
損害保険ジャパン株式会社
- Q. 学生時代に最も力を入れたこと
-
A.
大学の○○ゼミで、○○プロジェクトに取り組みました。最初は企業側から提案を断られ、チームの意見もまとまらずモチベーションが低下しましたが、私はリーダーとしてチーム内の役割を明確化し、○○を提案・実施しました。その結果、新たなニーズを発見し、企画をブラッシュアップ。...続きを読む(全206文字)
損害保険ジャパン株式会社
損害保険ジャパン株式会社の社員・元社員による総合評価は3.8点です(口コミ回答数3681件)。ESや本選考体験記は1042件あります。基本情報のほか、損害保険ジャパン株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した損害保険ジャパン株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した損害保険ジャパン株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
大学の○○ゼミで、○○プロジェクトに取り組みました。最初は企業側から提案を断られ、チームの意見もまとまらずモチベーションが低下しましたが、私はリーダーとしてチーム内の役割を明確化し、○○を提案・実施しました。その結果、新たなニーズを発見し、企画をブラッシュアップ。...続きを読む(全206文字)
趣味は旅行で特に自然の景色を見るのが好きだ。...続きを読む(全50文字)
私は大学1年から現在まで塾講師のアルバイトに力を入れてきました。「職場で一番の先生になる」という目標を掲げ、授業の工夫や保護者対応の改善に努めました。最初は失敗も多くありましたが、社員からのフィードバックをもとに改善し、先輩の授業を参考に自分なりの指導法を確立。他...続きを読む(全214文字)
私は〇〇というサークルに大学一年生から現在まで所属しており、営業部兼企画部として雑誌の作成に尽力している。記事に載せる企画を実行するだけでなく、企業協賛として様々な企業様の広告を載せ、時には記事内でコラボするという内容の活動をしている。雑誌の発行部数などが私のやり...続きを読む(全374文字)
特に大学生活の中で力を入れたのは、プレゼンテーション力の向上です。ある授業で、留学生とグループを組み、英語でプレゼンテーションを行う機会がありました。当初は英語での意見交換や発表に自信がなく、準備の段階から不安を感じていました。そこで、まずは毎日短時間でも英語に触...続きを読む(全440文字)
学生時代、〇〇部主将としてチームを改革し、部員全員で共通目標に向かって努力できる環境づくりに取り組んだ。就任当初のチームは練習への主体性や士気が低い状態であった。全員が同じ方向を向く必要があると考え、原因を追求すると「共通の目標がない」「年功序列制度により競争意識...続きを読む(全399文字)
個別学習塾での講師アルバイトに尽力した。小学生から高校生まで幅広く担当し、大学入学時から現在まで続けている。生徒の目標達成の支援に大変やりがいを感じたため最も力を入れたと考える。その中で目標としていたのは学習習慣の確立とモチベーションの向上だ。目標へ向けて学習計画...続きを読む(全400文字)
留学でのプレゼンワークを行う2ヶ月間の授業において、異国籍5人チームで発表を行うため尽力した。当初課題として、会話不足による重々しい雰囲気と、誰もアイデアを出さない状況があった。チームビルディングが出来ておらず、全員がモチベーションの上がる環境が整っていないことが...続きを読む(全389文字)
○○のアルバイトで、チーム9名のリーダーとして担当商品である男性シャツの売上達成率を半年で42%向上させたことだ。当初、他チームの売上達成率は90~120%に対し、自チームは61%であり、悔しさを感じた私は達成率100%を目標に定めた。原因を把握するため、チームで...続きを読む(全399文字)
私は大学の○○を獲得することに1年間力を入れました。座学のインプットのみの授業では実践的で現代的な経営知識の不足を感じ、大学で学んだ知識を活かしながらさらに深めたいと考えました。そこで主体的に目標を定め、達成に向けて積極的に挑戦を重ねたため最も力を入れましたと考え...続きを読む(全350文字)
私はAO入試に特化した塾でインターンシップをしていることだ。2年次に運営リーダー、3年次に募集・校舎リーダーを務めている。今月何を頑張れば入塾目標を達成できるのか分かるように、「合言葉」を決め、意識を合わせることにした。その結果、10年以上達成できていなかった月目...続きを読む(全396文字)
スポーツジムのアルバイトリーダーとして会員数20%増加に貢献し、倒産危機を脱した。コロナ禍以降、会員数が減少し倒産寸前の状況だった。他社と比べ、新規入会者数と継続率が課題であり、原因は宣伝力と新規顧客へのサポート力と仮定し、3つの施策を行った。①病院・老人ホームへ...続きを読む(全400文字)
90人規模のダンスサークル○○の○○として、半年間○○での演技を成功させるために尽力した経験だ。3学年合同のステージであったが、当初1年生を中心にモチベーションや演技レベルが低く、全体の士気が課題であった。そこで「目標意識の統一」と「個々の意見の尊重」が重要だと考...続きを読む(全389文字)
