ヒラタの新卒採用・就職・企業情報
株式会社ヒラタの社員・元社員による総合評価は2.8点です(口コミ回答数40件)。ESや本選考体験記は1件あります。基本情報のほか、株式会社ヒラタの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
株式会社ヒラタの選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ヒラタの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ヒラタの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が御社を志望させて頂いた理由は、製菓・製パン業界のプロが頼りたくなる「トータルサポート」というビジネスモデルにより、私自身の「食を通して人々を笑顔にしたい」という思いが実現できると考えたからです。この思いを実現するには1つ1つのお客様と真剣に向き合い、質の高い提...続きを読む(全305文字)
-
総合評価
- 2.8
- やりがい
-
3.3
- 年収・評価
-
2.8
- スキルアップ
-
2.4
- 福利厚生
-
3.6
- 成長・将来性
-
3.0
- 社員・管理職
-
2.8
- ワークライフ
-
3.6
- 女性の働きやすさ
-
3.0
- 入社後のギャップ
-
2.4
- 退職理由
-
1.8
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ヒラタの
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.3
- やりがい
-
3.2
- 年収・評価
-
3.3
- スキルアップ
-
3.3
- 福利厚生
-
3.3
- 成長・将来性
-
3.3
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
3.2
- 社風・文化
-
3.3
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
3.3
- おすすめ度
-
3.2
株式会社ヒラタの就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
従事していた仕事は一人で行っていたので残業時間が目も当てられないほどで大変でしたが、その分何かを決める裁量が大きかったので遣り甲斐を感じていま...続きを読む(全202文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社員の雰囲気が良く、上司にも相談がしやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業部とそれ以外で熱量が違う。
会社全体として売上向上へ...続きを読む(全232文字)
- 回答者:
-
【良い点】
繁忙期以外は有給が取りやすい。年間休日も増えてきている。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業に業務が偏っており、営業活動以外の雑務が...続きを読む(全191文字)
- 回答者:
-
【良い点】
平均。今後増えていくと思われる。
ボーナスも入社すぐでももらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業時間を考えたら少し少ないか。
...続きを読む(全85文字)
- 回答者:
-
【良い点】
営業は裁量権が大きく、様々なことを経験できる...続きを読む(全63文字)
- 回答者:
-
【良い点】
コロナでも、業績が落ちなかったところは、評価できるところだと...続きを読む(全78文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
営業は自分の仕事が終わるとたとえ担当の事務が仕事をしていても帰ります。
仕事が終わらないので、残業すると悪いように...続きを読む(全166文字)
- 回答者:
-
【良い点】
上司に気に入ってもらえれば、安泰だと思うので、
いかに嫌われず平穏に過ごすかで給料が安定するかが決まります。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全161文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に新卒以外は研修はありません。
基礎を教えられてから、担当を持たされ、失敗しながら業績を覚えていくスタイルで...続きを読む(全158文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社員同士、上下関係が少なく、職場全体がフラットな所が多かったです。
そのため、コロナ前は飲み会などが多かったです。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全204文字)
- 回答者:
-
【良い点】
従事していた仕事は一人で行っていたので残業時間が目も当てられないほどで大変でしたが、その分何かを決める裁量が大きかったので遣り甲斐を感じていま...続きを読む(全202文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社員の雰囲気が良く、上司にも相談がしやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業部とそれ以外で熱量が違う。
会社全体として売上向上へ...続きを読む(全232文字)
- 回答者:
-
【良い点】
繁忙期以外は有給が取りやすい。年間休日も増えてきている。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業に業務が偏っており、営業活動以外の雑務が...続きを読む(全191文字)
- 回答者:
-
【良い点】
平均。今後増えていくと思われる。
ボーナスも入社すぐでももらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業時間を考えたら少し少ないか。
...続きを読む(全85文字)
- 回答者:
-
【良い点】
営業は裁量権が大きく、様々なことを経験できる...続きを読む(全63文字)
- 回答者:
-
【良い点】
コロナでも、業績が落ちなかったところは、評価できるところだと...続きを読む(全78文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
営業は自分の仕事が終わるとたとえ担当の事務が仕事をしていても帰ります。
仕事が終わらないので、残業すると悪いように...続きを読む(全166文字)
- 回答者:
-
【良い点】
上司に気に入ってもらえれば、安泰だと思うので、
いかに嫌われず平穏に過ごすかで給料が安定するかが決まります。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全161文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に新卒以外は研修はありません。
基礎を教えられてから、担当を持たされ、失敗しながら業績を覚えていくスタイルで...続きを読む(全158文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社員同士、上下関係が少なく、職場全体がフラットな所が多かったです。
そのため、コロナ前は飲み会などが多かったです。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全204文字)
- 回答者:
-
【良い点】
従事していた仕事は一人で行っていたので残業時間が目も当てられないほどで大変でしたが、その分何かを決める裁量が大きかったので遣り甲斐を感じていま...続きを読む(全202文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ヒラタの
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
【社員から聞いた】男女の比率が男性社員の方が少ないので、女性は働きやすいと思った。とてもいい環境だと逆質問で聞いた。
【本・サイトで調べた】ネットで...続きを読む(全165文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
【社員から聞いた】お客様からの声が一番のやりがいだと、質問したら答えてくれました。
【本・サイトで調べた】特に就活会議で情報を得ました。参考にすると...続きを読む(全187文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
【社員から聞いた】給料の話は自分から言わない限りしない。ふれていない。
【本・サイトで調べた】基本給はわりと高めなのでとてもいいと思った。
【...続きを読む(全123文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
【社員から聞いた】自分の頑張り次第だと言われた。
【本・サイトで調べた】所長代理や、各営業所の代理、リーダーを任されることがあると詳しく説明がマイナ...続きを読む(全145文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
【社員から聞いた】福利厚生は充実してて、育休もあるし、残業もほとんどないと聞いてもとても安心です。
【本・サイトで調べた】マイナビ上でエントリーして...続きを読む(全180文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
【社員から聞いた】男女の比率が男性社員の方が少ないので、女性は働きやすいと思った。とてもいい環境だと逆質問で聞いた。
【本・サイトで調べた】ネットで...続きを読む(全165文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
【社員から聞いた】お客様からの声が一番のやりがいだと、質問したら答えてくれました。
【本・サイトで調べた】特に就活会議で情報を得ました。参考にすると...続きを読む(全187文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
【社員から聞いた】給料の話は自分から言わない限りしない。ふれていない。
【本・サイトで調べた】基本給はわりと高めなのでとてもいいと思った。
【...続きを読む(全123文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
【社員から聞いた】自分の頑張り次第だと言われた。
【本・サイトで調べた】所長代理や、各営業所の代理、リーダーを任されることがあると詳しく説明がマイナ...続きを読む(全145文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
【社員から聞いた】福利厚生は充実してて、育休もあるし、残業もほとんどないと聞いてもとても安心です。
【本・サイトで調べた】マイナビ上でエントリーして...続きを読む(全180文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
【社員から聞いた】男女の比率が男性社員の方が少ないので、女性は働きやすいと思った。とてもいい環境だと逆質問で聞いた。
【本・サイトで調べた】ネットで...続きを読む(全165文字)
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
基本データ
会社名 |
株式会社ヒラタ |
フリガナ |
ヒラタ |
設立日 |
1951年10月 |
資本金 |
5000万円 |
従業員数 |
275人 |
売上高 |
198億3200万円 |
決算月 |
6月 |
代表者 |
平田知之 |
本社所在地 |
〒703-8282 岡山県岡山市中区平井1162番地の1 |
電話番号 |
086-274-0500 |
URL |
http://k-hirata.co.jp/ |