この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司の方も、先輩方も穏やかで優しい方がおおかったです。時折本社などからこられる方も同じような雰囲気でした続きを読む(全58文字)
株式会社大黒屋 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社大黒屋の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に株式会社大黒屋で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司の方も、先輩方も穏やかで優しい方がおおかったです。時折本社などからこられる方も同じような雰囲気でした続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には若い会社であるため、勢いを感じた。当時の上司もひとつ上の入社2年目の女性で、風通しがよく働きやすかったと感じる。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職は柔軟な考えの方が多いので店舗の雰囲気はとてもいいと思う
但し、転職した場合は通用しないので
そこが不利になると思う
業界あるあるで...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優しく話しかけてくれる。基本的に優しい人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司で尊敬できる人が少ない。すぐ言い訳や誤魔化す人...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総じて人柄の良い方が多い印象です。店舗間での異動などは柔軟に行ってくれると思います。真面目にやっていれば評価はしてくれる会社だと当時は感じて...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
たまに二日酔いなのか、非常にお酒臭い口臭の人がいましたが、お酒が残っているのか非常にテンションが高くて、見ているこちらがおもしろく思えました...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
嫌な店長や上司がいても、2年くらいで店舗移動になるので、耐えられる。
また総務に異動願いを出せば異動させてくれる事もある。
【気になること・...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この会社は配属される店舗によっては、とても働きやすく良い上司に恵まれて仕事にやりがいを感じられると思います。
また、残業の有無なども働く場所...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
元店長
店長も社員も異動が多いですが、私が一緒に仕事をした社員は皆さん素晴らしかったです。
基本的に店長以外の社員(店舗勤務)は商材ごとの担当制にな...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
若くして昇進出来る風土がある会社なので20代で店長もなりえる。しかし、長年働いている人もいるのでポストもあまりなくなっているのも事実。平社員と役職者の関...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員になるメリットは基本ありません。もし唯一あるとするならば、とりあえずは終身雇用ではあると言うことだけで、待遇としては社外顧問や業務委託の方の方が良い...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
店長になると、ほぼ自分の店をもった感覚になる、
自分好みの店にしたり、前任者のやり方をかえるとったいったことも
好きにできる
売り上げ、利益率、回転...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
放置タイプ、面倒見が良いタイプの両極端に分かれているために、合わない店長などと店舗が同じだと悲惨です。ただし面倒見が良いタイプにあたれれば、本人至大な部...続きを読む(全157文字)
商品を売ること以上に商品を買うことに最も力を入れており、モノを通じて人と人を繋ぐ架け橋になれる買取事業が魅力だと聞いた。続きを読む(全60文字)
幅広い事業を展開していること、多くの商材を扱っている点において安定性を実現しているという説明を受けた。続きを読む(全51文字)
新卒の初任給が30万円と平均と比べて高い点は魅力的だと思います。賞与は年2回で、評価によって大きく差が生まれるそうです。新卒の賞与は少なめで、お小遣い程度...続きを読む(全92文字)
基本的な社会保険が完備されていることはもちろん、他にも昼食補助(チケットレストラン制度)、社員割引制度、独立支援制度、サークル活動など社内制度も充実してい...続きを読む(全83文字)
残業はしない文化で、残業がほぼゼロというのはどの社員さんも仰っていたので本当だと思います。有給消化率も高く、ワークライフバランスは良い方だと思います。続きを読む(全75文字)
新人研修、フォローアップ研修、接遇マナー研修、OJT研修、階層別研修など様々な研修制度が備わっており、素人からでも目利きの能力を身に付ける体制があると聞いた。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助は地方に転勤した時のみです。
金額は2〜3万円くらいだったと思います。
それも2年くらいと期間が決まって...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
わたし自身は利用したことはありませんが、会社の名前はよく見るので企業としてはとても将来性があると思います続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
データ入力ということで事務初心者の人間にもできそうだなと思い応募しました
【気になること・改善したほうがいい点】
週明け、月初めの仕事が多く...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地元での仕事にしては基本給が高くてよかったなと思います
【気になること・改善したほうがいい点】
週初めや月初めの残業が多かったので、その点は...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
楽しい個性的な同僚が多かった。休日や仕事終わりにご飯にいったり、遊びに行ったりと付き合いも多かった。(もちろん参加したい人だけで、強制とかで...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
相談に乗ってくれる上司も多く、会社として体制は整っていると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部のパワハラ中間管理職がおり、若...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人的には人間関係については特に不満はなかった。どこにでもあるものと言える程度で常識的な人が多かったと思う。その点で問題が特になかったことは...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社や本社付近のセラピストはとても働きやすい環境だし、神だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
本社だけで盛り上がっている方々多...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長はともかく、管理職には、話しやすい雰囲気だと思います。割と意見は聞いてくれると思います。コミュニケーションも取れている方だと思います。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に情熱を持ち、仕事に対して愛がある人が多い傾向。良い悪いは分からないが何かと文化的には体育会系の企業で染まっていく人が多い。合う人は合...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一緒に働く人たちは、真面目で責任感も強く協力して問題を乗り切れるような素敵な人たちでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
パワハラ...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的に人が良い会社です。何か悩んでいることがあれば相談に乗ってくれます。自分から積極的にアプローチすることが大切です。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人によってかなり差は出ますが、一人一人の社員の特性を認知できる責任者も中にはいました。
【気になること・改善したほうがいい点】
現在もその責...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい部署にあたれば問題ない
【気になること・改善したほうがいい点】
他部署からの辛い話はよく聞くので一概ににはいえないが相談すれば対応してく...続きを読む(全108文字)
会社名 | 株式会社大黒屋 |
---|---|
フリガナ | ダイコクヤ |
設立日 | 1979年5月 |
資本金 | 5億1700万円 |
従業員数 | 450人 |
売上高 | 460億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 松藤実 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番1号 |
電話番号 | 03-5533-0555 |
URL | https://www.e-daikoku.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。