この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後、6ヶ月間は社内研修が設けられています。
ビジネスマナーなどの基礎的な研修をはじめ、建築基礎知識や商品知識についての研修も充実していま...続きを読む(全176文字)
株式会社LIXILトータルサービス
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社LIXILトータルサービスのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社LIXILトータルサービスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後、6ヶ月間は社内研修が設けられています。
ビジネスマナーなどの基礎的な研修をはじめ、建築基礎知識や商品知識についての研修も充実していま...続きを読む(全176文字)
上司がしっかりと指導してくれるため、営業等で成果がでやすい。また、オリジナルの新卒研修を行っており、毎年新卒社員の満足度は95パーセントを超えているそう。...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内の教育に力を入れているとは思いますが、スキルチェックの機能が不十分のため効果検証ができていません。結果形骸化...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の教育はしっかりしている。資格支援等もしてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員教育の仕組みはしっかりしているが、業務が...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自身に必要な資格などは積極的に取らせてくれる。スキルアップは現場を担当し自身で関係を築いていくしかないのでそれが出来れば問題ない。
【気にな...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
オンザジョブトレーニングの体制は自身の入社時には整っていませんでしたが、徐々に改善されていったと記憶しているので、現在はそれなりに教育体制は...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時は、まだパソコンも携帯も普通に使う時代ではありませんでしたが、この会社ではパソコンでの連絡・報告・資料作りが当たり前でジェネレーションギャップを感じ...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
LIXILの子会社6社が合併した会社なので、部署によって研修制度・教育体制は違っております。転職の方は、基本現場で教わりますので、そこの上司や同僚によっ...続きを読む(全349文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
派遣社員です。三年立って正社員になれるのは、INAX時代のときのみです。一生派遣社員のままの訳にはいかず、転職も考えます。派遣社員の割には最近では正社員...続きを読む(全190文字)
会社名 | 株式会社LIXILトータルサービス |
---|---|
フリガナ | リクシルトータルサービス |
設立日 | 2013年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 2,547人 |
売上高 | 981億7800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 牧野秀樹 |
本社所在地 | 〒130-0013 東京都墨田区錦糸1丁目5番14号 |
電話番号 | 050-1790-5581 |
URL | https://www.lixil-totalservice.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。