
23卒 2次面接
総合職

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
-
A.
やはり福岡から教育を通して(教育のDX化、プレンディッド教育、CONNECT)様々な社会問題解決(労働人口減少、天神ビックバン、外国人材の流入)しているところが特徴であると思います。また、福岡の専門学校といえば麻生かな?となる位には他の競合校の中でも有名です。 最近は、2022年7月31日に開業予定のこどもの職業・社会体験施設「キッザニア福岡」(福岡県福岡市博多区、「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」内)に、専門学校の4分野の授業を体験できるパビリオン「専門学校」を日本で初めて出展するなど事業展開の幅も広いです。 自分は進路支援に携わりたかったため、就職実績2018年で97.9%であることや2021年10月からスタートした卒業生へのキャリア支援「コネクト」という事業は麻生ヒューマニーセンタと連連携している事など、就職実績や最近の活動について調べていました。 ですが、実際に聞かれたのは就職活動の中で記憶に残った企業やその理由、進路支援センターなどをどのように利用しているか、改善点はあるか、麻生塾の面接官に対して改善点や良かった点はあるかなど、とにかく他の企業採用活動を参考にし、自分の学校を良くしていきたいような雰囲気が感じられました。 そのため、「面接官に対して思っていること、就職活動で記憶に残っていること」を考えておくといいと思います。2次、最終どちらも聞かれました。 続きを読む