株式会社ユーキャン
- Q. 志望する理由を教えてください。(200文字)
-
A.
より多くの人に学びを届け、生活に楽しさをもたらしたいという思いから貴社を志望する。定年後に資格を取り、新しい生活を始めた祖父の姿から、年齢に関係なく多くの人の「学びたい」を実現したいと思った。貴社であれば、多様なコンテンツをダイレクトマーケティングによって直接お客...続きを読む(全199文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
株式会社ユーキャン 報酬UP
株式会社ユーキャンの社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数91件)。ESや本選考体験記は47件あります。基本情報のほか、株式会社ユーキャンの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ユーキャンの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ユーキャンの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
より多くの人に学びを届け、生活に楽しさをもたらしたいという思いから貴社を志望する。定年後に資格を取り、新しい生活を始めた祖父の姿から、年齢に関係なく多くの人の「学びたい」を実現したいと思った。貴社であれば、多様なコンテンツをダイレクトマーケティングによって直接お客...続きを読む(全199文字)
教育と広告の両方に携わりたいと考え貴社を志望する。学びを助け人生を豊かにする教材の作成からその魅力を伝えるところまで携わりたい。私は大学時代のチューターのアルバイト経験から、人から反応を貰うことが業務改善や成長意欲につながると考える。広告へのお客様の反応を数値で把...続きを読む(全198文字)
運動系サークルのフットサル担当として、練習人数を増加させたことだ。毎回の練習では初心者が少なく、皆が楽しむ場を提供したいという思いから練習内容を改善しようと考えた。まずは初心者の本音を聞くことが大切だと考えヒアリングを行った。その際、初心者が委縮しないようにフラン...続きを読む(全198文字)
貴社の強みであるダイレクトマーケティングに携わり、多くの人の心を動かす広告制作をしたい。その際、私が今まで美術や華道で培ってきたクリエイティビティを社会のためにも、世の中のためにも発揮することを目標としている。自身が取り組んできた創作は、感性的な要素によるものが大...続きを読む(全194文字)
人生において幸福度を上げるために必要な情報を提供することによって人に必要とされるビジネスが魅力的に感じたため貴社を志望しました。特にコロナ禍に入って場所が制約された中で充実した時間を送る事ができるように情報を求めている人に対して「資格取得」や「趣味」などの情報など...続きを読む(全159文字)
貴社の価値観が私の理想とする仕事観と非常に共感したためである。私は訪問販売の経験から、多くのお客樣に笑顔を届けられると考えている。これは「今日より楽しく、豊かで、充実した明日へ。」という貴社の価値観と共通している。また、私は大学で学びの意義を人一倍学んだ。これまで...続きを読む(全190文字)
私は誰かの人生の新たな一歩を後押しできるような仕事に携わりたいと考えている。そう思う背景は幼少期の、知識が一つ増えると自分の出来ることが一つ増えていくようなワクワクした感覚にあり、その体験は年を重ねても新たな学びへ挑戦することの原動力となっている。
貴社は大規模...続きを読む(全201文字)
私の就職活動の軸である誰かの興味・関心を深める機会を提供する仕事に携わりたいとの考えを実現できると思い志望しました。
受動的な高校までの学びとは異なり、大学で自分の興味がある学問について能動的に学んでみて初めて「学ぶことは楽しい」と自信を持って言えるようになりま...続きを読む(全193文字)
私は、見た人がわくわくするような貴社の顔となる広告を作りたく、貴社を志望します。過去に貴社のチラシを見た際に、思わず「どの講座を受講しようか」と考えてしまうような、楽しさを与える広告であると思いました。その後知った貴社の企業理念が実際に体現されていることに感銘を受...続きを読む(全188文字)
私はサービスを提供することでお客様に幸せや自信を提供したいという軸を持って就職活動を行っている。貴社では学ぶことの楽しさを人々に伝え、新たな学びから自信を持つきっかけを提供できるのではないかと考え、貴社を志望する。幅広い学習コンテンツや独自の広告マーケティング力、...続きを読む(全192文字)
貴社のマーケティング業務について理解を深めたいと考えて志望しました。
私はカナダ留学でデジタルマーケティングを専攻し、普段何気なく目にする広告の裏側やその効果を知りました。多岐にわたるサービスやプロダクトを持つ貴社のターゲッティングや、広告運用のノウハウを学ぶ貴...続きを読む(全147文字)
教育事業を展開する貴社が行うマーケティングを通じて、企業理解を深めたいと考えたからだ。私は現在、ゼミナールで消費者行動論を学んでおり、消費者行動のメカニズムを心理学の観点から検討している。こうした経験から、消費者を起点にしたマーケティングに強い興味を持ち、インター...続きを読む(全194文字)
