ミモザの新卒採用・就職・企業情報
ミモザ株式会社の社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数95件)。ESや本選考体験記は1件あります。基本情報のほか、ミモザ株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
ミモザ株式会社の選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したミモザ株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したミモザ株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
ミモザの経営理念の中にある『高齢者の幸せの暮らしに貢献すること』の指針の『ご本人様の尊厳とご家族の意思の尊重』という部分に惹かれたからです。私は高齢者に関する法律を学んでおり、その際に高齢者の免許返納は良いのかという議論をしました。最近は高齢者の免許返納は良いとい...続きを読む(全302文字)
- テストの種類

- テストの種類

-
総合評価
- 3.2
- やりがい
-
3.2
- 年収・評価
-
3.6
- スキルアップ
-
3.6
- 福利厚生
-
3.2
- 成長・将来性
-
2.9
- 社員・管理職
-
2.7
- ワークライフ
-
3.1
- 女性の働きやすさ
-
4.6
- 入社後のギャップ
-
2.7
- 退職理由
-
2.4
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ミモザの
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.0
- やりがい
-
3.2
- 年収・評価
-
3.0
- スキルアップ
-
3.0
- 福利厚生
-
3.0
- 成長・将来性
-
3.0
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
3.0
- 社風・文化
-
3.2
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
2.8
- おすすめ度
-
3.0
ミモザ株式会社の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
社長が短期間で交代するため、現場が振り回されるし、今誰が社長なのか分からなくなります...続きを読む(全129文字)
- 回答者:
-
【良い点】
入社してわりと早く、若くても管理するポジションを任せられるというのは入社理由としてあげている若者も多いと思います。
本当にその通りで、なんとな...続きを読む(全244文字)
- 回答者:
-
【良い点】
研修が多い。リモートで開催していただけるものもあるので移動せずとも受けれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修報告書が単調で振り返...続きを読む(全84文字)
- 回答者:
-
【良い点】
介護職ということで、利用者様の変化等気づいたり、ありがとうと言われることが嬉しい。
また従業員も連携を取れることが多いため私は面白く働けた。
...続きを読む(全131文字)
- 回答者:
-
【良い点】
介護職ということで女性が働きやすいと思う。
また上に立つも...続きを読む(全76文字)
- 回答者:
-
【良い点】
面談をしてくださる
【気になること・改善したほうがいい点】
辞める時に引き戻すことが多い。
また必ず面談が何回か挟まることにより自分のタイミン...続きを読む(全90文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職になると残業代がもらえなくなり基本給等に含まれるので休日出勤し放題になること。
また、その施設施設により仕事...続きを読む(全148文字)
- 回答者:
-
【良い点】
複数の事業を行っているため、一人の利用者様に複数サービス利用していただけます。
【気になること・改善したほうがいい点】
人手不足で所長になれる...続きを読む(全126文字)
- 回答者:
-
【良い点】
介護業界の中では給料は良い方だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
事業が複数あるため、評価の基準が不明瞭です。
改良しようと...続きを読む(全119文字)
- 回答者:
-
【良い点】
介護技術研修や所長業務研修など、毎月いろいろな研修が開催されています。
【気になること・改善したほうがいい点】
たくさん研修が開催されています...続きを読む(全170文字)
- 回答者:
-
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
社長が短期間で交代するため、現場が振り回されるし、今誰が社長なのか分からなくなります...続きを読む(全129文字)
- 回答者:
-
【良い点】
入社してわりと早く、若くても管理するポジションを任せられるというのは入社理由としてあげている若者も多いと思います。
本当にその通りで、なんとな...続きを読む(全244文字)
- 回答者:
-
【良い点】
研修が多い。リモートで開催していただけるものもあるので移動せずとも受けれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修報告書が単調で振り返...続きを読む(全84文字)
- 回答者:
-
【良い点】
介護職ということで、利用者様の変化等気づいたり、ありがとうと言われることが嬉しい。
また従業員も連携を取れることが多いため私は面白く働けた。
...続きを読む(全131文字)
- 回答者:
-
【良い点】
介護職ということで女性が働きやすいと思う。
また上に立つも...続きを読む(全76文字)
- 回答者:
-
【良い点】
面談をしてくださる
