この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どこでも必要とされるコミュニケーション能力は言わずもがなですが、レジ業務は経験があるだけで他の所でも役立つと思います。続きを読む(全65文字)
株式会社ジョイマート 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ジョイマートのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ジョイマートで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どこでも必要とされるコミュニケーション能力は言わずもがなですが、レジ業務は経験があるだけで他の所でも役立つと思います。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育は、かなりきちんとやっていた気がする。
【気になること・改善したほうがいい点】
マニュアルがあまりよくなく、改善点が多かった。教育する側...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育体制はレジの研修が有る事が年に一回有ります。
【気になること・改善したほうがいい点】
レジの研修などがあり、商品を素早くスキャンしたりお...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
オープニングスタッフとして勤務しましたが、オープン1ヶ月ほど前から週1~3程度で既存店での研修がありました。
レジに関して一から丁寧に教えて...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
販売員はマニュアルがないので自由な売場作りが出来ます。また、パートさんがベテランさんが多いのでとても頼りになると思います。
【気になること・...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修は実務を通して学んでいった部分が大きいと思います。レジスタッフとして活躍する際はお客様の目線になった丁寧なサービスが求められることを学びました。また...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップはなかった。主に、現場でチーフから教わって覚えていかなければならず、ちゃんと教えてもらえないチーフにあたると、異動するまで何もできないと言う...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップについての具体的取り組みはありません。研修などはレジなどの基本的なもの以外、あまりありません。体力勝負なので、ここの仕事が続く人は体力はある...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社したらまず多くの支店の精肉部門、鮮魚部門」、青果部門のどれかに配属されます。精肉部門は肉の形成技術が身に付き鮮魚部門では魚のおろし方が身に付きます。...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修等はまともなものはない。
技術は直属上司から指導による取得+自己流
一応販売士の資格チャンスがあり取得
同業種で多少は通用するかもしれないが、自...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップってなんですか。。。。って感じの会社です。スキルアップなんてものはほぼほぼ皆無です。ここのMDクラスは大手スーパーマーケットの新入社員くらい...続きを読む(全296文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新人研修が1か月あることや、入社初年度は、定期的にあつまり、教育担当者が仕事を教えていた。そのとき参加している同期の仕事進捗状況がわかり。よい部分がある...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
接客すべき社員が目を合わせてのあいさつができない人が多くて戸惑ったのをよく覚えています。そっけない態度でのあいさつというのは人の反感を買うでしょうし、そ...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
売り場担当からやがて部門チーフ、店長など管理職と経験を積むことでキャリアアップを図ることが出来ます。
また、社会人1年目は新入社員研修も1~2ヶ月に...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
個人的な感想。
同業他社に行っても1からやり直すぐらいの気持ちでないと挫折します。
販売部門では設備的な面でも、実際の販売面などの実務面でも同業他社...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与は毎月決まった日に入金されます。賞与はあります。残業代もつきます。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業代、賞与はどちらも雀の涙...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内で年に一回運動会がある。景品もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助ありません。有給消化ありません。運動会等レクリエー...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは取ろうと思えばしっかりとれる。のでプライベートの時間はある方だと思う。
仕事の性質状土日祝日は休みづらい。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
迷わず退社。配属先の店長に退社希望を伝えるとすんなり了承されました。
社員を減らしてパートを多く使う流れがあったためかと。
【気になること・...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先の部門長になれば仕入れから値付けまで自分の裁量で決めれるので数字がついてくるとやりがいはでてくる。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
レジ担当のリーダー(社員さん)の方がいたのですが、しっかりしていて、それでいて話しやすく働きやすい環境を作ってくださってました。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人とコミュニケーションを取るのが苦手ななか、初めての接客業でしたが、その場で臨機応変に対応しなければならないので勝手に鍛えられていくところで...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職理由としては高校を卒業し、都内の専門学校へ行くことになり、働くことが難しくなった為ですが、接客業なので仕方の...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は学生で帰宅してからの勤務でしたが、シフト調整の相談にも乗って頂けたので働きやすかったです。希望休もしっかり考慮してくださいました。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトなので年収とかではないですが、当時は他のスーパーのレジより時給が高かったので、短い時間しか働けない学生には有難かったです。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格に合格すると社長賞として1〜10万円頂ける。
資格を取ったからと言って、給料が上がるとは限らない。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に本部に集まって研修があり、検定なども会社負担で受けることができた。これをやりたい!と言い続けていると、会社が叶えてくれる可能性が高く...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
しょっちゅう、各部で研修がある
【気になること・改善したほうがいい点】
研修をやるのはいいが、意味のないものだったり、時間の無駄が多いように感じる続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スーパーのレジというと基本的に仕事自体は簡単ですが、接客検定のようなものがあり、合格すると時給UPでした。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
所謂中途採用というものが存在しており、私のいた店舗でも中途で社員になったという方はちらほら居た。
給与に関してはやはり社員になった方が多く貰...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人研修などはあるものの、特にためになったとは思っていない。
現場でも何か教えてもらえるというよりは、自分から仕事を覚えていかなければ何も身...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育はしっかりおこなってくれる。店長にもよるが、主任になるために必要な資質などを教えてくれる
そのためにすべきことを与えてくれる。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社すぐは研修もあったが、年々そういうものは無くなってきている。そう考えると研修制度などはもうないのかもしれない
【気になること・改善したほ...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内で立候補制度があり、立候補制度で希望の部署に行けた方もいます。
【気になること・改善したほうがいい点】
OJTが全然ありません。背中を見...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
イオン東北に入社して2年目ですが、正直なところ、あまり経験がないまま役職がついてしまうことが多く、プレッシャーを...続きを読む(全132文字)
会社名 | 株式会社ジョイマート |
---|---|
フリガナ | ジョイマート |
設立日 | 1962年8月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 309人 |
売上高 | 741億7600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小川一政 |
本社所在地 | 〒344-0007 埼玉県春日部市小渕243番地 |
電話番号 | 048-761-0808 |
URL | https://www.maruya-group.co.jp/jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。