在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年4月11日忙しい時もありますが、仲の良い店舗だと楽しく勤務することができます。これについても店舗ごとの格差があると思います。自分のいたところでは社員、アルバイトの方...続きを読む(全126文字)
株式会社ねぎしフードサービス
株式会社ねぎしフードサービスの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
ねぎしフードサービスは1981年、新宿歌舞伎町で誕生しました。
当時はお酒のつまみとして男性客に親しまれていた「牛タン」。
その美味しさを、女性客にも広く知ってほしい・・・
そんな想いから、今では定番になった「牛タン」「麦めし」「テールスープ」「とろろ」を組み合わせ、
誰にでも楽しんで貰える「ねぎしセット」と言う定食の提供を開始。
今では老若男女問わず楽しんで頂ける牛タン文化として、定着していますが
この組み合わせは私達、ねぎしが始めたものなのです。
この様に、世の中に当たり前となる美味しさを100年先まで提供し続けるのが
私達ねぎしのミッション。
その為には、常にお客様が満足して頂ける、喜んで頂けるサービスを提供し続けなければなりません。
私達は「ねぎしはお客様のためにある」と言う企業理念のもと
徹底した教育制度と農へのこだわりで成長を続けています。
\その内容を少しだけご紹介/
◆「ねぎし大学」と言われるほど徹底した教育制度◆
ねぎしは、全員がフードサービスのプロフェッショナルとして、同じレベルでお客様へサービスを提供できるよう、
「100ステッププログラム」と言う、教育プログラムを導入しています。
フードサービスのプロフェッショナルとして必要なスキルを100項目にまとめ上げたもので、
雇用形態や年齢・性別にかかわらずこのプログラムを学び、その習熟度がランクアップに繋がります。
◆日本の農と、とろろ文化に貢献◆
古くから「健康食」として愛されてきたとろろですが、現在は食卓にとろろが並ぶことは
少なくなってきています。
そんなとろろ文化を守るため、千葉県多古町の大和芋農家のみなさんとパートナーシップを築き
実際に社員も定期的に収穫を体験することで、とろろへの愛着と想いを持ち、
自身を持って、とろろの美味しさをお客様に提供し続ける事が出来ます。
ねぎしは、「働く仲間の満足を大切にする会社」を目指しています。
働く人が満足できずに、お客様に満足を提供することは出来ません。
働く人の成長なしに、お客様が喜ぶサービスを提供できません。
お客様に満足・喜びを感じていただくために、社員の成長・満足は必要不可欠なのです。
だから私達は仲間を大事にします。
結果だけを見ず、行動やプロセスもしっかり評価し、たとえ失敗があったとしても全員で共有・改善します。
目指しているのは、全員で共に学び。共に成長できる企業。
「ねぎし大学」と言われるほど徹底した6つの教育プログラムも用意し、
全員が社会のお役に立てる人財に成長する。
そうなれば必ず、「ねぎしに入ってよかった」と満足し、共に幸せになれるでしょう。
そんな自由闊達な風土づくりに取り組んでいます。
ねぎしは、東京・神奈川にしか店舗がありません。
基本的には本社のある新宿から電車で30分程度で移動できる範囲内です。
だから地域に根づいた、愛される企業であり続けられる。
働く社員も、引っ越しが伴う転勤がなく、お客様と深い関係性を作ることが出来、
安心して働き続けられる。
皆が満足できる事業展開を徹底しています。
お伝えしている通り、私達は働く仲間・お客様を大切に、事業展開を行っております。
ただ、フードサービスは競合企業がひしめく激戦区。
働く人も、お客様も大事に事業展開しているライバル企業様が多いのも事実です。
そんな中、品質や社員の成長にどこまでもこだわりを持って、成長を続けているねぎし。
まだまだ、食事をするなら「ねぎし」働くなら「ねぎし」と言って貰えるようになる道のりは長く、険しいものです。
皆様に認められ、必要とされる企業になるため、ねぎしはこれからも労働環境改善や教育制度の改善を続けていきます。
・当社の「ねぎしはお客様のためにある」と言う理念に共感できる方
・成長を求め、その先の幸せをつかみたい人。
・人と接する事が好きな人。
・日本の農や文化に貢献したい人
・現状に満足してしまう人。
・努力するのが苦手な人。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年4月11日忙しい時もありますが、仲の良い店舗だと楽しく勤務することができます。これについても店舗ごとの格差があると思います。自分のいたところでは社員、アルバイトの方...続きを読む(全126文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年4月11日社員の方々も優しい方が多く、非常に働きやすい環境であると思います。しかし、これは店舗ごとの格差があると思います。自分のいたところでは社員の方々には恵まれて...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年4月11日アルバイトでも有給が取得できるのは珍しいと思います。