この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員への教育制度はないです。
基本は、業務をこなしながら自分で身につけていきます。
基本の業務フォーマットもない...
フルテック株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、フルテック株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際にフルテック株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員への教育制度はないです。
基本は、業務をこなしながら自分で身につけていきます。
基本の業務フォーマットもない...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時の所長の方針で、新規の自動ドアを取り付けた先に関しては保守契約の案内をし、そこでまずはお客に自分の顔を覚えてもらうことから始まった。
関...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ハローワークや求人誌で1年中社員を募集している会社です。
社員が会社に満足してやりがいを感じる会社であれば求人する必要はないんですよ
つまり人材育成な...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
どこの中小企業だってそうですけど
自分で考えて自分で行動する!これがあたりまえ!
従業員の指導などしてもらえるなんて考えている方が間違いですよ
みん...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
まるで無い。どの上司も教育を「段階的に仕事を与える」という風にしか考えてはいないし、人もいないので次の段階へ進むのも異常に早い。今まで数年(5年以上)続...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修やスキルアップの類は一切ないと言っても語弊はないかと思います。
もちろん基本は自分で学ぶものですが、会社で特別知識の共有や教育はありません。
主な...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修はありますが、仕事を通じてスキルを身につける。わからなかったら聞く。受け身の態勢では、他の企業と同じで、成長はできないと思います。常に全力で仕事に取...
会社名 | フルテック株式会社 |
---|---|
フリガナ | フルテック |
設立日 | 1982年8月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 45人 |
代表者 | 和田明光 |
本社所在地 | 〒433-8118 静岡県浜松市中央区高丘西1丁目17番55号 |
URL | https://www.flutech.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。