在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年9月6日- 回答者:
-
- 20代前半
- 女性
- 5年前
- 販売・接客・ホールサービス
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
飲食店での接客業の経験を活かせることと、人のために何かをすることでやりがいを感じながら働けること。カフェという空間づくりに携わることが叶うこと...続きを読む(全223文字)
株式会社シャノアール 報酬UP
株式会社シャノアールの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
◆………………………………………
“心地よい日常”を文化にする ───。
この言葉を拠りどころに、お客様に“日常的に喜んでいただける”商品やサービス、空間の提供を心がけている私たち。きっとあなたも立ち寄ったことのある『カフェ・ベローチェ』を中心とした、4ブランド・約200店舗を全国に展開しています。
………………………………………◆
創業54年を迎えたシャノアール。私たちが安定した経営を続けられているのには、理由があります。それは、ずばり『地域に愛されるカフェ』を運営していること。お客様のニーズに丁寧に応え続けてきたからこそ、シャノアールの“今”があるといっても過言ではありません。また、全国展開している約50%の店舗が同じ地域で20年以上続けられているのも、地域の皆さまから愛されている証ではないでしょうか。
「シャノアールが提供するお食事・コーヒーの美味しさや、空間がもたらす安らぎ。それらを通して、お客様ひとりひとりに大切な時間を心地よく過ごしていただきたい」
そんな想いを胸に、シャノアールはこれからも『心地よさ』の提供を通じて、『お客様の日常』に寄り添える企業でありつづけます。
━━━【仕事内容について】━━━
●お客様への接客・商品の提供といったお客様への対応
●社員・スタッフの採用と教育
●売上など店舗業績の分析(店舗の現状把握)と改善策の立案・実施
●売上・顧客満足向上の施策立案
など、各店舗の運営に関する業務全般をお任せします。“お客様満足”を第一に考えながら、予算達成を目指していただきます。『地域に愛されるカフェ』を目指しているからこそ、店舗で働く店長からの意見・提案を大切にしています。
まずは店長を目指して、店舗での接客からスタートしますが、ゆくゆくは平均7店舗を統括(管理・指導)する地区長や、本部へのステップアップを目指せるポジションです!
また、基礎的なものからユニークなものまで、充実した研修ラインナップを取り揃えています。安心して、自身のキャリアを積み上げていける環境です。
お客様の期待に応え続けていくためにも、自らの感性を磨くべきだ!という想いから、シャノアールでは研修を充実させています。なかでも、当社の特徴とも言える[海外研修]は30年もの歴史があり、もちろん全員参加の研修です。
具体的には、入社3年目で流行の発信地『ニューヨーク』へ行き、時代を先駆けるカフェを巡ったり、現地のチェーン店を視察したり…。また入社10年目になると、カフェ文化のルーツを探しに『ローマ』や『パリ』を訪れることも。そのほか、《コーヒー鑑定士》を目指す選抜メンバーが『南米・ブラジル』で1ヶ月の実習を行うユニークな研修も続けています。
シャノアールだから身につけられるスキルや経験、また感性を磨きながら、自分自身の成長を実感しませんか?
「シャノアールでのお仕事。あなたは総合的に満足していますか?」そんな問いを投げかける、年に1度実施の社員アンケート。5段階評価で回答を求めるのですが、うち83.8%もの社員が《満足》《概ね満足》と回答したという調査結果*が出ています。具体的に内容を見てみると、特に【風通しの良さ/休暇の取りやすさ/研修の充実】といった、働きやすさに繋がるポイントが高評価。その他、キャリアステップなどの自己成長ができる点も、高く評価されていました。
シャノアールでは「お客様に心地よい時間を提供するためには、まず社員が心地よく働ける環境が大切である」と考えています。現状に満足することなく、これからも社員満足度をさらに上げられるように取り組んでいきます。
(*2018年実施の社員アンケートより)
現在カフェ業界は店舗数が増え、競争が激しくなっています。お客様に選ばれるカフェであり続けるために、日々お客様に応じた心地よさの提供に取り組んでいます。そこで中心として活躍していただくのが店長です。例えば時間帯によってはスピーディーな対応を期待するお客様も多く、スタッフ同士でコミュニケーション良く、連携しながら仕事を進めていくことが重要です。また地域に根差した店舗作りに取り組んでいるからこそ、日ごろのお客様とのやり取りから、お客様のニーズやちょっとした不満を改善する提案を行っていくのも店長の大事な仕事です。
54周年を経て、これからもお客様に満足いただける心地よさを提供し続けるには、店長の力がますます重要だと思っています。この仕事にやりがいをもって取り組んでいただける方に、店長としての力を育成していくことと、遺憾なく力を発揮してもらえる環境の整備を続けていくことが重要な課題となっています。
●積極的に自ら学びにいける方
●自分で考え、行動できる方
●お客様に喜んでいただくことが好きな方
●チームで働くことが苦手でない方
●チャレンジ意欲のある方
●情熱を持って仕事に取り組める方
●「お客様第一」という想いに共感できる方
●自分のペースで働きたい方
●日々予定が変わることが苦手な方
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年9月6日【良い点】
飲食店での接客業の経験を活かせることと、人のために何かをすることでやりがいを感じながら働けること。カフェという空間づくりに携わることが叶うこと...続きを読む(全223文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年8月17日【良い点】
