在籍時期:2013年頃
投稿日:2022年10月17日【良い点】
部門の偉い方や、店長などはすごくすばらしい方が多く、知識や接客のレベルも高かった。退職する時も引き止めて頂き、最後はかなり迷いました。
【気に...続きを読む(全209文字)
広島建設株式会社 報酬UP
広島建設株式会社の社員・元社員による総合評価は3.1点です(口コミ回答数72件)。ESや本選考体験記は2件あります。基本情報のほか、広島建設株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2013年頃
投稿日:2022年10月17日【良い点】
部門の偉い方や、店長などはすごくすばらしい方が多く、知識や接客のレベルも高かった。退職する時も引き止めて頂き、最後はかなり迷いました。
【気に...続きを読む(全209文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2022年10月17日【気になること・改善したほうがいい点】
歩合制だが、3年目くらいまではフルでもらえず、ついてくれた先輩に何割か入るシステムだった。トップ営業マンで後輩の面...続きを読む(全194文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2022年10月17日【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく休日出勤が多く、実質休めたのは年間70日ほどだった。長期休みもなく、お正月も2日から出勤。代わりの休みも取...続きを読む(全190文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2021年12月14日【良い点】
産休制度が使えるので、子供を産みたい女性社員には有り難いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員として、ずっと働きたい人に...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2021年10月18日【良い点】
会社の雰囲気は良く、人間関係については問題がないように思えた。
どの部署の人も嫌な人はおらず、新卒でもすぐに馴染める環境であった
【気になるこ...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2021年10月18日【良い点】
頑張った分が賞与に反映される
社員の声を反映してくれたので、前に比べると賞与の金額も上がってきてはいる
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2021年10月18日【良い点】
自社製品は割引で購入できること
【気になること・改善したほうがいい点】
有給が勝手に使われる(年末年始や夏季休暇)ため、自由に使えるのは年1〜...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2021年8月4日【良い点】
営業は売れば売るだけ年収に返ってくるのでトップ営業とかはだいぶもらってると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
報奨金制度が途中から...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2021年8月4日【良い点】
営業がプランを書いて提案する点においては非常にいい経験となった。経験を積めば目の前で書きながら提案できるようになるので、お客様からの評判はよい...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2021年2月8日【良い点】
地元企業であり地域に根差しての展開である為、普段の生活でも親しみを感じることができていた為。
また、応募から連絡、面接までの段取りをスムーズに...続きを読む(全162文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
圧迫でした
いろいろなことをお話ししました。どうしてこの会社か、どうしてこの業界か、苦手だと思う人はどんな人か、自分の人生はラッキーな人生だと思うか、など他の企業では聞かれなかった内容もお話ししました。あまり緊張せず、ありのままの自分を曝け出せば大丈夫です。
学生生活を中心に質問された、また質問も時間の半分を使った
雑談なしでいきなり質問から入った。しかし、緊張しているのを悟ってくれたのかゆっくり丁寧に話を聞いてくれた。笑顔を意識した。
優しい方だったので、話しやすかった
グループワークでした。
面接が本当に楽しかったです。
志望動機、他社どこを受けているか等聞かれた。 適性検査の結果と照らし合わせながら性格について聞かれた。 自分を採用したらどんなメリットがあるか理解してもらえるように意識して話した。
設計部のリーダーが面接官だった。 希望の部署に配属されなかったらどうするか聞かれた。 他にどのような企業を受けているか聞かれた。
グループディスカッション
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 広島建設株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヒロシマケンセツ |
設立日 | 1970年4月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 250人 |
売上高 | 247億9055万5000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 島田秀貴 |
本社所在地 | 〒277-0863 千葉県柏市豊四季1004番地 |
電話番号 | 04-7143-1111 |
URL | https://www.hirosima.co.jp/ |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
206億7075万 | 200億8071万 | 209億3327万 | 213億7188万 | 235億4415万 |
純資産
(円)
|
55億2170万 | 62億2407万 | 67億6772万 | 77億8238万 | 87億6405万 |
売上高
(円)
|
181億1646万 | 182億9499万 | 187億4582万 | 214億6774万 | 247億9055万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
14億5135万 | 13億5368万 | 11億4878万 | 17億7610万 | 18億3317万 |
当期純利益
(円)
|
7億8806万 |
----
|
6億5445万 | 11億8511万 | 10億8135万 |
利益余剰金
(円)
|
54億4170万 |
----
|
66億8772万 |
----
|
86億8405万 |
売上伸び率
(%)
|
4.72 | 0.99 | 2.46 | 14.52 | 15.48 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
8.01 | 7.4 | 6.13 | 8.27 | 7.39 |
※参照元:NOKIZAL