この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くもクボタグループ内での事業でしかないため、成長も何もない。
【気になること・改善したほうがいい点】
クボタグループの為、業務のちょっ...続きを読む(全111文字)
クボタ機械設計株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くもクボタグループ内での事業でしかないため、成長も何もない。
【気になること・改善したほうがいい点】
クボタグループの為、業務のちょっ...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休・産休の制度が整っているため、近年は復帰する人がほとんどである。
また生理休暇もあるため、有給休暇ではなく特別有給休暇を取得できる。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
CADを使って作業するのが好きな人にとってはとても良い環境であると思う。CADオペレーターや設計補助的な役割が多いため、基本的に指示がありCA...続きを読む(全251文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署により残業時間が異なるため、配属によっては早く帰れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務が常にひっ迫している部署もあるため、休...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
クボタグループの為、福利厚生に関しては割と整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
テレワークやフレックス制度もあるが、あまり推奨...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
緩く働きたいならいい職場だと思う。
小さな子供や介護が必要な人が身近にいる人は融通がきいて働きやすいと思う。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
クボタの子会社ですが、親会社と同じ福利厚生が準備されています。男性の育児休暇も推進されているので良い点だと思います。行事も多いのでお子さんなど...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育体制については、新入社員時に教育が3ヶ月ほどあり、イチから製図について学べるので、教育体制は比較的整ってるかと思います。また殆どの社員が国...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社自体は男性8割といったところですが、クボタ機械設計は子会社の中でも一番女性が多い職場です。管理職においても女性に平等に機会が回ってくるた...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日はカレンダー通りしっかり取れる点と夏季冬季休暇も連続で毎年7日以上あるのでワークライフバランスは取りやすいかと思います。部署にもよるのかと...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はよかったと思います。
社内制度も悪くなかったと思います社内の雰囲気も悪くなくったと思います。
ただ 仕事内容が 自分に合っていなかっ...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
短期契約なので、大体一年半くらいなんです、もともと正社員になりたいですが、事務職の正社員になるのが難しいといわれました、それで諦めました。今他...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私は派遣なので、具体的なものはわからないですが、クボタって日本中でも給料が高い方だと思います。有給や福利などは完全で、退職する予定のあるベテラ...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通訳として働いています。社内雰囲気はよく、とても優しい職場だった。短期なので、もうそろそろ退職するですが、色々な専門用語を学ぶことができて、と...続きを読む(全186文字)
会社名 | クボタ機械設計株式会社 |
---|---|
フリガナ | クボタキカイセッケイ |
設立日 | 1988年7月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 189人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 小磯慶高 |
本社所在地 | 〒590-0908 大阪府堺市堺区匠町1番地11 |
平均年齢 | 33.8歳 |
電話番号 | 072-241-1204 |
URL | https://www.kubota-design.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。