飛島建設の新卒採用・就職・企業情報
飛島建設株式会社の社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数133件)。ESや本選考体験記は3件あります。基本情報のほか、飛島建設株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した飛島建設株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した飛島建設株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
私が通っていた母校の敷地内に道路が計画されている。地域の通過交通の整理と歩行者の安全確保を主な目的として、現在は事業認可を受け、用地買収が進んでいる。これを機に、かつて計画されていた学園都市の実現を目指し、既存の校舎や住宅を活かしたまちづくりと設計案を提案する。自...続きを読む(全243文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
私が御社を志望する理由は、御社の防災、減災への取り組みを通じて安心安全なまちづくりに携わりたいからです。2年前に地震を経験したことがきっかけで現在、構造系の中でも地震について専攻しています。将来はこの知識を活かして「防災のトビシマ」とも呼ばれる貴社の防災・減災への...続きを読む(全334文字)
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
私が通っていた母校の敷地内に道路が計画されている。地域の通過交通の整理と歩行者の安全確保を主な目的として、現在は事業認可を受け、用地買収が進んでいる。これを機に、かつて計画されていた学園都市の実現を目指し、既存の校舎や住宅を活かしたまちづくりと設計案を提案する。自...続きを読む(全243文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
私が御社を志望する理由は、御社の防災、減災への取り組みを通じて安心安全なまちづくりに携わりたいからです。2年前に地震を経験したことがきっかけで現在、構造系の中でも地震について専攻しています。将来はこの知識を活かして「防災のトビシマ」とも呼ばれる貴社の防災・減災への...続きを読む(全334文字)
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
私が通っていた母校の敷地内に道路が計画されている。地域の通過交通の整理と歩行者の安全確保を主な目的として、現在は事業認可を受け、用地買収が進んでいる。これを機に、かつて計画されていた学園都市の実現を目指し、既存の校舎や住宅を活かしたまちづくりと設計案を提案する。自...続きを読む(全243文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
ゼネコン業界にとどまらず、ハウスメーカー・不動産など幅広い業界を見ていたので、その中である程度知名度があり、...続きを読む(全115文字)
-
総合評価
- 3.2
- やりがい
-
3.5
- 年収・評価
-
3.4
- スキルアップ
-
3.5
- 福利厚生
-
2.9
- 成長・将来性
-
2.9
- 社員・管理職
-
4.6
- ワークライフ
-
2.7
- 女性の働きやすさ
-
3.0
- 入社後のギャップ
-
2.5
- 退職理由
-
3.0
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
飛島建設の
学生による会社の評価
-
総合評価
- --
- やりがい
-
--
- 年収・評価
-
--
- スキルアップ
-
--
- 福利厚生
-
--
- 成長・将来性
-
--
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
--
- 社風・文化
-
--
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
--
- おすすめ度
-
--
飛島建設株式会社の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
女性の働き方の改革を始めた所
【気になること・改善したほうがいい点】
まだまだセクハラする所長が多い。でも会社はそれをカバっている。そうじゃな...続きを読む(全87文字)
- 回答者:
-
【良い点】
学べる環境は上司次第で、成長機会に差が出ることもある。実際には中小規模のプロジェクトが多く、業務内容によって経験の幅が変わる。
【気になること...続きを読む(全193文字)
- 回答者:
-
【良い点】
評価制度が細分化されており、明確です。できるできないについては、評価者面談の上、双方確認しながら決定している。上司によっては過剰評価もある。
...続きを読む(全144文字)
- 回答者:
-
【良い点】
退職を報告すると、現場に管轄部長が駆けつけるなど社員を大事にしている印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
