この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
まぁまぁありますが、住宅手当がほぼないので、もっと拡充させても良いのかなと考えます。そこがあればなおよしです。続きを読む(全75文字)
日本紙運輸倉庫株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本紙運輸倉庫株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に日本紙運輸倉庫株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
まぁまぁありますが、住宅手当がほぼないので、もっと拡充させても良いのかなと考えます。そこがあればなおよしです。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は風邪が引いた時に取得しましたが、長期で有給をとっている方はいませんでした。産休や育休はきちんと取れるようです。
【気になること・改善し...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内の若手の世代向けに「寮」という形で、各々にマンション1室を提供している。相場と比べてかなり安価の為、利用しない手は無いと思う。
その他、...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はとてもよかったです。独身の方は社宅で住むことが可能でした。ほぼ会社負担で給料とのバランスはとれていて生活面的に安定はしていました。...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇、休日は取得しやすい。
支店では、土日出勤も珍しく無いが、必ず振替休日の取得が可能で、万一振替の休日を取得しなかった場合には社員に有利な形で時間外...続きを読む(全411文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署にもよりますが、有給休暇が比較的取りやすく、退職時にもすべて消化してから辞める人が多いです。産休・育休も取る人が増え、女性も働きやすくなってきている...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社時から有給休暇が10日間付与され、5月末に在籍していれば夏休み5日間も取得できます。定時になったらその日におえなければいけない業務がなければ帰ってほ...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇は担当業務および営業所により異なりますが基本は土日、祝日が休みとなります。住宅補助など10年目(独身)までは物件にもよりますが1万円以内で借りること...続きを読む(全161文字)
会社名 | 日本紙運輸倉庫株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンカミウンユソウコ |
設立日 | 1953年12月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 211人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山田隆 |
本社所在地 | 〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町9番地1 |
電話番号 | 03-5843-7600 |
URL | https://jptw.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。