マーケティング業務を通じて、貴社の効果的で魅力的な広告が誕生する過程を実際に体験することで学びたいからである。以前私は貴社のサービスを利用しており、貴社を選んだ理由は、実績はもちろん広告に惹かれたからである。人に届く広告はどのように生み出されているのか知りたいと感...続きを読む(全199文字)
老人ホームでヴァイオリンの慰問演奏を年4,5回行いました。準備や選曲も自分で行い、歌詞を配って一緒に歌ってもらうなど、一緒に参加できる工夫を実践しました。結果、一緒に楽しそうに歌ってくださる方や、楽しかったと声をかけてくださる方がいてとても嬉しくやりがいを感じまし...続きを読む(全201文字)
教育業界、中でも生涯教育分野に興味があり、貴社での仕事体験を通しその業界に対する見識を深めたいから。実際に教育業界他社へのインターンに参加させていただいた際、どのようにして企画が立案されるのか、現状の課題としてはどういったものがあり、その解決までのプロセスはどうか...続きを読む(全197文字)
SDGsプロジェクトで、課題解決のためにすべきことを考え、チームの方針を決めた。ペットボトル削減を目指し、大学構内にウォーターサーバーの設置を提案したが、ニーズの不明確さにより案は却下された。一度決めた目標を簡単に諦めたくないという強い思いをメンバーに伝え、試験設...続きを読む(全203文字)
貴社の仕事内容への理解を深めたいと考え、志望した。私は6年間のボランティア活動の経験を通し、人々に喜びや笑顔を届ける仕事に携わりたいと考えている。そこで、私は幼い頃から貴社の折り込みチラシを見るたびにワクワクを感じ、好きであったことを思い出し、貴社を知りたいと考え...続きを読む(全197文字)
貴社の業務を理解するためである。
私は長期インターンでの「商品のPR記事作成」を通して、消費者の心を掴み最適なサービスを提供することにやりがいを感じた。そこで、貴社は苦手意識のある「学び」に対してワクワク感を与え、「やってみよう」と人の挑戦を後押しする広告を提供...続きを読む(全198文字)
私は自分の仕事によって誰かの人生をより豊かにしたいと考えており、資格だけでなく、実用や趣味のような暮らしを豊かにする講座も取り扱う貴社の事業に大変興味を持ったためです。私自身、ピアノや習字といった習い事や、読書やアニメといった趣味に打ち込んできた経験があります。も...続きを読む(全200文字)
貴社の業務への理解を深めたいと考えたからです。私は、“学び”を通して、知識だけでなく、自信や計画性といった人間力も高めることができました。学びから得られるものの大きさを知っているからこそ、学びの機会をより多くの人に届けたいと考えています。人生100年時代と言われる...続きを読む(全194文字)
柔らかい雰囲気であった。
はきはきと話すことを意識しました
和やかであった。
明るくはきはきと話すことを意識しました。 面接官の方も和やかでこちらの話に興味をもってくださっていたので話しやすかったです。深堀をしっかりしておいてよかったと思いました。
とても和やかだった
通信教育事業についての志望理由だけでなく、通信販売事業の部署に配属された場合にやりたいことについても質問されました。
結論から話すことを意識した。
学生時代の経験について、多方面から聞かれた。(やりがい、苦労、挫折など)
一貫性を持って話せていたこと
よかったです
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年11月16日【良い点】
穏やかな方が多いい印象です。争いなどはせずに穏便に平和に仕事に取り組む環境です。
【気になること・改善したほうがいい点】
穏やかな反面、社員間...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年9月21日【良い点】
ドメスティック企業で公務員のように働くことができる。オーナー企業。昭和の価値観。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく時代錯誤の男...続きを読む(全256文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2022年4月8日【良い点】
安定しており、落ち着いた感じの雰囲気の会社だと思った。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社後感じたことは、女性社員のギスギスした感じ...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2021年4月27日【良い点】
講師各人の能力は高く、刺激を受けることが多かった。人間的には優れた人が多く、楽しみながら仕事ができた。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2021年3月9日【良い点】
給与水準は高く、働きやすい環境も考えるとまさにホワイト企業と言えるような会社だったと思います。残業代もみなしではなくしっかりと支払われるので、...続きを読む(全255文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2021年3月9日【良い点】
