2016卒の宇都宮大学の先輩が独立行政法人農畜産業振興機構の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒独立行政法人農畜産業振興機構のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 1次面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
1次面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事1人/事務2人
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
特技が変わったことだったので、それについて、なぜ始めたのか・続けているのか・得たものは何かなどを掘り下げて聞かれました。ちょうど機構の事業内容と関連するところがあったので、機構に高校生のころから興味がありました、と答えると感心されました。ここは事業内容も安定させる事が目的なのでいい意味で普通にコツコツ努力できる人を求めているのかなと感じました。しかし論理性や頭の回転の速さなど求める基準は独立行政法人だけあって、レベルが高いなと感じました。
面接の雰囲気
面接は基本的な事柄と、ESに沿って進められました。あまり深く掘り下げられることはなかったです。面接官は3人でしたが人事の1人以外は面接に慣れていないようで、質問の意味がよくわからない(相手もよくわかってない)時があったり、思い付きのような質問があったりと、非常に難しい面接だと感じました。
1次面接で聞かれた質問と回答
実家が農家という事ですが、なぜ農家ではなくこのような仕事を志望するのですか。
私は人のために何かをしているときに一番自分の力を発揮できるから生産者のサポートをしたいと考えました。また、大学で農業について学ぶ中で、日本の農業は農政に強い影響を受けるという事に強い関心を持ったことも理由の一つです。機構では農政と生産者の間に立ち、また海外との接点を受け持つ立場であるという事から、日本の農業に対し、より責任のある仕事ができると思い、貴機構で働くことを志望しました、
事務作業が多いですが、できますか。
サークルやアルバイトで簡単な会計などをした経験があるのみで、現時点ではっきりできるとは言えませんが、がなりたいと思います。また、パソコン作業は得意でブラインドタッチができます。ールーティーンワークが多くて面白くないかもしれないけど大丈夫ですか?どのような環境でも目的意識を持ってモチベーションを自ら上げることは得意なのでたとえルーチーン作業であってもモチベーション高くやりきることができると思います。
学校・官公庁・団体 (団体)の他の1次面接詳細を見る
独立行政法人農畜産業振興機構の 会社情報
会社名 | 独立行政法人農畜産業振興機構 |
---|---|
フリガナ | ノウチクサンギョウシンコウキコウ |
設立日 | 2003年10月 |
資本金 | 309億5900万円 |
従業員数 | 234人 |
売上高 | 1930億8400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐藤一雄 |
本社所在地 | 〒106-0041 東京都港区麻布台2丁目2番1号 |
電話番号 | 03-3583-8489 |
URL | https://www.alic.go.jp/ |
独立行政法人農畜産業振興機構の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価