この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最低限の育休・産休の制度がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
プライム企業ではあるが役員や管理職に女性皆無でありまだまだ男社会。...続きを読む(全93文字)
東京計器株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東京計器株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に東京計器株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最低限の育休・産休の制度がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
プライム企業ではあるが役員や管理職に女性皆無でありまだまだ男社会。...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支援制度は充実しているように見える。
女性管理職も増えてきており、会社としても力を入れているのではないか。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自部署に女性社員がいないので分からないが、会社全体としては働きやすいと思う。
最近は若い女性社員も増えてきており、昔ながらの理系の会社という...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
積極的に女性管理職を登用するなど近年のトレンドに合わせております。基本的には男女の区別なくできる人は活躍されている印象です。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の居た部署ではベテランの方が多く、尊重して扱われていたように感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職クラスについている女...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が圧倒的に少ないため、不要な付き合いが少なく、仕事に集中できる環境があるので、女性がいなくても耐えられてバリバリ働きたい方には向いている...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
古い企業体質であり、男性社会的。女性の管理職はいない。時代の流れに追いつけていない管理職が多く、女性の活躍の場をつくるという発想すらない。昔...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
全体的には女性にも優しい会社であったとは思います。仕事をさせるという点では男女差はなかったです。しかし、営業先がいわゆる“現場”や地方自治体といった男性...続きを読む(全160文字)
会社名 | 東京計器株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウケイキ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 72億1800万円 |
従業員数 | 1,714人 |
売上高 | 471億6600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 安藤 毅 |
本社所在地 | 〒144-0035 東京都大田区南蒲田2丁目16番46号 |
平均年齢 | 43.2歳 |
平均給与 | 623万円 |
電話番号 | 03-3732-2111 |
URL | https://www.tokyokeiki.jp |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。