とスキル評価があり、主任職にはプロジェクト評価が加わる。
業務には請負業務と派遣業務があり、3:7くらいの比率。
派遣業務は契約内...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
配属部署によるが、新人教育はほぼ0。
優しい先輩に聞く、サーバーから業務資料を探す、自力で勉強する。
社内の請負業務と社外の派遣業務に分かれるが、
...続きを読む(全157文字)
会社名 | マイクロテクノロジー株式会社 |
---|---|
フリガナ | マイクロテクノロジー |
設立日 | 1983年6月 |
資本金 | 1億3180万円 |
従業員数 | 155人 |
売上高 | 15億円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 石松伸一 |
本社所在地 | 〒110-0015 東京都台東区東上野4丁目8番1号 |
電話番号 | 03-3845-8080 |
URL | https://www.microtechnology.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。