ダイドーの新卒採用・就職・企業情報
ダイドー株式会社の社員・元社員による総合評価は2.9点です(口コミ回答数202件)。ESや本選考体験記は4件あります。基本情報のほか、ダイドー株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
ダイドー株式会社の選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したダイドー株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したダイドー株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
学業で力を入れたこと(200文字以下)
-
A.
ドイツ文学専修ということで、「文学や哲学、音楽から科学、芸術までドイツ文化を探求する」というテーマのもと、表面的な歴史や文化ではなく、各時代に生きた人物の日記や文献をドイツ語で読むことで、ドイツ語圏の文化や社会の理解を深め、ドイツ語も上達できる講義を選択し、力を入...続きを読む(全200文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は日本の労働人口減少やIoTの進化で、益々需要を増していくFA機械業界に携わりたいと考えています。その中でダイドーはファナックを始めとする、多くの企業から信頼されています。産業界のコンダクターとして、日本産業のモノづくりを支えている点に魅力を感じ志望致しました。...続きを読む(全303文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
御社の長年にわたり顧客との信頼関係を築き上げ、実績を積み重ねている実績と主体的に行動できる事務職に魅力を感じ、志望いたしました。まず、実績では様々な企業のNo.1代理店になっている実績と無借金経営を続けている安定性、改革力があることに魅力を感じています。そして、私...続きを読む(全226文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
貴社を志望する理由は「成長性」です。
まず、貴業界は現在国を挙げて取り組む成長分野で市場規模は今後は10億円に到達するなど、さらに大きく成長する分野だと考えております。特に、貴社はものづくりを支える産業用ロボットの販売分野で世界No.1という高い技術力と圧倒的信...続きを読む(全406文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は日本の労働人口減少やIoTの進化で、益々需要を増していくFA機械業界に携わりたいと考えています。その中でダイドーはファナックを始めとする、多くの企業から信頼されています。産業界のコンダクターとして、日本産業のモノづくりを支えている点に魅力を感じ志望致しました。...続きを読む(全303文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
御社の長年にわたり顧客との信頼関係を築き上げ、実績を積み重ねている実績と主体的に行動できる事務職に魅力を感じ、志望いたしました。まず、実績では様々な企業のNo.1代理店になっている実績と無借金経営を続けている安定性、改革力があることに魅力を感じています。そして、私...続きを読む(全226文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
貴社を志望する理由は「成長性」です。
まず、貴業界は現在国を挙げて取り組む成長分野で市場規模は今後は10億円に到達するなど、さらに大きく成長する分野だと考えております。特に、貴社はものづくりを支える産業用ロボットの販売分野で世界No.1という高い技術力と圧倒的信...続きを読む(全406文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は日本の労働人口減少やIoTの進化で、益々需要を増していくFA機械業界に携わりたいと考えています。その中でダイドーはファナックを始めとする、多くの企業から信頼されています。産業界のコンダクターとして、日本産業のモノづくりを支えている点に魅力を感じ志望致しました。...続きを読む(全303文字)
- テストの種類

