この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は素晴らしいレベルだと思う。家族の健康診断を含め、保険もピンからキリまで準備されていて他社よりはるかに良いと思う。
【気になること・...会員登録して続きを読む(全104文字)
東芝デバイスソリューション株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東芝デバイスソリューション株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に東芝デバイスソリューション株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は素晴らしいレベルだと思う。家族の健康診断を含め、保険もピンからキリまで準備されていて他社よりはるかに良いと思う。
【気になること・...会員登録して続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東芝グループの福利厚生に準ずる。したがって保養所や病院等の設備も利用できるのが良い。これは同じ規模の会社には望めない点であると考えている。
...会員登録して続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内販売や、協力業者(三井住友系、各自動車会社)によるサービスの提供が豊富で、会社による福利厚生以上にメリットを享受できる。
【気になること...会員登録して続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社とほぼ同じ制度が使え、一通りそろっています。教育制度は様々な分野のものがありスキルアップなどに利用できます。生命保険はスケールメリット...会員登録して続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は申し分ない。大手だから当たり前かも知れないが給与プラス福利厚生と捕らえて考えてほしい。それぐらいすごくよい!健康保険も厚生年金も雇...会員登録して続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各種手当や保険制度は他の起業と比べても充実してるほうだと思われる。後はワークライフバランスが充実しているかと思います。有給休暇の消化率も全体...会員登録して続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
きちんとコンプライアンス遵守の企業です。なにかあればホットラインなどで匿名で相談できたりと安心感はあるのではないでしょうか。最近では女性の活...会員登録して続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生としては、当時は色々保養所があり、古い保養所もありましたが、新しい保養所は、リフォームしてありとても綺麗でお料理も美味しく、たくさん...会員登録して続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社が東芝と言うこともあり、福利厚生社内制度はかなり良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
わたくし他の会社を知らないの...会員登録して続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東芝の子会社だけあって、その福利厚生制度のほとんどを同じように使うことができます。かなり充実した内容なので、満足できると思います。
近年数は...会員登録して続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
保養所の質はなかなかなものだと思います。特に、温泉はよかった。同僚たちと利用しましたが、雰囲気もよく、料金も安くお得でした。確か、扶養家族も社員料金で利...会員登録して続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内で製品の業務をしている場合は、半導体を出荷するまで全て社内で仕切って行うためやりがいがあった
【気になること・改善したほうがいい点】
社...会員登録して続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ストレートに評価されれば、年収等は特に不満に思ったことはない。残業代も基本的には満額支給される。
【気になること・改善したほうがいい点】
グ...会員登録して続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個性の強い人は多いが、コミュニケーションは特に問題なく取れる。管理職も基本的には問題のある人は少ない。
【気になること・改善したほうがいい点...会員登録して続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通常の設計業務では、基本的には残業なしの方向性で仕事を進めるのでワークライフバランスは満足だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
...会員登録して続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の管理職は少ないが、特に男女で評価や待遇に違いがあるわけではない。女性の役職者も普通におられる。
【気になること・改善したほうがいい点】...会員登録して続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やる気があれば、東芝グループとして教育体制はしっかりしているし、いろんな経験を積むことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
特...会員登録して続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業撤退による早期退職制度の利用だったため、特にもめることもなくすんなり退職が決まった。
【気になること・改善したほうがいい点】
数百人単位...会員登録して続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係であまり困ることがなかったし、残業ペースは波があるのも想定通り。残業代も満額出ていたので取り立ててギャップはなかった。
【気になるこ...会員登録して続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職位ごとの賃金は親会社の株式会社東芝に準ずる。したがって、ある程度の年次を重ねたあとはそんなに悪くない。しかし、職位昇進のスピードは親会社と...会員登録して続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
周りに女性は少なかったが、女性であることによって不利益を得ているようには見えていなかった。むしろ積極的に育休を取ることを推進していて、古き良...会員登録して続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トレーニングはある程度自由に受けれてよかった
【気になること・改善したほうがいい点】
働かない人へ手を打たない。労働組合も相談相手にならなかった。会員登録して続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当や、資格手当等もう少しあっても良かったんではないかなとずっと思っていた。今後改善...会員登録して続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助があり、条件をみたせば社宅もあるので標準的な福利厚生制度を受けられる。東芝のグループ企業なので、大企業の福利厚生制度が受けられる会員登録して続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
期間従業員も産休、育休があるが、正社員のように○割貰えると言うような制度では無く、在籍出来るだけ。わざわざ残る意...会員登録して続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助が4万円あり、地方の企業としてはかなり高い。豊橋浜松湖西あたりでも自分の手出しは2万円ほどで済む。とても良かった。
【気になること・...会員登録して続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
保険以外で福利厚生は全くない。会社の製品は好きに使えるが、仕事で十分触るためそれ以上使いたい人は全くいない。会員登録して続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学習支援でeラーニングの一部補助とかはあった気がします。
一般的な福利厚生的なものはなく、そこは不満点でした。会員登録して続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生と言えるものは、ほぼ無いかと思います。熱海に保険組合の保養所があるそうですが、利用...会員登録して続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地方から本社勤務になった場合や、転勤して地方配置になった時などは住宅補助が出ます。
交通費も公共機関・自家用車問わず満額出ます。
また日清紡...会員登録して続きを読む(全522文字)
家賃の7割を負担してもらえる住宅補助やカフェテリアプランなどがある。会員登録して続きを読む(全34文字)
会社名 | 東芝デバイスソリューション株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウシバデバイスソリューション |
設立日 | 1981年4月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 418人 |
代表者 | 本脇喜博 |
本社所在地 | 〒212-0001 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 |
電話番号 | 044-331-7800 |
URL | https://www.toshiba.co.jp/device-sol/jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。