この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務のパート勤務をしていました。未経験でしたが、先輩方が丁寧に優しく教えてくださいました。居心地はよかったのですが、家庭もあり、時間的にもス...続きを読む(全150文字)
株式会社三重銀行 報酬UP
社員・元社員による株式会社三重銀行の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社三重銀行で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務のパート勤務をしていました。未経験でしたが、先輩方が丁寧に優しく教えてくださいました。居心地はよかったのですが、家庭もあり、時間的にもス...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
お客様のニーズに合っていない商品利益を追求した商品をニーズに合っているように見せかけて販売している気がしました。...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務職においては給与が低いです。また昇給も微々たるものです。
元々事務で入社する方はキャリアを積んで稼ぎたいとい...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナ禍の環境下であっても営業活動をしなければならず、顧客より嫌な顔をされることの方が多い。未だに飛び込み訪問市...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大学卒業後の三重県へのUターン企業としては地銀か農協ぐらいしかないため、そこそこの大学を卒業した人が多く、優秀な人が多い。
【気になること・...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成果があがり、社内政治が上手ければ出世はできる。給料についても、三重県の中では高水準である。
一部ではあるが、能力が高い職員がおり、成長でき...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係は比較的良い方だと感じます。
また、スキルアップの為の勉強会も定期的に行われ、困った時など本部へ直接相談できる環境は良いと思う。
【...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休産休が取りやすい
土日祝日以外に年に4日の休日と5日間の夏休みが取れる
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事内容はお客様のお金を...続きを読む(全298文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上層部は顧客のニーズを全く把握していないような指針を打ち出している。
あまりにも目標、ノルマが高く、不可能である...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
この業務をあと何年も何年も続けることを考えた時に、不可能だと思ったため。
本業で稼ぎが出せなくなってきている現在...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地元では給与はいい方ではないかと思う。良し悪しではあるが残業がかなり制限されているので、仕事後に自己啓発やプライベートの時間をとることが出来...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
今後はじり貧が続いて行くこと、またトップの経営方針が曖昧で、何がしたいのか分からなくなったこと。
景気が良い時は、お客さんの為という大義名分のもと顧客...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ノルマがあることは当たり前であるが、実際に年々投資信託、保険販売のノルマが増えていることが現状。実際は融資での収益よりも、投資信託、保険販売のノルマに追...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
定食を検討する理由になった点としては年功序列制の人事制度なため若いうちから見えるキャリアに限界を感じてしまった。労働環境に関しては良くも悪くも銀行らしく...続きを読む(全160文字)
会社名 | 株式会社三重銀行 |
---|---|
フリガナ | ミエギンコウ |
設立日 | 1895年11月 |
資本金 | 152億9500万円 |
従業員数 | 1,250人 |
売上高 | 268億4900万円 |
代表者 | 渡辺三憲 |
本社所在地 | 〒510-0087 三重県四日市市西新地7番8号 |
平均年齢 | 37.7歳 |
平均給与 | 585万円 |
電話番号 | 059-353-3111 |
URL | http://www.miebank.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。