株式会社中電シーティーアイ
- Q. ・趣味・特技について記述してください。 (200)
-
A.
私の趣味は、筋トレです。大学2年生の頃から毎週3回程、スポーツジムに通っています。この趣味を通じて、目標に向けて努力する楽しさや充実感は何物にも代えがたいと感じています。1週間ごとに体脂肪率を数値化したり、フォームを動画で撮影したりしながら改善点を見つけ、目標達成...続きを読む(全148文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
株式会社中電シーティーアイ 報酬UP
株式会社中電シーティーアイの社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数77件)。ESや本選考体験記は22件あります。基本情報のほか、株式会社中電シーティーアイの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社中電シーティーアイの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社中電シーティーアイの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私の趣味は、筋トレです。大学2年生の頃から毎週3回程、スポーツジムに通っています。この趣味を通じて、目標に向けて努力する楽しさや充実感は何物にも代えがたいと感じています。1週間ごとに体脂肪率を数値化したり、フォームを動画で撮影したりしながら改善点を見つけ、目標達成...続きを読む(全148文字)
私の趣味は旅行に行くことです。なぜなら旅行ではそこに行かなければ味わうことのできない現地の自然や雰囲気といった非日常を体験できるためです。旅行に行く前にはどこを回るといった計画を練って行くようにして、できるだけ計画通りに進むようにしていきます。また特技は初対面の方...続きを読む(全152文字)
私は「人々の生活や社会を支える仕事に就きたい」という思いを軸に就職活動をしています。そこで日々進化し続け、無限の可能性のあるIT業界を志望しました。その中でも小さい頃からお世話になっており、人々の生活の基盤でもある中部電力グループの唯一のIT企業として業務を支えて...続きを読む(全226文字)
私の趣味はサッカー観戦です。私は小学校から高校まで続け、中学時代には地方の選抜に選ばれた経験があります。試合観戦はもちろんのこと、県外の場合は現地の観光や美味しいグルメなども楽しむことができるのは非常に魅力的です。また、応援しているチームが勝ったときには自分自身の...続きを読む(全189文字)
ITを活用することによって、社会に貢献できるソリューションを提供したいです。アルバイトの業務の一つで、食品の在庫と賞味期限の確認作業を毎日人の目を使って行っています。このように単純作業を人の手で行うケースはまだ多く存在します。システムを導入することにより業務の効率...続きを読む(全369文字)
私はお客さまの発展をITで支え、社会に貢献する貴社への入社を希望します。私は学生団体でRPAを用いて、事務作業を自動化する事でメンバーの仕事を削減し、感謝の声を頂いた経験があります。その際、ITの力を使って組織の生産性を上げる事で、人の時間や労力を削減し、本質的な...続きを読む(全394文字)
貴社の取組みとゼミ活動での研究に共通点があるからです。その共通点は「最新技術やITを活用し人々の暮らしを支えている」点です。○○を通してITやAIを活用し、人々の安心安全な暮らしを支える「○○」に取り組みました。貴社は、社会の基盤である中部電力グループの唯一のIT...続きを読む(全368文字)
趣味はライブ観戦とバドミントンです。ライブ観戦は、特に好きなアーティストが出るライブには県外でも積極的に参加しています。バドミントンは高校から6年間続けており今はサークルで未経験者と練習したり、経験者とダブルスを組んで地域の大会などにも出場したりしました。
特技...続きを読む(全178文字)
御社を志望する理由は二つあります。一つ目は多くの人々の生活をITで支えることができるということです。御社では中部電力グループの大規模なシステムに携わることができるため、より多くの人々の生活をITで支えることができます。更に電気という私たちの身近にあり、欠かすことの...続きを読む(全489文字)
私の趣味はスポーツに取り組むことと、スポーツ観戦です。私は小学校から高校まで剣道を続け、高校時代には地方大会の個人戦で優勝した経験があります。この経験からスポーツに興味があり、定期的に研究室のメンバーと共にスポーツで汗を流すことがあります。また、実際に取り組むこと...続きを読む(全179文字)
私はITの活用により便利で効率的なサービスの提供や課題解決を実現したいと考えています。大学での授業や課題に取り組む中で、それまで手書きで長い時間かけて行っていた作業をプログラミングにより自動化し、時間と労力の削減ができたという経験をきっかけにITの活用性を感じまし...続きを読む(全386文字)
取締役と人事の偉い人。優しい雰囲気。
優しい雰囲気で好印象
採用担当の方が親切
内容の解説がわかりやすかった
和やかだった
穏やかな面接でした。
笑顔を意識した
徐々に雰囲気が柔らかくなっていった感じです。
企業のことについての理解
すごく話しやすい空気だった
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2017年頃
投稿日:2024年9月25日【良い点】
電力向け部門では大きな仕事ができる点が良い点ではあると思う。
社会インフラとしての規模の大きさから、システムとしても規模の大きいものが複数あり...続きを読む(全225文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年3月27日財形貯蓄やグループ持ち株会など、貯蓄に関する福利厚生がある。うまく使えば、普通に貯金しておくよりはお金が貯まりやすい制度になっていたと思う。また、資格取得...続きを読む(全150文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年10月20日【良い点】
