
関西電力株式会社
- Q. 他の方と比べて突き抜けていると思うこと
-
A.
未知のものに対して積極的に関わる姿勢を持...続きを読む(全47文字)
関西電力株式会社
関西電力株式会社の社員・元社員による総合評価は4.3点です(口コミ回答数960件)。ESや本選考体験記は878件あります。基本情報のほか、関西電力株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した関西電力株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した関西電力株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
未知のものに対して積極的に関わる姿勢を持...続きを読む(全47文字)
私はサークルの会長として、活動人数の減少という課題に取り組みました。活動内容が固定化していたため、メンバーの意見を集めて季節ごとの企画を導入し、参加率を回復させました。また、運営役割を細分化し、全員が役割を持てる仕組みに変更しました。アルバイトでは、お客様の様子を...続きを読む(全286文字)
ペットボトルなど...続きを読む(全23文字)
インフラ・サービスを通してお客様に寄り添い続け、お客様から感謝される人材を実現したい。そのためには、お客様の視点で物事を見る力やお客様のニーズを素早く汲み取り、お客様の想像以上のサービス提供が必要不可欠であると考える。私は、大学時代カラオケのアルバイトと携帯営業の...続きを読む(全490文字)
私の突き抜けている点は「導動力」です。単にリーダーシップを発揮するだけでな...続きを読む(全80文字)
電力の安全・安定供給に取り組むことで、あたりまえの日常を支えたい。きっかけは、✕✕で被災し、あたりまえだと感じていた電力に対してありがたさと重要性を強く実感した経験だ。この経験から、生活を根底から支える業務に携わりたいと考えるようになった。特に、CRM部門...続きを読む(全290文字)
人々に安心安全な暮らしを届けるとともに、カーボンニュートラルを実現したいと考えている。高校生の時に北海道胆振東部地震で被災し、ブラックアウトを経験した。電気や水を使うことができない不安な日々を過ごしたことから、エネルギーが生活に欠かせない社会基盤であることを改めて...続きを読む(全472文字)
私の突き抜けている点は、寄り添う力と信頼構...続きを読む(全49文字)
圧倒的な行動力を持ち、周囲を巻き込み...続きを読む(全42文字)
相手の思いや背景を深く汲み取り、誰とでも信頼関係を築く力に長けていると思い...続きを読む(全80文字)
相手の潜在的なニーズを引き出し、それに応じた最適なソリューションを提案する力。塾講師のアルバイ...続きを読む(全100文字)
私は人の価値観や考え方を受け入れる力がある。イギリス留学で多様な人々と関わり、自分の「当たり...続きを読む(全99文字)
現状に満足せずに挑戦する点だ。サークル活動ではコロナ禍でメンバー間の関係が希薄になる中、組織発...続きを読む(全100文字)
私は誰とでも分け隔てなく会話を楽しみ、場の雰囲気を明るくする力を持つ点において突き抜けている...続きを読む(全99文字)
私は現在、〜などで用いられる低炭素ステンレス鋼に関する研究を行っており、研究を通して原子力施設そのも...続きを読む(全106文字)
脱炭素化に向けた技術を深く学び、将来的には持続可能なエネルギー供給に貢献したいと考えています。○○が災害時の停電を経験したことから、地域における安定した電力供給の重要性を強く意識するようになりました。また、貴社は国内有数の水力発電設備を有し、再生可能エネルギー分野...続きを読む(全165文字)
人々の生活に必要不可欠な仕事に携わりたいという思いや、私は関西出身であることから、身近に感じていた貴社の理解を深めるため、志望した。実際に、電力を通して多くの人々の暮らしを大きく左右し得る責任の大きい仕事に携わっている社員の方々の考えや、仕事に対する心構えなどを学...続きを読む(全198文字)
生活の基盤である電気を通して人々の「あたりまえ」の暮らしを支える貴社の理解を深めたいからだ。日本とアメリカの再エネの課題についてジョージア大学の生徒と議論した際、政策の立案から普及に至るまでの難しさを実感した。この経験から、再エネの普及を通して人々の生活を支えたい...続きを読む(全199文字)
2点ある。まず、技術コンサルティング業務について理解を深めたい。技術コンサルティング業務に直接触れる機会が少ないため、貴インターンを通して、実際のビジネスに触れたい。大学、大学院で学んだ知識をサービス、製品として具体化できるだけでなく、実際にお客さまに提案できるこ...続きを読む(全395文字)
エネルギーの安定供給と脱炭素社会の両立に挑む貴社の姿勢に魅力を感じました。インターンを通じ...続きを読む(全96文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年7月1日【良い点】
地元で1番大手の企業であり、電気科を卒業していたこともあり、親を安心させられると思い入社を決めた。安定した企業。福利厚生もしっかりしており残業...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月25日【良い点】
有給休暇は完全に取れる。またカフェテリアポイント...続きを読む(全67文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月25日【良い点】
育休や時短制度が整っており、ワークライフバランスは取れている。
【気になること・改善したほうがいい点】
リモートできる内容でもやたらと対面を希...続きを読む(全95文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月25日【良い点】
社会的に不可欠なインフラサービスを提供しているのは、どんな際にも自信になる。
【気になること・改善したほうがいい点】
保守的な社員がやはり多い...続きを読む(全96文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月25日【良い点】
年収は関西の企業としてはかなり良い方だと思う。特に歳を取っても役職定年が60までないなど、長く働くための仕組みは整っている。
