この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料は比較的高い方だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収に対する賞与の割合が非常に高い為、今後業績が悪化した場合にこの...会員登録して続きを読む(全91文字)
株式会社大本組 報酬UP
株式会社大本組の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は300〜800万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社大本組の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社大本組で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料は比較的高い方だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収に対する賞与の割合が非常に高い為、今後業績が悪化した場合にこの...会員登録して続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に努力しなくても年功序列で昇給していく点が人によっては向いている
【気になること・改善したほうがいい点】
上記に書いた通りで際立った成績を...会員登録して続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は600〜650万円程度。
月給に関しては近年ペースアップがあり25万円程度である。
残業代により給料を補填している部分があり、残業が無...会員登録して続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年収トータルのうち賞与の割合が多く、月給はそこまで高給ではない。よって、個人の生活レベルよりより異なるが、独身時代はさておき家族持ちになると、賞与を月給...会員登録して続きを読む(全306文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は同年代と比較すると多い方です。事務職でも大きな現場があると常駐することがありますが、常駐時は現場職員と同じように働くので残業代つきます...会員登録して続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月収は低い。残業を月80時間程度することで、月の支給額が20代後半で40万円前後となる。3年ほど前に労働基準監督署から是正勧告を受けており、...会員登録して続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
不景気のときにも同規模同業他社以上の給与が支払われていた。福利厚生も医療費の互助制度があり、家族が多い家庭は重宝する。
人事評価については経...会員登録して続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇給もあり、給与水準は高い方かなと思います。生活に直結する補助が医療費補助や食事代補助もあったり、光熱費を気にしなくてよい場合もあります。
...会員登録して続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手のうちは他社に比べて年収は高めだと思います。残業代も請求出来る時間数は決まっていますが、ある程度までは出来ます。また、家賃もかからず、食...会員登録して続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料は低いが、医療費を会社負担してくれるので大いに助かった。住宅も社宅があり、転勤時には会社で家賃を負担をしてくれるので家計が助かると思う。...会員登録して続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本給はほぼ年功序列だが、現場所長の評価により夏冬のボーナスに大きな差が生まれる。
会社に貢献した所長は、不景気にも関わらず3桁クラス頂ける。
上に...会員登録して続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本給については今後もほとんど変わらない。賞与で補う形。残業手当は上限があり一定以上はサービス。福利厚生については申し分ないくらい良い。現場勤務であれば...会員登録して続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生がしっかりしているので、年収以上に満足度が感じられる。ここ数年建設会社を取り巻く環境が悪化している中、その打撃は同業他社と同等かそれ以上には受け...会員登録して続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業代に制限があるので、労働時間の割りに給料が低い。昇給もほとんどなく、後輩と給料がさほど変わらない。ボーナスは入社当初は大学の同期よりも高いぐらいだっ...会員登録して続きを読む(全162文字)
会社名 | 株式会社大本組 |
---|---|
フリガナ | オオモトグミ |
設立日 | 1994年12月 |
資本金 | 52億9600万円 |
従業員数 | 804人 |
売上高 | 830億6000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 三宅 啓一 |
本社所在地 | 〒700-0824 岡山県岡山市北区内山下1丁目1番13号 |
平均年齢 | 45.2歳 |
平均給与 | 906万円 |
電話番号 | 03-6752-7007 |
URL | https://www.ohmoto.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。