正社員、契約社員ともに産休育休を取得する方が多く、基本的に皆さんその後復帰されています。女性が多い企業ということもあり時短のママさん社員への理...続きを読む(全214文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2020年1月30日【良い点】
講義の仕方、教材制作、校正など、きめ細かく研修が実施されるので、講師業が初めての人でも、不安なく業務に就くことができる。質問に対する回答一つを...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2020年1月30日【良い点】
講師の仕事をすることで、資格取得時の知識を維持することができる。有資格者の仲間が増え、交流が生まれる。質問に答えることで、受講生からとても感謝...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2020年1月30日【良い点】
講師の仕事のおかげで、試験合格後も知識レベルを維持することができる。体験談を受講生に語ることで、辛かった受験時代が報われる気がした。受講生から...続きを読む(全192文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2019年11月3日【良い点】
残業はありません。社員も契約社員も講師もほとんどの人が、チャイムと同時に帰ります。帰りにくい雰囲気はありません。むしろ残っていた方が、上司と二...続きを読む(全242文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年12月25日
時代の流れに合わせてオンライン分野にも注力しようとしているが、あまり追いつけてない印象。また、今後注力するターゲットをスーパーシニア層としていたため、果た...続きを読む(全93文字)
投稿日: 2024年12月25日
オフィスツアーで社内を見せてもらったが、良くも悪くも「平成」な感じの職場だった。基本社員が使うパソコンは昔ながらの備え付けのパソコンであり、キラキラしたオ...続きを読む(全87文字)
投稿日: 2024年12月25日
有給は取りやすく、残業もあまり多くないため、...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2024年12月25日
インターンや座談会に参加したが、どの社員さんも非常に穏...続きを読む(全61文字)
投稿日: 2024年12月25日
長期的に働いてる方も多く、主婦層の方も多いことから、働きやすい環境...続きを読む(全72文字)
投稿日: 2024年08月07日
ひとつの職種にとらわれず、幅広い仕事に携わることがで...続きを読む(全58文字)
投稿日: 2024年08月07日
完全なフレックスタイム制であり、自由な働き方を実現できる...続きを読む(全63文字)
投稿日: 2024年08月07日
研修や資格取得といった教育体制は整っている印象を受けた。様々な仕事を経験する機会があるため、定期的に行われる面談を通して自らのキャリアビジョンを伝えること...続きを読む(全82文字)
投稿日: 2024年08月07日
穏やかな人柄の社員が多い。若手から大き...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2024年08月07日
近年は女性社員が増えているらしく、働き方に性別...続きを読む(全53文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社ユーキャン |
---|---|
フリガナ | ユーキャン |
設立日 | 1954年6月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 650人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 品川泰一 |
本社所在地 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4丁目2番38号 |
電話番号 | 03-3361-1489 |
URL | https://www.u-can.co.jp/ |
16年12月期 | 17年12月期 | 21年12月期 | 22年12月期 | |
---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
----
|
424億2482万 |
----
|
----
|
純資産
(円)
|
----
|
393億6945万 |
----
|
----
|
売上高
(円)
|
370億 |
----
|
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
----
|
- 7億7988万 | 25億1100万 | 22億5800万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
517億6379万 |
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。