安定業界の中で日本トップ5にはいる企業のため安定して働けるところは魅力。またエッフェル塔やバーレーンワールドトレードセンターなどの世界的に有名な建造物の...続きを読む(全128文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本オーチス・エレベータの仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全32件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本オーチス・エレベータ株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に日本オーチス・エレベータ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日本オーチス・エレベータの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本オーチス・エレベータの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本オーチス・エレベータの 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
機械を触るのは楽しい。見積もりも大きい会社相手には頑張れば頑張るほど売れ、綺麗に機械を保てる為やりがいがある。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
電気関係が好きな人は知識があればドヤれるので良いと思います。
仕事は適当でも知識があれば重宝されますので後は上司にコネれば昇進出来ます。
【...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社会インフラを支える面白みはあるかも、
しれませんが商材はなかり地味なので、
かなり興味が持ちづらいです。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様と直接話す機会も多いので、それはそれでいい
【気になること・改善したほうがいい点】
サービス部門に限って言えば、あまり面白くはないと思...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事内容は難しくない、簡単で単調。
【気になること・改善したほうがいい点】
暇そうな社員と残業ばかりしている社員の差がありすぎるので、なるべ...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
エレベーターのメンテナンス業務。
自分でその日の仕事内容や時間の割り振りなどを決めることができるため自分にあった仕事をすることができます。
...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
専門性の高い仕事もある。色々な業務に携われるので、知識は広がる。他社をみるきかいもおおいため、いろんな会社を知れる。
【気になること・改善し...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事自体はとても面白かったです。なぜなら、機械や電気、電子関係の仕事にずっとつきたいと思っていたからです。機械面では、部品の付け替えやメンテ...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかく外資系のそれも、ビジネスの中心地であるアメリカの企業ということで、エレベーター・エスカレータービジネスの最先端で働くことができます。...続きを読む(全244文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普段外側しか見えないエレベータ・エスカレーターの内部が見られる事や、自分が点検し日頃故障無く利用者の方々が安心して使っている姿を見て社会貢献...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
主な業務は担当エリアのエレベーター、エスカレーターのメンテナンスです。基本的な清掃、注油、部品交換やブレーキのオーバーホールなどを行います。...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
エレベーターの基本的な構造やメカニズム、電気知識が身につく。基本的なメンテナンス技術を習得できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎日本社アメリカと連絡を取り合うので、英語のスキルアップができました。エレベーターに関連する専門用語に詳しくなりました。
【気になること・改...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
エレベーター、エスカレーターに故障対応など自分が覚えた知識や、技術などを駆使して治せた時は嬉しいです。その都度どのような故障かは現場に行って...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手の企業なので、有名な建物にエレベーターやエスカレーターが設置されていることが多く、やりがいを感じることができる。その分、何かトラブルがあ...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私のいたところは上司にもざっくばらんに意見しやすく、仕事を任せてもらえる。しかしそれは部署や上司の人柄によるようだ。
コンプライアンスがしっ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
外資系の企業だが、社内はどちらかというと内資色の強い雰囲気である。倫理研修などはアメリカの母体が作ったものを行うので、ライフワークバランスや...続きを読む(全257文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがいはありますが、サービスエンジニアについてはいわゆる3kです。
汚い危険きつい
エレベーターを1人で点検する楽しさはあるのですが、現場...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
故障やクレームがない限り
担当現場を任せてもらえます
ボーナスは6カ月弱貰えます。
見積もりを作り、売り上げになると3パーセント前後のインセ...続きを読む(全288文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
組織としてしっかりしており、難しいトラブルがあっても組織としてサポートできる体制になっている。
部署にもよりますが先輩後輩関係無く自由に発言...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の現場で不具合があると、周りが、フォローしてもらえる。基本、良い人が、多いので、たまに複数での作業は和気藹々として楽しい。
【気になるこ...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
改善活動が活発で、グループリーダー以上はネットラーニングで資格を取得しなければいけません。毎月、毎年事業所単位でUTC共通の認定を取得します。現在はシル...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現場仕事(メンテナンス)は永遠に継続しており、なかなか達成感が得られにくい。
現場職・営業職においては目標を与えられ達成することによりインセンティブが...続きを読む(全266文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
全体的に自由な社風なので、トップダウンを求められることもあるがだいたいのルーチンワークにおいては自分のペースで仕事をすることができる。
特に自分が企画...続きを読む(全152文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日本オーチス・エレベータの 他のカテゴリの口コミ
メーカー(機械・プラント)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本オーチス・エレベータの 会社情報
会社名 | 日本オーチス・エレベータ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンオーチスエレベータ |
設立日 | 1932年1月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 2,044人 |
売上高 | 711億1200万円 |
決算月 | 11月 |
代表者 | ティボー・ルフェビュール |
本社所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川2丁目27番1号 |
電話番号 | 03-5981-0300 |
URL | https://www.otis.com/ja/jp/contact-us |
日本オーチス・エレベータの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価