この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全員かなり親しみやすくフランクな関係性で話しやすい。経営層もまだ40代で、社員も30-40代中心。陽キャな人より穏やかな優しい人が多い。
【...続きを読む(全109文字)
株式会社プロレド・パートナーズ 報酬UP
株式会社プロレド・パートナーズの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全員かなり親しみやすくフランクな関係性で話しやすい。経営層もまだ40代で、社員も30-40代中心。陽キャな人より穏やかな優しい人が多い。
【...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成功報酬型ということで、初月からクライアントの期待以上のアウトプットを目標にしているため、慮る力がつく
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
複数案件抱えることが当たり前のため、新卒でも沢山経験値を積める。
【気になること・改善したほうがいい点】
コスト削減案件が多く、類似案件が続...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
クライアントとの直打ち合わせがない限り出社しなくてもよく、在宅勤務率がかなり高い。
時間もフルフレックスなので、午前中より午後から働いている...続きを読む(全278文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休を取りやすい環境にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
産休・育休を取得した方のほとんどが転職しているように見受けられる...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自身次第である程度コントロールできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
強制をされているわけではないが、休日や夜間に連絡が入り、作業...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
継続的に教育・研修の改善を図っており、実務で活用できるようなないようとすることへの意識が強く反映されていると見受けることができる。
【気にな...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定量・定性の両面からしっかり評価を行おうとしている姿勢は見受けられ、若手でも普段の業務における積極性やクライアントからの評価などから今後の期...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業は誰でもできる状態
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助は、会社から徒歩35分圏内に3万円程度なので、港区で住むには雀の涙程...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得支援や、書籍購入補助は充実している。
資格によっては受験料補助に加えて合格一時金も出るため、お小遣い稼ぎにちょうど良い。
【気になる...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職種、プロジェクトによっては、残業をほとんどすることがない。
休日に仕事が入ることもなく、休日に来る連絡は無視しても大丈夫という上司が多い。...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務に対してのやる気や工夫を評価する体勢はある程度整っているため、モチベーション高く仕事に取り組めることもある。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コスト削減コンサルというあまり競合がいない領域を強みとしている
【気になること・改善したほうがいい点】
インフレの影響により、多くの企業で削...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コンサルタント以外の職種でも、しっかり成果で評価しようという気概はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
そもそも会社にキャッシュが...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
うまくやってる人はワークライフバランスもいいのではないかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給は取得できるが、チームによ...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい上司にあたるとしっかりと教育してもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆に上司が外れると全く成長しないどころかつぶれること...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は会社から徒歩35分圏内であればもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社が港区にあるため住めるところも家賃相場の高い...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休を取得している方も多かった印象。
その後も復帰している人が多かったように思う。
また、男性も育休を取得し、復帰している方もいらっし...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
祖業であるコンサルティング事業は実質上中低レベルのBPOと仲が良いサプライヤーへのお客様紹介で、自社ではコントロ...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
やりがいと面白みは自分にとってあまりないと言っていいほど。プロジェクトの95%がコスト削減系のもので、定型作業が...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
コンサルティングファームとしてはかなり低い方で、しかも業績が悪化していく中上がる見込みがほぼないと思われる。
・...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事が主体とし、外部のオンラインサービスを積極的に活用しているところや、
業務に適した書籍に対する経費捻出はいい点であるとおもう。
限定的で...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中途で入られる方に対しては、はじめに提示される金額は高いと感じる。
ボーナスの比率よりを月収にあてているため、毎月の収入が安定している
【気...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
限定された時間で働いている方も多く、お子さんがいる社員の方に理解のある企業だと感じる。
育児休暇については1年以上とるかたも多く、会社として...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
面接の時点で年収交渉したらあげてくれました。
現在の年収と比較、転職することのメリットのひとつかと思うので、内定通知書をもらった時点で提示さ...続きを読む(全222文字)
会社名 | 株式会社プロレド・パートナーズ |
---|---|
フリガナ | プロレドパートナーズ |
設立日 | 2008年4月 |
資本金 | 20億2500万円 |
従業員数 | 183人 ※2021年5月現在 |
売上高 | 32億7000万円 ※2020年10月実績 |
決算月 | 10月 |
代表者 | 佐谷 進 |
本社所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー7階 |
平均年齢 | 32.0歳 |
平均給与 | 703万円 |
電話番号 | 03-6435-6581 |
URL | https://www.prored-p.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。