中部国際空港株式会社
- Q. あなたの仕事に対する価値観や考え方
-
A.
私にとって仕事とは、人生に自分らしさを加えて日常をより豊かにするものだと考えています。挑戦と失敗を繰り返すことでスキルを身に付け、その成果として身に付けた力を社会に還元することで得られる心の豊さと、安定した経済的な基盤を得ることによって自立した生活を送ることができ...続きを読む(全188文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
中部国際空港株式会社 報酬UP
中部国際空港株式会社の社員・元社員による総合評価は3.4点です(口コミ回答数56件)。ESや本選考体験記は51件あります。基本情報のほか、中部国際空港株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した中部国際空港株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した中部国際空港株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私にとって仕事とは、人生に自分らしさを加えて日常をより豊かにするものだと考えています。挑戦と失敗を繰り返すことでスキルを身に付け、その成果として身に付けた力を社会に還元することで得られる心の豊さと、安定した経済的な基盤を得ることによって自立した生活を送ることができ...続きを読む(全188文字)
私の仕事における価値観は、「他者への思いやり」だ。空港会社での業務においても、思いやりは、お客様の立場やニーズの理解を促し、より良いサービス提供に繋がる。また、協力と思いやりを基盤とした強固なチームワークが、空港全体の効率と効果を向上させ、より良いサービスを提供で...続きを読む(全195文字)
仕事とは「個性を活かして社会に貢献すること」だと考えています。得意な画像編集を活かし、イベントのボランティアで広報に尽力した経験があります。チーム内で互いの得意を活かし合い、SNS運用を行いました。結果、フォロワーが約100人以上増え、イベントの認知度向上に繋がっ...続きを読む(全200文字)
私は、仕事とは「人生を豊かにする手段」であると考えている。中には、生活に必要なお金を稼ぐ手段という現実的な考えで働くも存在する。しかし私は、そのような人も含め、人間は生きていく上で「誰かに必要とされたい」「自分の存在価値を感じたい」という思いを根底に持っているもの...続きを読む(全199文字)
私は、仕事を行う上でチームワークを重視します。よりよい案をつくるためには、個の力ではなくチームで様々な角度から意見を出し、議論することが必要です。その際、異なる意見を否定するのではなく互いに良い側面をみつけ、疑問点は素直にぶつけられる環境が重要だと考えます。私は、...続きを読む(全200文字)
私は、働くことは社会貢献だと考える。自社の持つ独自のサービスや商品を通じ、人々の生活に役立っていると感じられる瞬間が、一番のモチベーションだ。この価値観は、インターンシップを通じて形成された。貴社は飛行機という代替手段のないインフラを扱っており、日本ひいては世界に...続きを読む(全201文字)
自信が参加したインタ...続きを読む(全27文字)
仕事は自分自身のビジョン実現の手段だと考える。私は様々なことに挑戦し、生じた困難や出会った人に真摯に向き合い、考え方や知識をアップデートすることによって、日々自分の最高を更新して人生を輝かせたいと考えている。だからこそ、若手のうちから裁量をもって働ける環境で果敢に...続きを読む(全199文字)
私にとって初上陸のこの地域のセントレアと...続きを読む(全46文字)
中部地方の空の玄関の今後...続きを読む(全30文字)
私は、父親の赴任先である台湾へ初めて行った際に貴社を知りました。出身地から最も近い空港だったこともあり、貴社に漠然とした興味を抱いたことを覚えています。
私が貴社のワークショップへの参加を希望する理由は、先輩社員との座談会に強い魅力を感じたからです。
セント...続きを読む(全300文字)
今回のオープンカンパニーでは、一人一人の社員の方が空港の管理運営においてどのような役割を果たしているか、空港のバックヤード見学や実際に勤務されている社員の方との交流を通じて学びたいと考えている。こなせる業務の範囲や裁量、自らの経験やスキルを仕事の中でどう活かしてい...続きを読む(全378文字)
空港とは世界と人とが出会う門であると考える。飛行機に乗るだけでなく多様な活用性を秘める空港に興味を持ち、各空港を研究する中で貴社を知った。
これまで多国籍な環境で培ったグローバルコミュニケーション能力を活かし、何かを繋げ新たなワクワクを生み出すことに挑戦したい私...続きを読む(全198文字)
貴社の空港活用会社を目指す姿勢に共感し、様々な地域の人々に対し新たな地域に訪れる楽しさや、故郷に帰る安心感を提供し、空港でできる最大限を更に大きくしたいためです。私自身が毎年海外旅行をすることや海外在住経験があり、様々な土地の空港に訪れその場ごとの思い出があるため...続きを読む(全349文字)