社員同士は仲が良い。在庫や人材不足の時は各店舗で協力し合い店舗運営が出来るため、1人で店舗を切り盛りするというような意識はない。エリアマネージ...続きを読む(全196文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年7月22日【良い点】
都会に拠点を多くかまえている
【気になること・改善したほうがいい点】
県域は隆起と海退によって形成された。縄文時代において海面は現在よりも高く...続きを読む(全251文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2023年7月20日【気になること・改善したほうがいい点】
店舗の運営レベルによるが休みの日や勤務時間外でも店から電話がかかってくることもしばしば。早朝から急な欠員がでたり、...続きを読む(全223文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2023年7月20日【気になること・改善したほうがいい点】
現在の状況については分かりかねるが、当時は基本的にどの店舗も人手が不足していた。公休は9-10日となっていたがそも...続きを読む(全311文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2023年7月8日在籍時期:2013年頃
投稿日:2023年7月8日【良い点】
店内のスタッフも女性が多く、女性中心にまわっている。マネージャー職は男性が多いが、現場での業務であればさほど気にならない。続きを読む(全67文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2023年7月8日【良い点】
結婚のため退職
【気になること・改善したほうがいい点】
現場の仕事はやはり子持ちには難しい
どこの業界もそうだと思うが、長期間働けるような仕組...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年7月6日【良い点】
一緒に働くのは大学生が多いため、リーダーシップを発揮したい人にはやりやすい環境。良いアルバイトに恵まれればきちんと働いてくれるし運営もスムーズ...続きを読む(全210文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2023年7月4日【良い点】
店長などの社員さんを見ていると、やはり女性が多かったので女性だからと言って昇給に不利などは無いと思います。早起きが得意でメンタルの強い上昇志向...続きを読む(全201文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
終始おだやかな雰囲気でありました。最後はかなり将来についての質問があった
話しやすい雰囲気でした。
和やかな雰囲気でお話しできました。
柔らかい雰囲気でした。
グルディスです
グルディスです。人事はいつものおふたり。
会社説明会兼グループディスカッションの1次選考でした。発言量は多くなかったのですが、ニコニコしてたら通過していました。
面接官は優しく、こちらの発言にしっかりと耳を傾けてくださる方でした。 笑顔を心がけると良いと思います。
店長になったらどのようなお店にしたいかなど、将来のことをよく聞かれる
全く堅苦しい感じがなかったのでリラックスしてできた。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 株式会社シャノアール |
---|---|
フリガナ | シャノアール |
事業内容 | レギュラーチェーンの経営(2019年1月末現在 194店舗) |
設立日 | 1965年5月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 5,464人 ※2019年1月現在(うち社員数 383名) |
売上高 | 144億9600万円 ※2018年度実績 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中村 成佑 |
本社所在地 | 〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目10番12号 |
事業所 | 【所在地】 ■本社 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60ビル 45階 ■研修センター 千葉県市川市塩浜2-14-2 【ブランド展開】 ●カフェ・ベローチェ …時代のニーズに応じた店舗空間×『手軽に豊かなひとときを』がコンセプトの、セルフサービス型のカフェ。 ●コーヒーハウス・シャノアール …『地域のリビング』をテーマに“首都圏郊外”に出店している、フルサービス型のカフェ。 ●カフェ・ラ・コルテ …時間帯に応じたメニューやサービスが特長の、カフェ&バー。 ●カフェ・セジュール …素材や品質にこだわりあり◎『“洋”のテイスト』×『“和”のエッセンス』が融合した商品で、ちょっと贅沢なひとときを感じられるカフェ。 ※2019年4月現在 計195店舗 (関東圏および宮城・愛知・京都・大阪・兵庫・広島・福岡・長崎など) |
関連会社 | ■株式会社リアナ ■株式会社モアナ |
電話番号 | 03-6432-0084 |
お問い合わせ先 | <採用に関する問い合わせ先> TEL:03-5928-1303 E-mail:jinji@chatnoir-company.com (人材開発課 泉・井上・岡田) |
URL | http://chatnoir-company.com/ |
自社採用ページURL | https://chatnoir-company.com/saiyo/index.html |