状況把握力・判断力を武器に、営業困難になった居酒屋を立て直した。私はバイト先で、店長含め私以外の全従業員が辞職したことがあった。オーナーからは店をできるだけ早く立て直してほしいと言われ、2日後には営業を再開させて1か月以内に通常通りの営業に戻す、という目標を掲げた...続きを読む(全400文字)
アルバイト先の塾で毎日生徒の数学の進捗を管理する体制と解説マニュアルを作成し、生徒の成績を向上させたことだ。それまでは、数学への苦手意識から学習時間が短い生徒が多かったうえ、各生徒のニーズに合わせた解説ができておらず、成績が低迷していた。そこで、生徒の成績向上のた...続きを読む(全376文字)
私が10年後には世の中の当たり前になってたらいいなと思うサービスは、「宇宙清掃サービス」だ。このサービスは民間企業が地球の衛星軌道上にある宇宙ゴミを除去するもので、具体的な手法として「レーザー照射」や「網での捕獲」などを機械やロボット、宇宙ゴミ回収員を用いて実施す...続きを読む(全394文字)
部活動に力を入れ、チームで長期的に努力する力を身に付けた。私は現在、大学の~部に所属しており、~ことを目的として、日々練習に励んでいる。部員の中で、私は~という役職についており、円滑な活動のためのサポートや外部の方への広報といった多岐にわたる業務を担い、部活動の運...続きを読む(全294文字)
9ヶ月間の交換留学中に、英語力と積極的に発言する力を身につけるために地域の交流会に参加し続けた経験である。留学初期、英語力が十分でなく、自分の意見を伝えることも苦手だったため、授業のグループワークで全く自分から発言できなかった。この苦手意識を克服したいと考え、留学...続きを読む(全370文字)
私は○○サークルの活動に力を入れた。サークルには3年在籍しており、そのうち1年間代表を務め、メンバーと協力してサークル運営の質向上に取り組んだ。
部長就任時、学生の活動の参加率が低いことや活動後の反省が次の活動に活かされていないという課題があった。
原因究明の...続きを読む(全400文字)
塾講師のアルバイトで長期休みの出席率改善に注力し、出席率〇〇%以下の生徒を〇〇%まで引き上げた経験である。私が入った当初は、夏休みや冬休みの期間中に生徒の出席率や、課題の提出率が悪いという問題を抱えていた。特に、お盆休みや大晦日など塾も休みの日には全く勉強しないと...続きを読む(全400文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年6月17日【良い点】
入社が決まり、面接担当の方が最初の上司となった。その方が入社後に行った研修の初日に「有休は労働者の権利。遠慮せずしっかり使ってください」と言っ...続きを読む(全112文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年6月17日【気になること・改善したほうがいい点】
上司によって評価の基準が大きく変わるので、上司に合わせた仕事をする必要があり、成長を感じにくい。
上司との相性が悪...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年6月17日【気になること・改善したほうがいい点】
社員同士の不満のぶつけ合...続きを読む(全71文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年6月17日【良い点】
有休消化に関しては積極的であるため、比較的休みは取りやすい。
時間給を取得できる点はとてもありがたい。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全148文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年6月17日【良い点】
所属部署によるが、比較的子育てをしながら働く女性にとって働きやすい環境と思われる。
時短制度を利用し、働いている女性も多い。
【気になること・...続きを読む(全111文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年6月14日【良い点】
内勤職はテレワークが進んでいました。急な家庭都合で当日にテレワークに変更したり、時差出勤したりできることから、ワークライフバランスが取りやすい...続きを読む(全160文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月2日【良い点】
女性活躍をかなり推進している。また、働くママもかなり多く、どの職場もかなり理解があると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性活躍...続きを読む(全118文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月2日【良い点】
世間一般よりは高水準。
