この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分の仕事が終わっていても、同僚が終わっていないと帰りにくい雰囲気があります。平均的に残業は多いと思います。続きを読む(全74文字)
大日本土木株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、大日本土木株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に大日本土木株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分の仕事が終わっていても、同僚が終わっていないと帰りにくい雰囲気があります。平均的に残業は多いと思います。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配置現場によるが休みはしっかり取れるようになってきている
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事はいくらでもあるため外注も検討すべき。続きを読む(全76文字)
【本・サイトで調べた】現場社員になるとあまり自分の時間は取れないのかもしれない
3年から5年で転勤というように聞いており、面接でも転勤族だけど大丈夫かと...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
内勤の場合、土日祝休みなのでワークライフバランスはしっかり保てます。現場勤務の場合は、どれだけ休みがあるかはその現場次第です。土日祝に出勤す...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
規模の大きい仕事ができる。
岐阜で一番大きいゼネコンである。
土木以外の人でも入社できるため努力しだいでなんとでもなる。
【気になること・改...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業が少なく、仕事とプライベートのメリハリを自身でしっかり持つことができる。昨今の新型コロナウイルスの流行に起因し、リモートワークや時差出勤...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業マン個人のつながりでの営業は営業で良いとは思うが、既存の顧客が担当営業の退職等でばっさり切れてしまうことが多...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善した方がいい点】
施工管理の仕事はどこでもそうだが、とにかく残業がかなり多く、日付が変わるまでが当たり前だった。ひどい現場だと半...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
担当現場にかなり左右されるかと思います。
NEXCOや国土交通省の現場になると、深夜まで働くことが多くて残業も多いかと思います。
逆に県や市町村の現...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署にもよりますが、プライベートを充実させる事は大変難しいです。週休2日を取得したことはほとんどありません。しかしながらこれはこの会社に限ったことではな...続きを読む(全167文字)
会社名 | 大日本土木株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイニッポンドボク |
設立日 | 1924年3月 |
資本金 | 20億円 |
従業員数 | 927人 |
売上高 | 740億7300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 馬場義雄 |
本社所在地 | 〒500-8367 岐阜県岐阜市宇佐南1丁目3番11号 |
電話番号 | 058-276-1111 |
URL | https://www.dnc.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。