就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
桂新堂株式会社のロゴ写真

桂新堂株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

桂新堂の評判・口コミ一覧(全167件) 5ページ目

桂新堂株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

桂新堂の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

桂新堂の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

桂新堂の 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 167

桂新堂株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年12月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
販売・接客・ホールサービス
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性が多い職場なので働きやすい。良い店舗に配属になるとご飯に誘っていただけたり良いチームワークで仕事ができる。販売に関してはマネージャーやリー...続きを読む(全222文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年11月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
販売・接客・ホールサービス
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
おもてなしを大切にしているので、お客様と深く関わることが出来ます。試食販売なのでただ目の前を通るお客様に対してのアプローチを求められます。買う...続きを読む(全230文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年11月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
販売・接客・ホールサービス
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
販売職にしては珍しいリフレッシュ休暇があり、年2回公休と合わせて約1週間程度休むことができます。他社の販売職の友人からはよく羨ましがられます。...続きを読む(全224文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年11月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
販売・接客・ホールサービス
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
経営陣や営業以外はほぼ女性なので産休育休も取りやすいです。また、配属される店舗にもよりますが学歴関係なく入社2年目でも副店長を任される人もいま...続きを読む(全223文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年05月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
店長・店長候補
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ただ商品を売るだけではなく、カウンセリングのようにコミュニケーションをとりながらの販売。販売力がつくと思う。リピーターになってくださる方も多く...続きを読む(全186文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年05月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
店長・店長候補
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
この業界には珍しいが、年に2回、繁忙期以外の時期限定だが、一週間ほどの連休を取れる。店舗によるが、平月期の残業はあまりなく、定時で帰れる。シフ...続きを読む(全178文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年05月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
店長・店長候補
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性が80%ほどおり、働きやすい環境だと思う。まじめな社員が多い。若手でも副店長・店長クラスは多いので、年齢問わず活躍できる。営業は男性のみ。...続きを読む(全180文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2019年01月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
販売スタッフ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
働いていれば頑張れば2.3年で副店長にはなれるのではないでしょうか!?産休を所得している人もいたので、結婚後も働きたい人には向いてるいるかも。...続きを読む(全204文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2019年01月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
販売スタッフ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
繁忙期以外は希望休を出せるが、希望休を出しすぎると嫌な顔をされる店舗もあったそう。
【気になること・改善したほうがいい点】
定時になってもなか...続きを読む(全180文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年12月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
商品企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休制度や産休後の職場復帰など、女性社員に対する福利厚生が手厚いです。実際に社内でもかなりの女性社員が取得しております。他にも、育児のための勤...続きを読む(全175文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年11月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
その他のサービス関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本女性が多い会社なので、男性との関わり合いが苦手な方も働きやすいと思います。私の近隣店舗は皆いい人ばかりでした。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全221文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年11月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
店長・店長候補
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
毎年上長との面談があり、評価シートを使った給与査定が行われます。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価シートについて。平社員であれば、...続きを読む(全187文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年11月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
店長・店長候補
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
勤務場所は百貨店が多いため、9〜21時頃までで9.5時間拘束(8時間勤務)のシフト制です。
百貨店の場合、更衣室か...続きを読む(全166文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年11月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
店長・店長候補
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
販売員→店頭に立っているだけで売れるという販売スタイルでは無く、接客ありきです。人と話す事が好きな人であれば、売れる喜び、リピーターがつくこと...続きを読む(全200文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年03月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
販売・接客・ホールサービス
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
販売職にしては良い方でした。
ボーナスも店の業績に応じて出ます。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が申請式なので、実質残業した分は...続きを読む(全185文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年03月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
販売・接客・ホールサービス
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
トップダウン傾向が強いです。
直属の上司もいつも上の顔色を伺っていました。
何をするにも上の許可が必要で、報告が遅...続きを読む(全202文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年01月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
販売・接客・ホールサービス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本女性メイン職場なので、結婚、出産、育児に理解はあります。
実際に出産を終えて復帰される方もいました。
その場合は、時短で働くことができたり...続きを読む(全197文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年01月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
販売・接客・ホールサービス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良い点は、研修で社会人として必要なことや業務について、実戦練習を何度も行い、不安を無くし自信をつけることが出来ました。
【気になること・改善し...続きを読む(全195文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2017年11月13日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
12年前
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
店舗によっての差はあるが、比較的残業は少なく休みもしっかりもらえる。残業が多い店舗もある。またそこは店長によっても変わるとも言えるところだろう...続きを読む(全158文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2017年10月02日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
10年前
販売スタッフ
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
お客様と直接お話しして購入いつながるときが一番やりがいに思います。ほかのお店もまわられて、桂新堂に戻ってきてくれた時はすごくうれしいですし、お...続きを読む(全171文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年08月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
店長・店長候補
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年二回リフレッシュ休暇を取得でき、公休や有給と合わせて最長7日もしくは10日間の長期休暇が可能です。取得時期は勤務先の他のスタッフとの兼ね合い...続きを読む(全194文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2017年04月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
販売スタッフ
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リフレッシュ休暇という制度があり、前期後期それぞれ4日間、5日間の連休が必ずもらえます。旅行にも行けるので、良い制度だと思います。

【気にな...続きを読む(全176文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2017年03月10日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
10年前
販売・接客・ホールサービス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スタッフ同士の仲はいいと思います。
閑散期はわりと穏やかです。
【気になること・改善したほうがいい点】
販売接客以外にすることが多すぎる。発注...続きを読む(全189文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2017年01月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
販売スタッフ
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
多くが百貨店に店舗を構えているため、お客様に対するおもてなしにおいてはすごくレベルが高いと思います。マナーや気配り目配りを重要視した研修も行な...続きを読む(全174文字)

桂新堂株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2017年01月19日

回答者:
社員・元社員
10代前半
女性
10年前
店長・店長候補
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
他の販売職と比べるとボーナスやお休みもきちんともらえていると思います。(実際ほかの店の販売職の方からも羨ましがられます)

【気になること・改...続きを読む(全176文字)

167件中101〜125件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

桂新堂の 会社情報

基本データ
会社名 桂新堂株式会社
フリガナ ケイシンドウ
設立日 1963年11月
資本金 7200万円
従業員数 700人
代表者 光田敏夫
本社所在地 〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目5番4号
電話番号 052-681-6411
URL https://keishindo-shop.com/
NOKIZAL ID: 1506653

桂新堂の 選考対策

  • 桂新堂株式会社のインターン
  • 桂新堂株式会社のインターン体験記一覧
  • 桂新堂株式会社のインターンのエントリーシート
  • 桂新堂株式会社のインターンの面接
  • 桂新堂株式会社の口コミ・評価
  • 桂新堂株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。