この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は年12日+連続休暇(長期休暇)5日間の計17日間を1年で取る必要がある。忙しい人は計画的に取らなければ年度末に有給が取りきれず困る...続きを読む(全188文字)
銀泉株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、銀泉株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に銀泉株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は年12日+連続休暇(長期休暇)5日間の計17日間を1年で取る必要がある。忙しい人は計画的に取らなければ年度末に有給が取りきれず困る...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
銀行と同じ制度は受けれる。団体の保険は割引が使えたら無告知に近い内容で医療補償の保険に加入できたり、家族は助かるかも。
【気になること・改善...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生はsmbcに準じており手厚い方だと思われる。この規模の企業のわりには恵まれている方ではないか。続きを読む(全51文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みがとりやすい。配属される部署にもよるが、基本的には残業も少ない。資格なども支援金がでるため、自分のキャリアをあげたい人には補助がでるので...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はとても良いです。親会社である大手銀行と同じ保険、おやすみは銀行より多いです。有給も取りやすい会社だと思います。、
【気になること・...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転勤の場合は寮に入ることができ、家賃負担は1万円ですむ。一人暮らしをする場合は、独身者には東京で4万円住宅補助が出る。
外回り営業担当の場合...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
三井住友銀行の福利厚生に準じるので、非上場会社の中では、かなりいいと思います。2ヶ月に一度、有休を強制的に取らされます。インフルエンザの予防...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給はとりやすく、残業も少ない。
女性社員の産休や育児休暇の取得も多く、また復帰も問題ない
【気になること・改善したほうがいい点】
残業代は...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生については、かなり充実している。2か月に1日とれる休暇制度あり、長期休暇は業務に支障がなければいつでも取得が可能。家賃補助あり、交通...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生もしっかりしており、残業も特になく定時で帰る事が多い。
年配の方が多いので、礼儀をしっかりと身につけることもできる為、社会全般で通用する人間性...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・2か月に一度のスポット休暇として必ず有給が取得できます。
・年に一度、連続休暇5日間が取得できます。
・福利厚生として、旅行代理店も経由して宿泊す...続きを読む(全158文字)
会社名 | 銀泉株式会社 |
---|---|
フリガナ | ギンセン |
設立日 | 1954年5月 |
資本金 | 3億7000万円 |
従業員数 | 825人 |
売上高 | 274億9900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 成田学 |
本社所在地 | 〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目6番2号 |
電話番号 | 06-6202-2511 |
URL | https://www.ginsen-gr.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。