在籍時期:2010年頃
投稿日:2020年7月17日- 回答者:
-
- 40代前半
- 男性
- 15年前
- スーパーバイザー・エリアマネージャ
- 課長クラス
- 正社員
【良い点】
私が働いていた時には、インセンティブ制度や年末年始の手当て、ゴールデンウィーク週間も手当てがありました。
また、アルバイトを紹介した際には紹介...続きを読む(全183文字)
株式会社クラフトフーズ 報酬UP
株式会社クラフトフーズの社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数10件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、株式会社クラフトフーズの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社クラフトフーズの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社クラフトフーズの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2010年頃
投稿日:2020年7月17日【良い点】
私が働いていた時には、インセンティブ制度や年末年始の手当て、ゴールデンウィーク週間も手当てがありました。
また、アルバイトを紹介した際には紹介...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2020年7月17日【良い点】
職場は9割方は女性の職場であり、若いかたから年配の方まで幅広く在籍しておられました。店舗によりますが、人当たりが良い方が多く、働きやすい環境だ...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2020年7月16日【良い点】
やる気がある方はなんでもチャレンジさせてもらえる。また、年功序列ではなく、実力主義なので昇級は比較的早いと思われる。
他、人当たりはいい方が多...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2019年7月27日【良い点】
従業員はタピオカクレープが割引になったり、店舗限定クレープなど本部に意見が通りやすくアルバイトでも進んでチャレンジさせてくれていました。
【気...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2018年1月30日【良い点】
自由なところ
服装や髪型、店舗のルール作りなどは店舗のパート、アルバイトに任せられていました。
【気になること・改善したほうがいい点】
ワンオ...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2017年2月13日【良い点】
女性従業員がとても数多く、管理職にもついていて、責任ある仕事をしていた。性別による業務や役職の区別がなかったように思う。本当にレベルの高い人た...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2016年4月17日【良い点】
裁量権が大きい。提案事項はほぼ通り自分の思い通りの仕事を実行しやすい。またスタッフとの関係性も良く和気あいあいの雰囲気を作れる。
スタッフが揃...続きを読む(全318文字)
在籍時期:2005年頃
投稿日:2011年4月12日・休日出勤が無く、プライベートで家族、子供との時間が多く作れ両立がうまくできた。
・残業がほとんど無く定時退社で、プライベートの余暇の時間を多く取れた。...続きを読む(全154文字)
在籍時期:2005年頃
投稿日:2011年4月12日・自己裁量で仕事をすすめられた。計画についても同様であった。
・若い世代が多く勤務しており社内に活気があった。
・遠方へ行く機会が多く、行く先々での土...続きを読む(全152文字)
在籍時期:2005年頃
投稿日:2011年4月12日・決済までがスムーズ
・自己裁量で仕事をすすめられた。計画についても同様であった。
・事業を立ち上げた創業メンバーである取締役が大手証券会社出身であり...続きを読む(全152文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社クラフトフーズ |
---|---|
フリガナ | クラフトフーズ |
設立日 | 1999年3月 |
代表者 | 坂井弘美 |
本社所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目30番9号 |
URL | http://craftfooz.fc-crepe.com |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。