また、それを消化する際も特に問題はなく使用できるため、かなり良いと思います。続きを読む(全64文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年4月11日飲食店のアルバイトにしては時給はかなりいい方です。昇給はそこまで期待できなさそうでしたが、元の時給がいいためそこまで不満を抱えている人は少ないようでした。続きを読む(全77文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年4月11日研修はしっかりと教えてくださり、一通りのことができるようになったら次の配置場所を覚えるといった感じであり、研修は非常に手厚いものであったと思います。しかし...続きを読む(全115文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年2月5日【良い点】
経営理念に惹かれ入社を決定致しました。
職に困っていたため、受けてみたところ採用して頂きました。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業...続きを読む(全228文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年9月15日【良い点】
社長との距離が近いため、経営理念はよく見えます。事業も経営不振な店は畳みますが、首になることはありません。
また、畳んだ分、他の場所に新店を構...続きを読む(全160文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年9月15日【良い点】
仕事のやりがいはお客さんに頑張りが伝わることです。笑顔で接客すれば、そのぶん、アンケートに名前が書いてもらえます。また、名前が書いて貰えると全...続きを読む(全196文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年9月15日【良い点】
傷病手当はしっかりでます。ただすぐには出ないので注意が必要です。
また、アルバイトとの関係は良好な場所が多いので、コミュニケーションを撮ること...続きを読む(全190文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年7月23日【良い点】
研修制度が整っており、内定取得し入社したての方でも一から学ぶ教育プログラムがある。配属決定前なので安心して受講し、分からなければその場の先生に...続きを読む(全180文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とても和やかでした。
これといってなし
学生個人をよく知るために、リラックスしてね〜、聞きたいこと聞いてね〜、と、すごく和やかな面接でした。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社ねぎしフードサービス |
---|---|
フリガナ | ネギシフードサービス |
事業内容 | 「牛たん とろろ 麦めし ねぎし」の店舗運営 「ポーク ポーク ポーク ねぎポ」の店舗運営 |
設立日 | 1981年6月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 138人 ※アルバイト1500名 |
売上高 | 71億円 ※年商 |
決算月 | 4月 |
代表者 | 根岸 榮治 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目22番36号三井花桐ビル4階 |
事業所 | ◆新宿エリア ◆渋谷・青山・原宿・五反田エリア ◆東京・銀座エリア ◆上野・秋葉原・御茶ノ水・錦糸町エリア ◆池袋・高田馬場エリア ◆吉祥寺・中野エリア ◆横浜エリア |
電話番号 | 03-3227-3281 |
お問い合わせ先 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-17-7 廣田ビル2F 採用担当 TEL. 03-3227-3281 HP. http://www.negishi.co.jp/ |
URL | http://www.negishi.co.jp/ |
自社採用ページURL | http://www.negishi.co.jp/recruit/index.html |
17年4月期 | 19年4月期 | |
---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
----
|
----
|
純資産
(円)
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
71億 | 64億 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
----
|
----
|
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
----
|
- 9.86 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL