就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キリンビバレッジ株式会社のロゴ写真

キリンビバレッジ株式会社 報酬UP

キリンビバレッジの本選考対策方法・選考フロー

キリンビバレッジ株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

キリンビバレッジの 本選考

キリンビバレッジの 本選考体験記(1件)

17卒 最終面接

17卒 | 早稲田大学
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
競合他社との差異をはっきりと理解することです。各社の商品の違いだけでなく、グループ力の活かし方や、CSR活動についても企業研究は必須です。また、実際に飲料の飲み比べや商品陳列についても日頃からスーパーやコンビニでのチェックを欠かさず、常に意識していました。さらに、経営統合や飲料業界の動向は常に日経電子版で最新の知識を身に付けるよう心掛けていました。座談会形式の説明会はあるものの、学生数が圧倒的に多いので積極的に質問をしないと疑問は解消されないと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

キリンビバレッジの 直近の本選考の選考フロー

キリンビバレッジの 志望動機

17卒 志望動機

企業名: キリンビバレッジ
17卒 | 早稲田大学
Q. キリンビバレッジを志望する理由を教えてください。
A.
私は食を通し「人々が笑顔になる瞬間を増やしたい」という想いを持ち、食品業界を志望しています。中でも清涼飲料は、老若男女問わず生活の中で何度も口にするものだと考えています。私自身、中高大学とずっと運動をしており、特に高校時代に所属したバレーボール部では毎日2リットル以上ものお茶やスポーツドリンクを飲んでいました。勿論のどの渇きを潤す目的もありましたが、それ以上に試合前の緊張をほぐすための一口、練習後今日も頑張った!というご褒美のミルクティーなどから小さな幸せを感じていました。このように飲み物の力で喜びを感じる瞬間を作りたいと考え、飲料業界を志望しています。なかでも御社を志望する理由は2つあり、1つ目は「新しさを届け続けようとする姿勢」です。新商品や通販限定商品のムギーなどに加え、「生茶」などの既存商品も進化させ続けることで新たなおいしさを届けていると感じます。また、パン専用ブラックなど新しい飲み方も提供することで飲み物を楽しむ習慣もつくり出していると考えました。2つ目は地域密着営業を行っている点です。お客様により近い立場で接することができ、コミュニケーションをとることで信頼関係を築いているからこそ、安心して飲んでいただけていると感じました。以上の2点から御社を志望し、入社した暁には、営業として御社のファンづくりに励みたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

キリンビバレッジの エントリーシート

24卒 本選考ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 大学入学以降、あなたが最も本気になって取り組んだエピソードを教えてください。 ※エピソードの大小や成否は問いません。ご自身が最も力を入れたことを  教えてください。(300字以内)
A.
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
問題を報告する
公開日:2023年9月15日

24卒 本選考ES

開発品証職
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが学生時代に継続的に取り組み、やり抜いたことはなんですか。その経験から学んだことを含め具体的に教えてください。600字以下
A.
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
問題を報告する
公開日:2023年8月17日

22卒 本選考ES

技能職
22卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 大学入学から、あなたが継続的に取り組み成果を上げ、やり抜いたことは何ですか。あなたの特徴を活かした経験を踏まえて教えてください。(600字以内)
A.
大学時代に所属したテニスサークルの活性化に継続的に取り組みました。そして、ニーズを考察し、長期にわたり行動したことで、大きな成果と学びを得ました。私のサークルは年々練習への参加人数が減る問題を抱えていました。呼びかけはしたものの、一度減少した参加率は簡単には戻りませんでした。小さな行動では状況が好転しないと考えた私は、サークルの代表に立候補し、自分が中心となって問題を解決しようと決意しました。まずは、私の強みである思考力と応用力を活かし、何が本質的な参加率減少の原因なのかを考察しました。そして、原因の解決策と、メンバーのニーズを組み合わせ、2つの点で活動改革を実行しました。1点目に練習試合数の増加です。それまでの練習試合は年に3回しかなく、参加できるのは数人の上級者のみで、残りのメンバーは応援しかできませんでした。その回数を倍増し、中級者メンバーも参加できる枠を新たに設けたことで、普段の練習への意欲に繋げられました。2点目に練習内容の多様化です。初心者の参加が少ない原因は、実践的すぎる練習内容にあると私は判断しました。そこで、ゲーム性重視の練習を導入し、初心者でも楽しめて、参加しやすい環境を整えました。約2年にわたり改革を行った結果、練習の参加者は当初の3倍以上に増えました。また、その経験から私は、原因とニーズを組み合わせた解決策を模索し、行動する難しさと重要性を学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

22卒 本選考ES

技術職
22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 強み
A.
私の強みは、一度決めたことを最後までやり遂げる粘り強さです。この強みを生かして、私が大学入学から、継続的に取り組み、やり抜いたことは、テニスの試合での優勝を目指して練習をしたことです。私は、大学入学時テニスサークルに入会しました。初出場したダブルスの試合で、1セットも取ることができず、初戦負けをしました。初心者であったものの、自分で始めたからには、勝ちたいと思い、週に3回の全体練習に加え、ダブルスのペアと個人練習に励みました。練習の際に意識をして取り組んだことは二つあります。一つ目は、他者からの意見を積極的に取り入れることです。練習の際は、経験者の方に相談し、自分では気が付くことのできなかった、自分達の強みと弱みを教えてもらい、実践を重ねて自分達にあったプレースタイルを追求しました。二つ目は、目標設定をすることです。練習後や試合後に、毎回反省をし、次の目標を設定して練習に取り組んでいました。このことから、一つ一つの技術が向上し、少しずつ成長を重ねていくことができました。その結果、引退前には、大学内の対抗戦で25ペア中3位になることができました。この経験で諦めずにやり遂げる喜びを味わうことができ、自信に繋がりました。また、その際に、他者から得られる気づきの大きさを感じ、現在は、行き詰った際は、素直に人に相談し、他者の意見を取り入れるようにしています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月31日

キリンビバレッジの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2017卒
6人
--
商品売り上げアップの為のイベントを考える
詳細

キリンビバレッジの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

17卒 1次面接

17卒 | 早稲田大学
Q. 親友はいますか。
A.
はい、います。彼女の存在が、私の人生に大きく影響していることは間違いありません。その親友は小学1年生からの仲で、いまもなお仲良しです。小学校だけでなく中高も同じ学校に進学しました。また、中高時代は部活も一緒で、バレーボール部に6年間所属していました。当時彼女は部長で私は副部長であったため、共に辛いことを乗り越えてきました。とても負けず嫌いな性格である為、部活だけでなく勉強面としても良きライバルとしてお互い切磋琢磨しながら成長していました。注意した点は、親友の存在が自分に与えた影響まで答えたことです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

キリンビバレッジの 会社情報

基本データ
会社名 キリンビバレッジ株式会社
フリガナ キリンビバレッジ
設立日 1963年4月
資本金 84億1700万円
従業員数 3,408人
売上高 2268億6700万円
決算月 12月
代表者 井上一弘
本社所在地 〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1番地
電話番号 03-6837-7003
URL https://www.kirinholdings.com/jp/profile/organization/kirinbeverage/
NOKIZAL ID: 1569419

キリンビバレッジの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。