この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
積送品を売却したときに仕入勘定に振り替えるのは、積送品がもともと仕入れ勘定に属する商品だからです。売上原価への直...続きを読む(全197文字)
九州電力株式会社 報酬UP
九州電力株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
積送品を売却したときに仕入勘定に振り替えるのは、積送品がもともと仕入れ勘定に属する商品だからです。売上原価への直...続きを読む(全197文字)
九州圏内を電力という必要不可欠なインフラを使って支える事ができるため、自分の仕事のやりがいを感じやすい環境にある。続きを読む(全57文字)
電力自由化に関しては、発電施設を持っているのが九州圏内では九州電力だけなのでつぶれる心配はない。ただ、自家での太陽光発電が盛んになっている今、今までのよう...続きを読む(全85文字)
属人的な評価が大きいと思われる。知人が働いているが評価に不満を持っている様子。年収も知名度の割には低いと言われる。続きを読む(全57文字)
とにかく有給が取りやすいと知人が行っている。続きを読む(全22文字)
九州電力の中だけで通用する社内政治力が高まっていくと知人が言っていた。他企業で通用するスキルが身に付く可能性は低いと思われる。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが、有給休暇も取りやすく、残業も厳しく管理されている点。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署により、有給休暇の取りやす...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
周囲を見て、産休・育休はスムーズに取れ、復帰後も時短勤務が適用されるなど制度豊富で実績も伴っていると感じた。また、男性・女性問わず、子どもの...続きを読む(全303文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職しても、退職から10年以内であれば復職できる点。
【気になること・改善したほうがいい点】
社外の方との結婚により、退職した。辞めたくなか...続きを読む(全143文字)
電気やガスの小売事業や、発電事業を行っており、多くの方に社会インフラを供給できる点にやりがいを感じる。続きを読む(全51文字)
主軸である電力事業以外にも総合エネルギーや環境リサイクルにも取り組み、新規事業への着手や売上高からも伸び続ける企業だと感じた。続きを読む(全63文字)
違うサイトで平均年収が786万円と見たことがあり、日本の平均年収を超えているため、とても高いことがわかりました。続きを読む(全56文字)
社宅や寮を整備しており、遠方からの一人暮らしが可能である。また、クラブ活動やカフェテリアプランも整っており、休日の過ごし方を選べる企業である。続きを読む(全71文字)
合同研修やeラーニングなどの自己啓発があり、それらを活用することでスキルを身につけ、キャリアアップに繋がる。続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パソコンにデータを淡々と入力する業務でした。データの資料を会議などで使用されるときは少しやりがいとなりました。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
発電所勤務の場合は、初年度は車を持つことが許されないので先輩と仲良くなる。沢山の場所へ連れて行って貰えて充実している。3交代の場合も直が同じ...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
こんな風になりたいと思える先輩に出会えれば、キャリアビジョンを描きやすいと思います。しかし、そういう方に出会えなければ難しいです。
【気にな...続きを読む(全181文字)
社員寮や社宅が用意されており、安価で利用できる。また、技術職のみ奨学金の返済制度が始まり、非常にありがたいことだと実感している。続きを読む(全64文字)
特に、女性のライフプランを考慮した働き方を考えて、試行錯誤しているとお話を聞いた。続きを読む(全41文字)
長くある会社のため、固いイメージが合ったが、社員の方が就活生に気さくに話しかけてくださったり、親身に話を聞いてくださった。日頃から、上司の方々も部下の方と...続きを読む(全106文字)
女性のライフプランを考慮して、できる限り早く、たくさんの経験ができるように仕組みを整えていっているとお話をお聞きした。続きを読む(全59文字)
内々定者の懇談会の際に、社員の方に実際に自身がやりたいことが叶うものなのかを再度確認し、やりたいと思っていることができそうだと感じて、入社を決めた。続きを読む(全74文字)
九州地域の人々の生活インフラを支えているという使命感から仕事に責任感を感じやりがいを持てる。
続きを読む(全48文字)
初任給は平均水準だが、30代にさしかかるとあがり高水準になる。続きを読む(全31文字)
1年目は地方に配属になる可能性があるが、数年すれば福岡の本社にいける。続きを読む(全35文字)
会社名 | 九州電力株式会社 |
---|---|
フリガナ | キュウシュウデンリョク |
設立日 | 1951年9月 |
資本金 | 2373億400万円 |
従業員数 | 4,485人 |
売上高 | 2兆1394億4700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 瓜生 道明 |
本社所在地 | 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 |
平均年齢 | 41.5歳 |
平均給与 | 752万円 |
電話番号 | 092-761-3031 |
URL | https://www.kyuden.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。