中電グループが使用する業務システムの保守運用を担ってきたので、
実際のシステムの保守運用目線だけでなく、先方が事務手続的にもやりやすいと思って...続きを読む(全376文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年10月20日【良い点】
最近、年功序列の影を残す評価制度が見直され、
高度なITスキルを持った人材を正当に評価し、見合った報酬を支払おうという制度が始まった。(根付く...続きを読む(全765文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年10月20日【良い点】
取得できる休暇の種類が多い
・リフレッシュ休暇(2日以上連続で取得する必要あり)
・コロナワクチン休暇など
【気になること・改善したほ...続きを読む(全483文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年10月4日【良い点】
会社全体として休暇は取得しやすい。祝日が一度も無い月は、有給とは別に自由に休暇を取得できる制度もある。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年10月4日【良い点】
当然のことだが、中電シーティーアイに入社すれば、女性社員は必ず産休、育休を使用する権利を得ることができる。
会社から復職を拒否されることもなく...続きを読む(全190文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年10月4日【良い点】
・年功序列のため、長く勤めていれば最低限昇進できる
・経営層は中部電力からの天下りでほぼ埋まる。中電シーティーアイ出身は良くて部長、悪くて係長...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2021年9月26日【良い点】
自分で仕事の調整かできるため、納期にきちんと間に合えば残業や休暇を自分なりに計画して取得できます。社外の方との交流も多い会社でした。労働組合が...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2021年9月26日【良い点】
育児休暇、産前休暇、産後休暇を周りでとっている方も多く、気兼ねなくとれます。当時、男性社員の育児休暇取得を会社自体が頑張っていた記憶があります...続きを読む(全191文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年04月11日
研修は多くある印象...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2024年04月11日
大元が中部電力なので安...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2024年04月11日
休日は多く、有給も取...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2024年04月11日
産休取得率も高...続きを読む(全20文字)
投稿日: 2024年04月11日
風通しが良い感...続きを読む(全20文字)
投稿日: 2023年10月27日
東海地区の電力を担っている中...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2023年10月27日
給料は比較的よい。評価...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2023年10月27日
教育支援制度があるの...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2023年10月27日
堅い企業をイメージしていたが服装はオフィスカジュ...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2023年10月27日
インフラ業界は安定...続きを読む(全24文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社中電シーティーアイ |
---|---|
フリガナ | チュウデンシーティーアイ |
設立日 | 1989年6月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,202人 |
売上高 | 552億8900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 内藤雄順 |
本社所在地 | 〒460-0024 愛知県名古屋市中区正木1丁目4番6号 |
電話番号 | 052-740-6200 |
URL | https://www.cti.co.jp/ |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
純資産
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
428億6700万 | 413億4900万 | 370億4700万 | 442億6900万 | 552億8900万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
14.67 | - 3.54 | - 10.4 | 19.49 | 24.89 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。