就労環境は治験フェーズにより異なるため何とも言えない。家賃補助は出ないが、自己研鑽用に1年につき10万円分もらえる。続きを読む(全58文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アイコン・ジャパンの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全19件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社アイコン・ジャパンの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社アイコン・ジャパンで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
アイコン・ジャパンの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
アイコン・ジャパンの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
アイコン・ジャパンの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
CROは他社も同じだと思うが、家賃補助、住宅手当がない。基本給が高いので問題なさそう続きを読む(全42文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
充実していると思います。教育や健康についての費用は、上限がありますが、福利厚生で請求できます。続きを読む(全53文字)
【イベントや選考を通して感じた】CRO業界では並みの水準。最低限の福利厚生は整っている。リモートワークは普及しており、育休や産休後の復帰はしやすい模様。製...続きを読む(全92文字)
【本・サイトで調べた】ポイントのようなものが年〜10万ほどもらえると聞きました。
住宅補助はなく、退職金と交通費は支給されます。続きを読む(全65文字)
【イベントや選考を通して感じた】社宅なし、福利厚生の住宅手当なしのため、若いころ都内に住むのはきついかも。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通常有給とは別に疾病休暇が10日あります。
年間10万の福利厚生のお金が支給されました。家族旅行やフィットネスや、病院のお薬代等で使えます。...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内部活動(現在はほぼ稼働せず?)や社内飲み会、ジム会費、語学学習や医療費に年間10万円まで使える。さらに、COVID-19禍ではデスクやプ...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
疾病休暇、10万/年のボーナスと別の支払い(稽古事の料金、旅費、医療費自己負担額などを申請できる)、上長に働きぶりを認めてもらえるとawar...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は年間20万円がいろいろなことに使えるので、非常にたすかりました。英語学習や、介護、健康診断のオプション検査等多岐に渡るのでとても良...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は比較的良いと思う。年に10万円旅行やジムなどに使える補助金がある。また、疾病休暇やライブイベント休暇もあり、有給と別で取得している...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給以外にも疾病休暇(年間10日?)、子供や親の看病、誕生日、健康診断などで年間5日最大で有給と同じ扱いで休暇取得が出来る。小さい子供さんが...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休の他に、疾病休暇やライフイベント休暇等、休暇の種類は多い。取得もそこそこしやすい方だと思う。フレックスタイム制(コアタイム10:00-1...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家族旅行や健康診断など合計10万円まで自由に使える福利厚生があるのは良い。
また、誕生日等に使えるライフイベント休暇というものが取得できるの...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1年間で10万の福利厚生費を各社員に与えられる。それを会社で設定した使い道(英会話、人間ドック、部活など)で各社員が自由に選択使用することが...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生面でほぼいいとこなし、退職金があるぐらい。
【気になること・改善した方がいい点】
確定拠出年金や住宅手当などの福利厚生の導入...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇日数はおおめ。業績が悪くはなかったのか雰囲気はわるくない。働きやすいと歌っている割には、1ケ月固定の時差勤務など、フレックスさがない。勤務表を月単位...続きを読む(全152文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
アイコン・ジャパンの 他のカテゴリの口コミ
学校・官公庁・団体(研究機関)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
アイコン・ジャパンの 会社情報
会社名 | 株式会社アイコン・ジャパン |
---|---|
フリガナ | アイコンジャパン |
資本金 | 1億7302万円 |
従業員数 | 250人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 小川淳 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目3番9号 |
電話番号 | 03-4530-4205 |
URL | https://iconplc.co.jp/ |
アイコン・ジャパンの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価