着工後工期におわれコミュニ...続きを読む(全94文字)
- 回答者:
-
【良い点】
飛島建設を退職する理由は、いくつかの要因が重なっています。まず、現場での業務が非常に過密であり、長時間労働が続いていたことが大きな要因です。特...続きを読む(全289文字)
- 回答者:
-
【良い点】
施工管理は手当等がそれなりに充実しており、年収はよく感じます。
スーパーゼネコンと比べれば全然ですが、準大手等と比べてもそこまで悪いわけではな...続きを読む(全490文字)
- 回答者:
-
【良い点】
普通の中堅ゼネコンの仕事。普通よ仕事。マイペースで働ける
【気になること・改善したほうがいい点】
デザイン性低い、デザイン性高めないと他社に負...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【良い点】
優しい、休むこと自体は緩いし部長より上は休んだり在宅業界もガンガン進んで欲しいというので雰囲気的にはとても良い。でも直上司が嫌がるのでなかなか...続きを読む(全150文字)
- 回答者:
-
【良い点】
気楽に通える雰囲気の会社で一緒勤めてもいいかなと思うこともあった
【気になること・改善したほうがいい点】
自己啓発しなくなる雰囲気。建築士資格...続きを読む(全158文字)
- 回答者:
-
【良い点】
特に良いかと思われる福利厚生は正直なかった。営業の男性社員が楽しめるゴルフ支援があるような…
【気になること・改善したほうがいい点】
全体的に...続きを読む(全90文字)
- 回答者:
-
【良い点】
女性の働き方の改革を始めた所
【気になること・改善したほうがいい点】
まだまだセクハラする所長が多い。でも会社はそれをカバっている。そうじゃな...続きを読む(全87文字)
- 回答者:
-
【良い点】
学べる環境は上司次第で、成長機会に差が出ることもある。実際には中小規模のプロジェクトが多く、業務内容によって経験の幅が変わる。
【気になること...続きを読む(全193文字)
- 回答者:
-
【良い点】
評価制度が細分化されており、明確です。できるできないについては、評価者面談の上、双方確認しながら決定している。上司によっては過剰評価もある。
...続きを読む(全144文字)
- 回答者:
-
【良い点】
退職を報告すると、現場に管轄部長が駆けつけるなど社員を大事にしている印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
着工後工期におわれコミュニ...続きを読む(全94文字)
- 回答者:
-
【良い点】
飛島建設を退職する理由は、いくつかの要因が重なっています。まず、現場での業務が非常に過密であり、長時間労働が続いていたことが大きな要因です。特...続きを読む(全289文字)
- 回答者:
-
【良い点】
施工管理は手当等がそれなりに充実しており、年収はよく感じます。
スーパーゼネコンと比べれば全然ですが、準大手等と比べてもそこまで悪いわけではな...続きを読む(全490文字)
- 回答者:
-
【良い点】
普通の中堅ゼネコンの仕事。普通よ仕事。マイペースで働ける
【気になること・改善したほうがいい点】
デザイン性低い、デザイン性高めないと他社に負...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【良い点】
優しい、休むこと自体は緩いし部長より上は休んだり在宅業界もガンガン進んで欲しいというので雰囲気的にはとても良い。でも直上司が嫌がるのでなかなか...続きを読む(全150文字)
- 回答者:
-
【良い点】
気楽に通える雰囲気の会社で一緒勤めてもいいかなと思うこともあった
【気になること・改善したほうがいい点】
自己啓発しなくなる雰囲気。建築士資格...続きを読む(全158文字)
- 回答者:
-
【良い点】
特に良いかと思われる福利厚生は正直なかった。営業の男性社員が楽しめるゴルフ支援があるような…
【気になること・改善したほうがいい点】
全体的に...続きを読む(全90文字)
- 回答者:
-
【良い点】
女性の働き方の改革を始めた所
【気になること・改善したほうがいい点】
まだまだセクハラする所長が多い。でも会社はそれをカバっている。そうじゃな...続きを読む(全87文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
飛島建設の
学生の口コミ・評判
まだ飛島建設株式会社に関する口コミはありません。
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
基本データ
会社名 |
飛島建設株式会社 |
フリガナ |
トビシマケンセツ |
設立日 |
1947年3月 |
資本金 |
55億1994万円 |
従業員数 |
1,464人 |
売上高 |
1320億4900万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
乘京正弘 |
本社所在地 |
〒108-0075 東京都港区港南1丁目8番15号 |
平均年齢 |
44.8歳 |
平均給与 |
841万円 |
電話番号 |
03-6455-8300 |
URL |
https://www.tobishima.co.jp/ |