【気になること・改善したほうがいい点】
辞める時に引き戻すことが多い。
また必ず面談が何回か挟まることにより自分のタイミン...続きを読む(全90文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職になると残業代がもらえなくなり基本給等に含まれるので休日出勤し放題になること。
また、その施設施設により仕事...続きを読む(全148文字)
- 回答者:
-
【良い点】
複数の事業を行っているため、一人の利用者様に複数サービス利用していただけます。
【気になること・改善したほうがいい点】
人手不足で所長になれる...続きを読む(全126文字)
- 回答者:
-
【良い点】
介護業界の中では給料は良い方だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
事業が複数あるため、評価の基準が不明瞭です。
改良しようと...続きを読む(全119文字)
- 回答者:
-
【良い点】
介護技術研修や所長業務研修など、毎月いろいろな研修が開催されています。
【気になること・改善したほうがいい点】
たくさん研修が開催されています...続きを読む(全170文字)
- 回答者:
-
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
社長が短期間で交代するため、現場が振り回されるし、今誰が社長なのか分からなくなります...続きを読む(全129文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ミモザの
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
【イベントや選考を通して感じた】やはり人が好き、おじいちゃんおばあちゃんが好きという人が多い印象で圧という圧は感じず自分らしく話すことが出来た。優しく相手...続きを読む(全96文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
【社員から聞いた】キャリアアップの機会は人それぞれだが、2年目くらいで責任者になっている人はいると聞いた。コースによって幹部を目指すか介護のプロを目指すか...続きを読む(全86文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
【社員から聞いた】介護業界自体全体の中でトップシェアを得ている会社は少ないため、地域密着を大事にしながらミモザの存在をアピールし、介護と言えばミモザという...続きを読む(全153文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
【社員から聞いた】みな介護職を経験し幹部候補になるため、介護職の大変さがわかっている方が上に立っている安心感があった。現場社員が足りなくなった場合は人事か...続きを読む(全108文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
【社員から聞いた】説明会時の際に入社理由は自分のおじいちゃん、おばあちゃんが好きで人が好きというのが決め手と聞いた。また過去のおじいちゃん、おばあちゃんの...続きを読む(全133文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
【イベントや選考を通して感じた】やはり人が好き、おじいちゃんおばあちゃんが好きという人が多い印象で圧という圧は感じず自分らしく話すことが出来た。優しく相手...続きを読む(全96文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
【社員から聞いた】キャリアアップの機会は人それぞれだが、2年目くらいで責任者になっている人はいると聞いた。コースによって幹部を目指すか介護のプロを目指すか...続きを読む(全86文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
【社員から聞いた】介護業界自体全体の中でトップシェアを得ている会社は少ないため、地域密着を大事にしながらミモザの存在をアピールし、介護と言えばミモザという...続きを読む(全153文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
【社員から聞いた】みな介護職を経験し幹部候補になるため、介護職の大変さがわかっている方が上に立っている安心感があった。現場社員が足りなくなった場合は人事か...続きを読む(全108文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
【社員から聞いた】説明会時の際に入社理由は自分のおじいちゃん、おばあちゃんが好きで人が好きというのが決め手と聞いた。また過去のおじいちゃん、おばあちゃんの...続きを読む(全133文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
【イベントや選考を通して感じた】やはり人が好き、おじいちゃんおばあちゃんが好きという人が多い印象で圧という圧は感じず自分らしく話すことが出来た。優しく相手...続きを読む(全96文字)
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
職種別年収
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
???
万円
基本データ
会社名 |
ミモザ株式会社 |
フリガナ |
ミモザ |
設立日 |
1999年8月 |
資本金 |
8000万円 |
従業員数 |
1,780人 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
森山浩 |
本社所在地 |
〒140-0004 東京都品川区南品川2丁目2番5号 |
URL |
https://mimoza-care.com |