- テストの種類

- テストの種類

- テストの種類

- テストの種類

-
総合評価
- 2.9
- やりがい
-
3.8
- 年収・評価
-
2.6
- スキルアップ
-
2.9
- 福利厚生
-
2.4
- 成長・将来性
-
4.3
- 社員・管理職
-
2.6
- ワークライフ
-
3.0
- 女性の働きやすさ
-
2.9
- 入社後のギャップ
-
2.2
- 退職理由
-
2.7
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ダイドーの
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.2
- やりがい
-
3.3
- 年収・評価
-
3.0
- スキルアップ
-
3.0
- 福利厚生
-
3.0
- 成長・将来性
-
3.3
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
3.5
- 社風・文化
-
3.3
- 女性の働きやすさ
-
3.5
- 入社後のギャップ
-
3.3
- 入社難易度
-
3.2
- おすすめ度
-
3.4
ダイドー株式会社の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
土日祝は基本休み、ワークライフバランスまる
【気になること・改善したほうがいい点】
土日は案件によって休みじゃない場合がある。
土曜日は研修な...続きを読む(全88文字)
- 回答者:
-
【良い点】
有給を全然取らない職場だったが、1人が取り始めてからみんな取るようになっていった。
【気になること・改善したほうがいい点】
意味の無い朝の会議...続きを読む(全122文字)
- 回答者:
-
【良い点】
スキル取得の時間や勉強などは個人の時間を使って自由にさせていたが、取得した人にはきちんと手当として還元されていた。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全171文字)
- 回答者:
-
【良い点】
新卒で入ったため、電話対応の大切さは学べた。ここで強制的にやらされたおかげで、電話対応への苦手意識は薄れた。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全117文字)
- 回答者:
-
【良い点】
コロナ禍の厳しいときでも末端社員に少額だが賞与が出ていたため、大きい会社としてきちんとしている印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全103文字)
- 回答者:
-
【良い点】
女性は飛ばされないものの、住宅手当が出ない。固定残業制が廃止された。
【気になること・改善したほうがいい点】
サービス残業の横行。目の前で営業...続きを読む(全119文字)
- 回答者:
-
【良い点】
競合他社は多いが、無くならない事業だと思...続きを読む(全59文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
男性優位の業界だと、面と向かって所長に言われたことがある。理解してくれる人とそうでない人の差はある。社内の女性役員...続きを読む(全87文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ロボットの販売は今後も好調であると考えられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
プレイヤーのうちはスーパー営業マンだが管理職になると実...続きを読む(全91文字)
- 回答者:
-
【良い点】
将来性のある会社だとおもいます。
特に産業用ロボットに力を入れてる点は
スキルアップにもつながると思います。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全125文字)
- 回答者:
-
【良い点】
土日祝は基本休み、ワークライフバランスまる
【気になること・改善したほうがいい点】
土日は案件によって休みじゃない場合がある。
土曜日は研修な...続きを読む(全88文字)
- 回答者:
-
【良い点】
有給を全然取らない職場だったが、1人が取り始めてからみんな取るようになっていった。
【気になること・改善したほうがいい点】
意味の無い朝の会議...続きを読む(全122文字)
- 回答者:
-
【良い点】
スキル取得の時間や勉強などは個人の時間を使って自由にさせていたが、取得した人にはきちんと手当として還元されていた。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全171文字)
- 回答者:
-
【良い点】
新卒で入ったため、電話対応の大切さは学べた。ここで強制的にやらされたおかげで、電話対応への苦手意識は薄れた。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全117文字)
- 回答者:
-
【良い点】
コロナ禍の厳しいときでも末端社員に少額だが賞与が出ていたため、大きい会社としてきちんとしている印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全103文字)
- 回答者:
-
【良い点】
女性は飛ばされないものの、住宅手当が出ない。固定残業制が廃止された。
【気になること・改善したほうがいい点】
サービス残業の横行。目の前で営業...続きを読む(全119文字)
- 回答者:
-
【良い点】
競合他社は多いが、無くならない事業だと思...続きを読む(全59文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
男性優位の業界だと、面と向かって所長に言われたことがある。理解してくれる人とそうでない人の差はある。社内の女性役員...続きを読む(全87文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ロボットの販売は今後も好調であると考えられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
プレイヤーのうちはスーパー営業マンだが管理職になると実...続きを読む(全91文字)
- 回答者:
-
【良い点】
将来性のある会社だとおもいます。
特に産業用ロボットに力を入れてる点は
スキルアップにもつながると思います。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全125文字)
- 回答者:
-
【良い点】
土日祝は基本休み、ワークライフバランスまる
【気になること・改善したほうがいい点】
土日は案件によって休みじゃない場合がある。
土曜日は研修な...続きを読む(全88文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ダイドーの
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
上場していない会社だが、売上高を見ると、永谷園さんと同じくらいの規模の会社であることがわかる。未上場企業の四季報にも載っている会社で、簡単に潰れる会社では...続きを読む(全86文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 入社予定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 入社予定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 入社予定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 入社予定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 入社予定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 入社予定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 入社予定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
キャリアアップは職種によって違うとは思うが、教育体制はしっかりしていると感じた。座談会でも、教育期間が終わっても、すぐに先輩に教えてもらえると言っていた。...続きを読む(全107文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
上場していない会社だが、売上高を見ると、永谷園さんと同じくらいの規模の会社であることがわかる。未上場企業の四季報にも載っている会社で、簡単に潰れる会社では...続きを読む(全86文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 入社予定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 入社予定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 入社予定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 入社予定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 入社予定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 入社予定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 入社予定
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
キャリアアップは職種によって違うとは思うが、教育体制はしっかりしていると感じた。座談会でも、教育期間が終わっても、すぐに先輩に教えてもらえると言っていた。...続きを読む(全107文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
上場していない会社だが、売上高を見ると、永谷園さんと同じくらいの規模の会社であることがわかる。未上場企業の四季報にも載っている会社で、簡単に潰れる会社では...続きを読む(全86文字)
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
基本データ
会社名 |
ダイドー株式会社 |
フリガナ |
ダイドー |
設立日 |
1952年12月 |
資本金 |
7億7700万円 |
従業員数 |
584人 |
売上高 |
955億8800万円 |
決算月 |
11月 |
代表者 |
山田貞夫 |
本社所在地 |
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南4丁目12番19号 |
電話番号 |
052-533-6710 |
URL |
https://www.daido-net.co.jp/ |