私は、貴社のインターンシップを通して空港内のご案内といった顧客サービスに加えて、
免税店などの販売サービスなど多岐に渡る空港での業務を体験したいと思い、応募に至った。また、貴社は、今年SKYTRAX社が世界各国の550以上の空港を対象に行っている満足度調査で3部...続きを読む(全433文字)
私はカメを飼います。カメを自分と照らし合わせて学生生活のあと残り一年を過ごしたいと考えています。カメはどんなに遠い場所に行くにしても一歩ずつ着実に進み到達します。私は今、就職活動という人生の大きな選択の前にいます。将来像を描き、この一年どう過ごすかが今後の人生にと...続きを読む(全226文字)
DAY1で業務内容や社員の方々のお話を聞く中で、半官半民という立場から、自分達で考え、アクティブに且つ主体的にイベント等を企画し、空港に別の何か新しい価値を持たせようと日々努力する業務に強く惹かれました。また、私は地元が好きであり、この東海地方をより魅力的な場...続きを読む(全551文字)
私は、「空港を利用するすべてのお客様の玄関口」と、「目的地としての空港であるエアシティ」という二つの面で成長し続ける貴社で、自身の「ヒト・モノと関わり続けられる」挑戦をしたいと考えます。中部国際空港旅客サ0ビス株式会社のインターンで、空港の顔となる仕事やCSナンバ...続きを読む(全406文字)
私が学生時代に成し遂げたことはDJ活動においてイベント出演という目標を達成したことです。
私は大学に入って新たなチャレンジとして、知識、人脈共に0の状態からDJ活動をスタートさせました。DJやイベントプロデューサーの方に自分の作ったミックスを直接手渡す、連絡先を...続きを読む(全304文字)
中部地域の発展を牽引する存在であると共に,国内,海外を結ぶ長距離移動の拠点として鉄道,バスと連携した一体的なインフラであることに魅力を感じました.また,貴社は国際空港の中でもお客様満足度評価が高いのにも関わらず,それだけで満足せず,さらなる機能強化に取り組んでおり...続きを読む(全238文字)
笑顔を意識し、他の人が話を聞く態度にも注意していました。入った時は緊張してしまう雰囲気でしたが、進むにつれ面接官の方にも笑顔が増え、和やかになります。
意図が分からない長い話の後に、絶対にわからないであろう質問をされ、自分なりに答えてもすぐ否定されました。また、そもそもESの内容がね〜と言われ弁明の機会もありませんでした。雰囲気も厳しめで正直気持ちの良い面接ではなかったです。
かなり厳かな雰囲気だった。正直駄目だと思うレベルの反応であったが、最後に伝えたいことに全力を込めた
想定質問とは異なる質問が多かった。
まだ連絡来てません
仕事で活躍できる素質があるかを見られている感じがした
あまりキャリアプランを聞かれなかった
自分の言葉で話す
秘密です。
終始和やかに進んだ。殆どES通りの質問が問われた印象だった。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月30日【良い点】
国際空港を自らで運営していくという面白...続きを読む(全56文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月30日【気になること・改善したほうがいい点】
羽田空港や成田空港、関西空...続きを読む(全73文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月30日【良い点】
コロナ禍でボーナスが大きく下がっていたが、今年度より年間4.0ヶ月と、コロナ前に近いくらいまで回復した。また、ベースアップも実施されたため、世...続きを読む(全228文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月30日【良い点】
能力の高い社員の方が多いが、一つの企画...続きを読む(全56文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月30日【良い点】
自身の業務次第だが、比較的休暇は取りやすい。また、育児・介護等による在宅勤務も弾力的に実施されている。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全123文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月30日【良い点】
基本土日休みでプライベートとのバランスがとりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
飛行機の運航状況などにより急遽休日対応もあり、部...続きを読む(全91文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月30日【良い点】
航空券の補助がもらえる
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月30日【良い点】