【気になること・...続きを読む(全157文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月25日【良い点】
成長性は高くないかもしれないが、逆に縮小するリスクも小さいので、長く働くには良い会社だと思う。もっと根本的に、早く成長したいとか、若いうちから...続きを読む(全100文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月25日【良い点】
あまり意地の悪い人はいない印象。世の中、さつばつとしているが...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2003年頃
投稿日:2025年4月25日【良い点】
社会のインフラを司る会社なので、使命感は強く持てた...続きを読む(全68文字)
在籍時期:2003年頃
投稿日:2025年4月25日【良い点】
配属によっては人の当たり外れはあるかもしれませんが、基本的に温和な方が多かった印象です
【気になること・改善したほうがいい点】
人によっては学...続きを読む(全109文字)
在籍時期:2003年頃
投稿日:2025年4月25日【良い点】
大企業なので満足していました
社内に休憩ス...続きを読む(全60文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年07月03日
地域に根付いた企業なので、地...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2025年07月03日
原子力発電の将来性によるが、これは企業の...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2025年07月03日
年功序列の色が残りつつも、個...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年07月03日
独身寮や社宅といった住宅関...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年07月03日
堅実な人が多い。やはり日本...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年07月01日
説明会で特に感じたのは「当たり前の電気を安定して届け 社会を支える」という大きな使命感です。
災害時に停電が発生した際、復旧作業に全力を尽くして電気が戻...続きを読む(全312文字)
投稿日: 2025年07月01日
オフィスは整然としていて、社員が集中して業務に取り組める環境だと感じました。
福利厚生は非常に手厚く充実しています。
独身寮や社宅が一部地域で利用でき...続きを読む(全224文字)
投稿日: 2025年07月01日
説明会では特にワークライフバランスの推進が強く意識されていることが伝わってきました。
例えば、スーパーフレックス制度が導入されていて始業時間や終業時間に...続きを読む(全258文字)
投稿日: 2025年07月01日
キャリアアップについては従業員の能力向上と自律的なキャリア形成を支援する体制が整っています。
入社後に行われるオンボーディングプログラムではメンター制度...続きを読む(全251文字)
投稿日: 2025年07月01日
女性の働きやすさについても積極的に取り組んでいることが分かりました。
産前産後休暇や育児休暇制度が整備されていて、実際に多くの女性社員がこれらを活用し復...続きを読む(全254文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 関西電力株式会社 |
---|---|
フリガナ | カンサイデンリョク |
設立日 | 1951年5月 |
資本金 | 4893億2000万円 |
従業員数 | 31,428人 |
売上高 | 4兆3371億1100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森 望 |
本社所在地 | 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目6番16号 |
平均年齢 | 42.6歳 |
平均給与 | 831万円 |
電話番号 | 06-6441-8821 |
URL | https://www.kepco.co.jp/ |
採用URL | https://www.kepco.co.jp/firstcareer/ |
21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | 25年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
8兆757億5500万 | 8兆6564億3000万 | 8兆7744億2500万 | 9兆329億1700万 | 9兆6526億5500万 |
純資産
(円)
|
1兆7255億5700万 | 1兆7055億5700万 | 1兆8397億8200万 | 2兆3332億4800万 | 3兆1074億5200万 |
売上高
(円)
|
3兆923億9800万 | 2兆8518億9400万 | 3兆9518億8400万 | 4兆593億7800万 | 4兆3371億1100万 |
営業利益
(円)
|
1457億4600万 | 993億2500万 | - 520億5600万 | 7289億3500万 | 4688億7700万 |
経常利益
(円)
|
1538億5000万 | 1359億5500万 | - 66億6600万 | 7659億7000万 | 5316億8600万 |
当期純利益
(円)
|
1089億7800万 | 858億3500万 | 176億7900万 | 4418億7000万 | 4203億6400万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 2.88 | - 7.78 | 38.57 | 2.72 | 6.84 |
営業利益率
(%)
|
4.71 | 3.48 | - 1.32 | 17.96 | 10.81 |
経常利益率
(%)
|
4.98 | 4.77 | - 0.17 | 18.87 | 12.26 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。