基本は展示場などに勤務だが、リモートワークも一部可能。働き方は上長によるところが大きいと聞いた。続きを読む(全48文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
三菱地所ホームの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全9件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、三菱地所ホーム株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に三菱地所ホーム株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
三菱地所ホームの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
三菱地所ホームの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
三菱地所ホームの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
新入社員のうちは家賃補助などが適用される点は福利厚生が充実していると感じた。資格手当や補助などもあり資格が取りやすい環境が用意されていると思った。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は取りやすい。仕事を調整すれば希望通りに取れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業向けの研修制度はあるが、事務職向けの研修は...続きを読む(全103文字)
【社員から聞いた】三菱地所ホームは従業員の福利厚生にも配慮しています。社内保険や年次有給休暇、各種福利厚生制度の提供などがあります。また、労働環境の改善や...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
推奨資格は資格学校のWEB講座を無償で受講できる。一講座一回のみ
【気になること・改善したほうがいい点】
使える福利厚生が少ないため使用して...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生に関しては地所グループであるために、かなり充実していると思う。残業代についても、最近世間でも厳しくなっているだけに、会社もかなり気を...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇は取りやすい。たまに顧客の打ち合わせで出社の場合もあり得る。労働時間は7時8時が平均ではないか。
住宅補助はあるので優遇されているといえる。食事補...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
週休2日や休暇制度は当然のごとくありますが、どこのメーカーも同様ですが営業はなかなか休みづらい部分があります。スキル、経験があり成績も残せている営業は別...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
週休2日とはなっていますが、そこは、住宅メーカーです。どこでも同じかと思いますが週一の休みで、ゴールデンウィーク・正月は休めなくその頃、いつか寝正月した...続きを読む(全174文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
三菱地所ホームの 他のカテゴリの口コミ
メーカー(建設・設備)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
三菱地所ホームの 会社情報
会社名 | 三菱地所ホーム株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシジショホーム |
設立日 | 1984年7月 |
資本金 | 4億5000万円 |
従業員数 | 488人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 細谷惣一郎 |
本社所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目27番30号 |
電話番号 | 03-6774-2800 |
URL | https://www.mitsubishi-home.com/ |
三菱地所ホームの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価