この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助や自己開発のための金銭的援助など。
【気になること・改善したほうがいい点】
職業柄仕方ないことかもしれないが、副業が禁止されていること続きを読む(全77文字)
株式会社河合塾マナビス 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社河合塾マナビスの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社河合塾マナビスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助や自己開発のための金銭的援助など。
【気になること・改善したほうがいい点】
職業柄仕方ないことかもしれないが、副業が禁止されていること続きを読む(全77文字)
産休や育休の制度は当然に存在する。また、他にも介護休暇やクラブ活動を支援する制度も存在し、一通りの福利厚生は整っている。続きを読む(全60文字)
家賃補助もあり福利厚生は悪くはないと思う。続きを読む(全21文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤務地によって金額の上限が違うが、家から90分以上の校舎に配属されると家賃補助が家賃の50%出る。非常に助かる。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトでもしっかり有給が取れる。交通費支給の制度もあり、とても助かる。福利厚生、社内制度は良好です。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒の待遇は最低。有能な若手社員を繋ぎ止めるためにもっと待遇を良くしてもいいと思う。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業は×。
しかし、休みも希望通りに取得できるし、休憩時間もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にきになること、改善した方がい...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助があり、とても助かっています。
また、自己啓発の研修も年に二回ほど開催されるところがよいです。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業なだけに、福利厚生は良かったと思う。校舎の成績が良かったときなど飲み会の補助なども出る時があった。有給はバイトをはじめてしばらくたっ...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育体制、特に新卒へのフォローは手厚いと思います。また、1000円程でリクルートの研修は魅力だと思います。活用してる人は多くはないですが。ま...続きを読む(全269文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
河合塾傘下なのでリゾートとかホテルに関してはよい場所を選んでいる印象でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
肝心の休暇がなかなかと...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
可もなく不可もなく。特別なものはない。退職金がないのは辛いと思う。
住宅補助が一応存在するものの、会社都合での引...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時の福利厚生は取り立てて書くようなものはなかったです。保養地のリゾートホテルのようなところを通常よりじゃっかんやすく借りられるくらいでしょ...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社として、下からの意見を拾い上げるような場を設定するなど、ボトムアップを指定校という意識が感じられる。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全249文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長から休日について指導が入るなど、実際にはとりづらい環境ではあるが、休みを取らせたいという考えはある。
面談等に関しても、きちんと自分の勤...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東急ハーベストとかはあるもののほとんどのひとが活用できていない。
また、幹部は連休が取れないのが退職理由と言うが、実際は週休2日を取れていない現状なので...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交通費は全額支給
休暇に関しては、半月ごとにシフト希望を出し、校舎内で調整するシステムであった。
幸い、希望の休日が取れなかったことは...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有休は本当に取りづらいです、全く取っていない人もいるかと思います。住宅補助についてもほぼでないと思ってくれれば間違いないです。全社的なイベントとしては年...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
シフト制で一応週2回のやすみということで一般の社員でしたら問題はありませんが、校舎長になってしまうとそれが取れないことも普通にあります。休みであっても何...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休みや有給の消化は本当に校舎と校舎長によることが大きい。校舎によっては5連休とれる校舎もあるが、ない校舎もある。また、20時間がみなし残業ということで給...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度や労働時間で満足している点はありませんでした。
労働時間も月100時間を超える残業があったりとかで、本当に大変でした。
ただ、手当はみなし残...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
繁忙期に勤務が重なり、一般的な夏季休暇や冬季休暇については確かに難しい。ただし、それ以外の通常時期において、自身の業務コントロールさえできていれば、休暇...続きを読む(全210文字)
会社名 | 株式会社河合塾マナビス |
---|---|
フリガナ | カワイジュクマナビス |
設立日 | 2006年12月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 283人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 飯塚拓 |
本社所在地 | 〒102-0085 東京都千代田区六番町5番14号六番町武田ビル |
電話番号 | 03-3512-5771 |
URL | https://www.manavis.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。