
23卒 本選考ES
営業職

-
Q.
あなたならではの強みはなんですか。ひとつだけ教えてください。(10字以内)
-
A.
解決策を常に考え実行すること。 続きを読む
-
Q.
その強みをいかして、あなたがこれまでの人生の中で最も本気で挑戦したエピソードを教えてください。(200字以内)
-
A.
私が人生で最も本気で挑戦したことは、〇〇というイベントで広報部長として、支援者数の拡大を目指したことです。私はコロナ禍開催に向けた運営に携わりました。広報部長として、SNSの運営を始め、メディアへの情報掲載依頼、コンテストの企画など、イベントの認知拡大と支援者増大に向けた企画を統率しました。 続きを読む
-
Q.
その取り組みであなたが壁にぶつかったことや苦労したことを教えてください。(200字以内)
-
A.
困難と感じた出来事は、イベント開催に向けて、〇〇の支援者を増やす企画を打ち出す必要に迫られたことです。当時、委員会にはコロナ禍で久々のイベントを多くの出演者やファンと盛り上げたいという目標がある一方で、開催日に感染症対策を実施するための〇〇が、県外移動自粛による来場予定者減少の影響で厳しい状況となり、開催困難の危機に直面しました。 続きを読む
-
Q.
項目【3】を乗り越えるためにあなたはどのように考え、行動したかを教えてください。(400字以内)
-
A.
私はこの課題を解決するために、当時の支援者層の分析を行い、開催地近辺からの支援はあるが、遠方からの支援は頂けていないという現状を把握しました。そしてこの現状は、遠方に住むファンの「外出自粛で参加が叶わないイベント」という認識によるものと考えました。そこで、例年対面開催のみだったのに対し、会場や来場者という概念を離れ、メイン会場をライブ配信することで、遠方のファンからの支援を獲得することを提案し実践しました。その結果、〇〇を達成することで無事イベントが開催され、SNSフォロワーが増加し、狙いであった遠方のファンから多数の反響をいただきました。私はこの経験から、課題に対して現状分析を基に解決策を導くことで、効果的な課題解決に繋がることを再認識しました。 続きを読む
-
Q.
最も興味のある事業は何ですか。
-
A.
キリンビバレッジ事業 続きを読む
-
Q.
上記【5】で回答された事業またはキリングループ全体で、どのようなことにチャレンジしたいですか。(300字以内)
-
A.
私は貴社で、人々の夢の実現を支える飲料文化を作ることにチャレンジします。一人暮らしによる生活の乱れを通じて、全ての人にとって生活に合った飲食が不可欠であると実感したことから、人々の夢の実現の基盤となる飲料に選択肢を与えることによって、喜びや感動を届けたいという想いを持ちました。私が理想とする飲料文化は、人々がニーズに合った飲料を手に取ることができ、その飲料を手に人々が夢を叶える社会です。その実現のために、初めはお客様のニーズと向き合い変化に柔軟な営業マンになることを目標とし、将来的にはより多くの人々、地域、商品を担当する人材として、潜在ニーズやトレンドを組んだ新たな飲料文化を生み出したいです。 続きを読む