この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも余裕がある会社です。中部地方で送配電の会社はここしかありませんのでライバルはいません。つぶれる会社ではないです。
【気になること...続きを読む(全147文字)
中部電力パワーグリッド株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、中部電力パワーグリッド株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に中部電力パワーグリッド株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも余裕がある会社です。中部地方で送配電の会社はここしかありませんのでライバルはいません。つぶれる会社ではないです。
【気になること...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも法規制においてコスト意識は高くなってきた。ただし、全ての社員にそのマインドが行き渡っていないところは感じる続きを読む(全65文字)
原子力発電をはじめとしたあ大容量の発電方式を撤廃した関係で、今現在は停滞気味ではあるが、打開に向けて新たな事業参画又は立ち上げを模索中とのことです。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会インフラで絶対無くならないので、いうまでもなく将来性はある。
電力の自由化と言えど、設備は電力会社が所有しているため、一生仕事はあるので...続きを読む(全205文字)
インフラということもあり、将来性はある。現在は、東京、関西と並ぶ電力会社であり、これから先も安泰続きを読む(全48文字)
将来性はある方だと思います。他の大手電力会社と比較しても、中部電力の配電部門は配電システムの高度化が進んでおり、他電力から訪問されるレベルであると聞きまし...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
成長性はない。非常に苦しい事業環境なうえ、トップは合理性に欠ける投資判断を行っている。
グル...続きを読む(全104文字)
会社名 | 中部電力パワーグリッド株式会社 |
---|---|
フリガナ | チュウブデンリョクパワーグリッド |
設立日 | 2020年4月 |
資本金 | 400億円 |
従業員数 | 9,923人 |
売上高 | 9057億5800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 清水隆一 |
本社所在地 | 〒461-0006 愛知県名古屋市東区東新町1番地 |
電話番号 | 052-951-8211 |
URL | https://powergrid.chuden.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。