特に全国型であれば、30歳で1000万円は超える人がほとんどだと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
同じ仕...続きを読む(全137文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月2日【良い点】
基本的にはかなり恵まれた福利厚生であり、何ら不満は無い。
【気になること・改善したほうがいい点】
地域限定職には住宅手当がないので、一人暮らし...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月2日【良い点】
休みはものすごく取りやすい。月1の有給は全員当たり前に取っており、基本的に自分の仕事に融通を効かせて調整すれば、自由に取れる。(もちろん繁忙期...続きを読む(全225文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年06月06日
保険金の支払いを通じて、事故で困っている人の不安を解消できる。また、法...続きを読む(全77文字)
投稿日: 2025年06月06日
ダイレクト型損保の成長や自動車保有率の減少、保険料の値下がりなどにより、自動車保険の収益は厳しくなっていくと考えられる。しかし、海外展開やヘルスケア事業へ...続きを読む(全96文字)
投稿日: 2025年06月06日
他業界と比較すると年収水準は高いと思...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年06月06日
保険金サービス部、営業部どちらにもリモート...続きを読む(全49文字)
投稿日: 2025年06月06日
挑戦を後押しする社風があり、どの...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2025年05月29日
ある程度レベルの高い学生が...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年05月29日
生命保険とは違い、保険で扱...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年05月29日
座談会で、30代で年収1,000万円超えて...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2025年05月29日
座談会に参加したときに、他の大手の損害保険会社...続きを読む(全52文字)
投稿日: 2025年05月29日
女性である程度の年齢の方も多く働いていらっ...続きを読む(全48文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 損害保険ジャパン株式会社 |
---|---|
フリガナ | ソンガイホケンジャパン |
設立日 | 1888年10月 |
資本金 | 700億円 |
従業員数 | 20,767人 |
売上高 | 4兆3119億8600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 石川耕治 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番1号 |
平均年齢 | 45.0歳 |
平均給与 | 646万8000円 |
電話番号 | 03-3349-3111 |
URL | https://www.sompo-japan-saiyo.com/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
8兆5420億5000万 | 9兆734億8600万 | 9兆6409億5300万 | 10兆832億6100万 | 9兆9540億3300万 |
純資産
(円)
|
1兆2478億6200万 | 1兆3722億9400万 | 1兆4405億7200万 | 1兆3647億9300万 | 2兆1588億2800万 |
売上高
(円)
|
3兆2228億8000万 | 3兆3073億7600万 | 3兆5789億7300万 | 4兆410億4000万 | 4兆3119億8600万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
1871億2400万 | 1985億9400万 | 2463億4200万 | 1377億7700万 | 3893億9100万 |
当期純利益
(円)
|
1280億5400万 | 1343億1600万 | 1799億1300万 | 1065億7200万 | 3516億6200万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
0.26 | 2.62 | 8.21 | 12.91 | 6.7 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
5.81 | 6.0 | 6.88 | 3.41 | 9.03 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。