やりことはチャレンジさせてもらえて、若手でも大きな仕事を...続きを読む(全74文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月30日【良い点】
...続きを読む(全18文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月30日【良い点】
空港という非日常な空間で働けてワクワクすることが多く、部署によるが仕事内容も楽しい。航空業界や飛行機に無経験、または興味なかったとしても周りが...続きを読む(全91文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年07月16日
少数精鋭で若手から仕事を任せてもらえる...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2024年07月16日
やはり成田や羽田と比べると、就航便の数も少なくコロナ明け後もまだ国際線の就航便数は回復しきっていないため、どれだけ早くここを回復させられるかが今後の課題に...続きを読む(全84文字)
投稿日: 2024年07月16日
直接話を聞いたわけではないが、女性の復職後も働ける環境が整って...続きを読む(全68文字)
投稿日: 2024年07月16日
空港の管理会社と言うことで旅行が好きな社...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2024年07月16日
若手の内はジョブローテーションが...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2024年06月21日
国内外からたくさんのお客さんを迎え入れる玄関口である...続きを読む(全58文字)
投稿日: 2024年06月21日
日本を代表する国際空港ではあるが慢性的な赤字を抱えている。...続きを読む(全64文字)
投稿日: 2024年06月21日
平均年収が600万強とそこそこ高い。評価制度に関して...続きを読む(全58文字)
投稿日: 2024年06月21日
グローバル性や協調性を大事にする企業である。国際...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2024年06月21日
愛知県の魅力を国内外に発信したいという理由で入社された方が多い...続きを読む(全68文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 中部国際空港株式会社 |
---|---|
フリガナ | チュウブコクサイクウコウ |
設立日 | 1998年5月 |
資本金 | 836億6800万円 |
従業員数 | 274人 |
売上高 | 399億8900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 犬塚力 |
本社所在地 | 〒479-0881 愛知県常滑市セントレア1丁目1番地 |
平均年齢 | 43.6歳 |
平均給与 | 705万5000円 |
電話番号 | 0569-38-7777 |
URL | https://www.centrair.jp/corporate/information/cjiac.html |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
4500億8000万 | 4423億1000万 | 4415億8300万 | 4362億3300万 | 4338億9200万 |
純資産
(円)
|
1132億8700万 | 953億8500万 | 831億5000万 | 755億9600万 | 777億7800万 |
売上高
(円)
|
655億8000万 | 151億900万 | 163億4200万 | 245億900万 | 399億8900万 |
営業利益
(円)
|
76億4000万 | - 179億1400万 | - 118億1300万 | - 67億4900万 | 21億1000万 |
経常利益
(円)
|
72億3800万 | - 170億2200万 | - 121億700万 | - 72億300万 | 15億5600万 |
当期純利益
(円)
|
48億 | - 179億1600万 | - 122億9500万 | - 73億7200万 | 21億2200万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
2.0 | - 76.96 | 8.16 | 49.98 | 63.16 |
営業利益率
(%)
|
11.65 | - 118.57 | - 72.29 | - 27.54 | 5.28 |
経常利益率
(%)
|
11.04 | - 112.66 | - 74.09 | - 29.39 | 3.89 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。