この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昭和の会社であるため平均年齢が高く、特に人間関係にトラブルがなく働けるところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用時に言われた希望...続きを読む(全177文字)
岩井機械工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、岩井機械工業株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に岩井機械工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昭和の会社であるため平均年齢が高く、特に人間関係にトラブルがなく働けるところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用時に言われた希望...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナス時期になると、取引先の商品(食品)を買わないといけないノルマがあった。
部の中で、職制毎に金額の傾斜配分...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒で入社すると、ほとんどの人が、工事の施工管理をする部署や、試運転を担当する部署へ配属となる。これらの部署は、...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食の安心安全に貢献したいと思い入社しました。機械を設計しそれが形となり商品を製造している所を想像して仕事していました。
【気になること・改善...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手の食品プラントメーカーということで入社しました。
大手のプラントを見たり、大きい金額の物件を見ることができたのはとても自分にプラスになる...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本土日休み
福利厚生がしっかりしてる
ボーナスは最低でも年に2回でる
会社の行事などが豊富
家族も参加できる行事がある
【気になること...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
どこの会社でもそうだと思いますが、働きやすいかどうかは自分の仕事をきちんと進むでいるかにかかってくると思うので、...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係は非常に良好で相談がしやすい。
仕事柄いろいろなところにいけ、刺激的な生活を送ることができる。また、会社的な経営基盤がしっかりしてい...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内で出生をするためには、ノルマを達成することがまず必須の条件となります。そのような評面を持つ人事評価ですが、ノルマを達成するだけでなく、上司にすいせん...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社説明会の時には、大企業と遜色ない制度体制があり安心したが、実際には有名無実なものが多い。面接制度では、毎年希望部署を聞かれると言われていたが17年間...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【質問1】
月の平均残業時間はどれくらいですか?
○回答
だいたい70時間です。
☆実際
支払いが70時間でした。
超えた分は切り捨てでした。
...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
採用担当者が体育会系のオッサンで何となく時代錯誤っぽいところが逆に会社の家族的雰囲気を体現しているような印象だった。確かに家族的雰囲気の会社あり、それは...続きを読む(全162文字)
会社名 | 岩井機械工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | イワイキカイコウギョウ |
設立日 | 1957年12月 |
資本金 | 5億1100万円 |
従業員数 | 420人 |
売上高 | 255億4200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山口雄二 |
本社所在地 | 〒144-0033 東京都大田区東糀谷3丁目17番10号 |
電話番号 | 03-3744-1111 |
URL | https://www.iwai.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。