この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライム企業なのでそれなりの福利厚生はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助は微々たるもので皆無に近い。また家族手当も無く...続きを読む(全113文字)
東京計器株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東京計器株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に東京計器株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライム企業なのでそれなりの福利厚生はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助は微々たるもので皆無に近い。また家族手当も無く...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通信教育、寮、社員食堂など福利厚生は完備されているため自分次第でQOLはいくらでもあげることができると思う。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・本社勤務になると、地方から来ている社員は会社が所有や契約をしている社員寮に入ることができる。(社員寮は都内に2ヶ所、神奈川県に1ヶ所だと記...続きを読む(全238文字)
借り上げた寮があるなど、福利厚生は充分だと感じた。続きを読む(全25文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライム市場の企業なので、福利厚生はあらかたそろっている。
しかし、支給条件が厳しかったり、金額・支給期間などかなりしょぼい。
利点としては...続きを読む(全309文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務に必要な資格を取ると給与に反映されるのである程度学習意欲に繋がります。
【気になること・改善したほうがいい点】
若い方には厳しい給与なの...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員寮
本社や工場周辺に社員寮があり、30歳くらいまで安く住める。1〜2万程度の負担額で住めるので有り難い。工場周辺はもう少し安い。自宅から...続きを読む(全242文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手当については比較的充実していると思われる。
住宅手当、移動手当、休日出勤手当、残業手当、出張手当など
一部上場企業だけあって、基本的な福利...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生申し分なし。基本的に有給も取得でき、職場環境よし、申し分ない。
ただ時期によって行政の決算があり受注が膨らみ生産が追いつかなくなる場...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は寮や社宅、社員食堂もあって満遍なくそろっている印象で、不足の福利厚生はあまりないのでは?と思います。大企業のようにサークル化t同は...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当について。本社勤務では上限2万円であまり充実していないが、地方勤務の場合、転勤後10年までは家賃半額負担。また、入社3年目までは3割...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社の保養所で同期の仲間と何度か研修に参加しました。食堂の食事が美味しかったことを覚えています。
また、会社の研修制度の中で、英会話の先生を...続きを読む(全144文字)
会社名 | 東京計器株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウケイキ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 72億1800万円 |
従業員数 | 1,714人 |
売上高 | 471億6600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 安藤 毅 |
本社所在地 | 〒144-0035 東京都大田区南蒲田2丁目16番46号 |
平均年齢 | 43.2歳 |
平均給与 | 623万円 |
電話番号 | 03-3732-2111 |
URL | https://www.tokyokeiki.jp |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。