この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ほとんど無いので、期待しない方が良い。
福利厚生よりも、給料に還元するのが会社の方針なので、理解が必要続きを読む(全71文字)
株式会社Dirbato(旧:株式会社dirbato) 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社Dirbatoの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社Dirbatoで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ほとんど無いので、期待しない方が良い。
福利厚生よりも、給料に還元するのが会社の方針なので、理解が必要続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業は可能です。
福利厚生ではIT組合に所属しているため、一般的なIT企業レベルの福利厚生になっています。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は一切ない。ただ給料に還元されていると思うのでそれはそれでいいと思う。確定拠出年金があり利用している人もいる。資格については受かれば補...続きを読む(全82文字)
オフィスはとても綺麗で充実しています。福利厚生はほとんどありません。続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交通費の支給がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
案件により新たな知識が必要になることが多いが、書籍の費用補助がないのが残念。
交...続きを読む(全92文字)
オフィスは非常に綺麗で、今年中には1フロア全てがDirbatoのオフィスになると聞いた。続きを読む(全44文字)
日比谷にある非常にきれいなオフィスである。続きを読む(全21文字)
福利厚生、特に住宅補助といった点ではコンサル企業によくある給与に含まれるといった形がとられているのでとても充実しているというわけではないが保険などの加入は...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社として夏祭りなどのイベントを設けていたり、楽しい一面がある。制度などは一般的なベンチャー
【気になること・改善したほうがいい点】
特にあり...続きを読む(全81文字)
【社員から聞いた】六本木にオフィスがあるが、実際は取引企業に駐在するため、六本木のオフィスに行く機会はそんなに多くないらしい。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内の部活動に補助金が出て、横の繋がりを広げることができる。
イベントを楽しむ人が多いため、飲み会や部活動の社内大会など、交流の機会を楽しみた...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長の出身会社の制度をそのまま流用している感じです。
【気になること・改善したほうがいい点】
制度設計においてオリジナルを踏襲するのが楽なのは...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
・通勤時間を考慮してくれない派遣先になっていたこと。
・上司のマネジメント能力はとても差があるとは感じます。最後の...続きを読む(全306文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・給与目的の新卒であれば、それなりに努力したら昇給は容易にできるしほかのコンサル会社よりもその点のみはよいと思う。コンサル界共通だが案件ガチャ...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
・研修内容は基本的なOfficeの使い方やJavaでのWebサイト制作など充実はしていたものの、ビジネスマナーの点...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
・短期でやめる人も上司問わず多く、よくこんな会社にまだいるねと言われることも多くあった。プロジェクトトップの管理職...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
・新卒だったこともあり休みは取りやすく、しっかりチーム内で話し合って決めれば問題なくとれる。休暇取得は問題なかったです。続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業規模が拡大した現在でも、ベンチャーとしてのアグレッシブな気質が失われておらず、社員の話からもポジティブな雰囲気を感じる。
【気になること・...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に講習を開いている。また、技術者の先輩社員と交流できる機会
がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒には資格要件が課せられ...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒で入社。
3ヶ月の充実した研修内容。ハンズオン形式で手を動かし学習することができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
案件先に関し...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
HPにプロボノ活動が紹介されているが、活動頻度が高くない。現在行われておらず、再開目処が未定である。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
SEからの転職であれば、給料面の不満がでることは少ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
希望のアサイン先になることは少ないので、覚悟は必要続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実家が離れた場所にあれば、家賃手当を頂けます。
上限はありますが家賃手当も頂けます。
退職金制度もあります。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家族手当、住宅手当など一通り整っている。
組合がしっかりしているので、福利厚生向上に向けて取り組んでいる。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生に関しては特に良い点等はない。社内制度の中には個人を表彰するようなものはあるが、社員のモチベーションを大きくあげるものでもない。
【気...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業は申請することで可能です。同業他業関わらずなんでもできます。
資格取得支援についてもかなり多くの資格に対してインセンティブがあります。
【...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的な制度は網羅できている。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職金制度はあるが、割と少ない。経験や役職にかかわらず在籍年数のみで決まる。続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
療養所や産休、育休、介護なとの休暇制度、資格取得支援などの仕組みはきちんとしている印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に見当たらない。続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手の頃は福利厚生はあるが、それ以外の大きなものはほとんどないので、そこまで期待しない方が良い。なお、退職金は非常に高額な点は満足。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とても充実している。家庭を維持しやすい。休みやすい。フレックスか、裁量労働制を選べる。
【気になること・改善したほうがいい点】
バックアップ、...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
傘下の企業に明電興産という福利厚生に特化した会社をもっており、住宅、余暇、社販、保険など手掛けている。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は7割くらい出してくれる。ただ、レオパレスなので周りの音はすごく聞こえる
【気になること・改善したほうがいい点】
副業はできない。
退...続きを読む(全113文字)
会社名 | 株式会社Dirbato |
---|---|
従業員数 | 978人 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7番1号ミッドタウン・タワー32F |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。