私は企業選びの軸としてその企業が社会に対してどれほどの影響を与えられるのかを重視しています。働くからには、自分自身の業務に誇りを持ちたいと考えており、社会への影響力が大きいことが、働くことへのモチベーションに繋がるのではないかと考えています。また、その影響力を意識しながら働くことで生まれる責任感は、自らの成長ややりがいにも繋がるのではないかと考えています。このように、社会への影響力の大きさについて考える中で、「食」に関わる企業に興味を抱きました。メーカーは人々が利用するモノを作るという点で大きな影響力があり、その中でも「食」に関わるメーカーは、より多くの人に影響を与えられるのではないかと考えています。御社は「食」の根幹を支える飼料メーカーであり、畜産飼料事業、水産飼料事業、ライフテック事業、食品事業という幅広い事業展開は、社会への影響力という点で考えた時に魅力的に感じました。また、三菱商事の子会社として、同社グループと連携し、「食」の川上から川下まで一貫したバリューチェーンにより、様々なニーズに細かく対応できる強みにも魅力を感じたため、御社を志望いたしました。今後、国内では少子高齢化による高齢者の健康志向の高まりや、女性の社会進出の促進による女性の健康に対する新たなニーズの発生が見込まれています。また、機能性表示食品制度によって、国民全体の健康意識が高まると予想されています。私は、畜産飼料の研究開発を通じて「ヨード卵・光」のような人々の健康に貢献する製品を開発したいと考えています。
続きを読む