この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
どんどん事業を拡大しているが、現場とのギャップが大きい。新卒も大量に雇用しているが、スタッフが育っても新規事業所...続きを読む(全139文字)
株式会社アズパートナーズ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社アズパートナーズの事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社アズパートナーズで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
どんどん事業を拡大しているが、現場とのギャップが大きい。新卒も大量に雇用しているが、スタッフが育っても新規事業所...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
Itの技術を積極的な取り入れており、仕事の効率化を図ろうとしてくれている。夜勤なども、巡視はあるものの離床されているかたの部屋にうかがうだけ...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
めちゃめちゃ儲かってるため今後も事業展開して大きな会社になっていくとは思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
事業所が増えるのはいい...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業を伸ばそうという気概は感じられる。上場はもうしたのかな?
【気になること・改善したほうがいい点】
それよりもまずやることあるだろって感じ...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
介護は廃れることがないので今後も成長していくと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒の離職率は高いです。
50人程入っても...続きを読む(全119文字)
【イベントや選考を通して感じた】高齢者を対象としたサービスを展開しているという点で、今後も成長し続ける事業である。また、会社で独自に業務のIoT化を実現し...続きを読む(全93文字)
【社員から聞いた】介護は、究極のサービスであるとし入居者様のしたいことを叶えていくプロジェクトを支援する取り組みがあることが強みだと聞きました。業界先駆け...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界としてはこれからも需要が見込める。
【気になること・改善したほうがいい点】
近年社員を蔑ろにしており、離職するベテランが後を経たない。若...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今後高齢化に伴い成長性が見込めるため安定性はある。
研修制度もしっかりしているので、未経験者でも挑戦はしやすいだろう。
研修は資格や技術面含...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1人で生きていける程度の給料は貰える位で他は無し。
【気になること・改善したほうがいい点】
常にどこも人手不足。それなのに需要があるからと事...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
15周年ということもあって、これからどんどん大きくしたいという、強い意志が、社長をはじめスタッフみんなに伝染していってる気がする。
眠りスキ...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非常に堅実で着実に成長していく会社だと思う。単に施設を増やすだけでなく、きちんとタイミングを見ているところがいいと思う。
【気になること・改...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎日、時間に追われるような現場経験がある方にはゆったり感に驚くと思います。
人員配置が厚く、介護助手のようなパートさんがいるので、そのスタッ...続きを読む(全310文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
異業種からの参入なため介護現場のことを理解しておらず、成長性は感じられません。また、トップダウンが強いため上司に...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人がいい
【気になること・改善したほうがいい点】
会社のしての方針、やり方にどうしても納得できなかった。
トップと現場との温度差、隔たりは相...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
有料老人ホームの場合夜勤の拘束時間が長すぎて、長く働くには向いていない。
配属先にもよるが、夜勤回数も聞いていた...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ご利用者やその家族に感謝される、役立てることがやりがいだと思う。
看取りなどにも立ち会い、貴重な経験にもなった
資格なども取り、スキルアップ...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社の理念に共感でき、昇進に意欲があれば、道は開けていると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
あまり開放的ではない
古い体質も残...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
夜勤回数が多ければ、給与アップが見込まれる。夜勤手当も業界内では多い方。ただ、仕事内容が賃金と見合わないと辞めて...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
どこも一緒だと思うが、採用の際にはいいことしか言わない。イメージを作り上げるのが上手く、就職活動が上手くいってい...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パートなども時間の融通を聞いてくれるところが多い
【気になること・改善したほうがいい点】
夜勤の拘束時間が長く、きつい
重労働、立ち仕事のた...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
希望休が2日間出せるので有給と組み合わせて毎年旅行やライブに行っていました。土日もお休みが取れるので友人との予定も合わせられます!施設長との...続きを読む(全545文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本休は毎月2日もらうことができ、有給を支給せれると2ヶ月前までに申請が必要ではあるが、リフレッシュ休暇を取ることができ、最大5日間休むこと...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近東京都の特別手当てが着くようになり東京都で勤務しているひとはかなりのベースアップがある。残業は1分単位で着けることができる。
【気になる...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リモートワークは部署によっては利用可能なため、子供が小さく保育園の送迎などの理由で出社が難しい人にとっても時間を見つけて安心して仕事をするこ...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社の方針が、全くしたには見えない。
【気になること・改善したほうがいい点】
他の施設との連家を取り、レク等の共有も図ったほうが良いと思います。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
異動しやすい環境。
【気になること・改善したほうがいい点】
保育園が、選ばれる時代になってきた。配属される園によって、活気が全然違う。悪式文...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
介護業界には一定の需要があること。ニチイというブランド認知度も高く、首都圏ではブランドに対する信用力が高い。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい所はありません。成長もしないし将来的に働いていようとは思いません。
【気になること・改善したほうがいい点】
あまりにも酷すぎて改善すると...続きを読む(全131文字)
精神障害者の数は増加しており、ココルポートの利用者も精神障害者が約8割となっているため需要は高い。続きを読む(全49文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ホームページを見たらわかることではあると思うが成長率は圧倒的だと思う。ベンチャー的な空気感の中で働きたい人、自身の成長を実感したい人にはお勧...続きを読む(全127文字)
介護事業はこれからどんどん必要になっていくので十分に将来性のある仕事だと思う。続きを読む(全39文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社が儲けているので、事業拡大は順調だと思います。会社の母体が大きいのは安心出来ると思います。
もう少しお金をか...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
県内に広く事業所をもっているため、将来性への不安も少なく、風土にあった働き方ができる方は、長く働いていける職場になっている。続きを読む(全68文字)
会社名 | 株式会社アズパートナーズ |
---|---|
フリガナ | アズパートナーズ |
設立日 | 2004年11月 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 1,276人 ※2019年4月時点 |
売上高 | 85億2592万8000円 ※2019年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 植村 健志 |
本社所在地 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル11階 |
平均年齢 | 44.1歳 |
平均給与 | 435万円 |
電話番号 | 03-6866-1100 |
FAX | 03-5501-1888 |
URL | https://www.as-partners.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。