在籍時期:2012年頃
投稿日:2023年9月26日【良い点】
年収は一般的な会計事務所と比べるとやはり高い。当時は制度の変わり目でクライアントの対応支援に人手が必要だったこともあるが、待遇面は非常に良かっ...続きを読む(全249文字)
有限責任監査法人トーマツ 報酬UP
有限責任監査法人トーマツの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2012年頃
投稿日:2023年9月26日【良い点】
年収は一般的な会計事務所と比べるとやはり高い。当時は制度の変わり目でクライアントの対応支援に人手が必要だったこともあるが、待遇面は非常に良かっ...続きを読む(全249文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2023年9月26日【良い点】
やはり大手と中小の大きな違いは研修などの教育体制。望めばいろいろな形でサポートがある。勉強好き自己研鑽好きの方は大手監査法人の一択かと思う。続きを読む(全76文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2023年9月26日【良い点】
とくになし。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司からの評価に強い不満を感じていた折に希望退職の情報あり。事務所に迷惑をかけて退職する...続きを読む(全201文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年9月15日【良い点】
会計士試験合格後に入社し、スタッフ1年目540万円、2年目590万円(3年目の途中で退社)。基本給500万円でその他は残業代。昔は残業すればそ...続きを読む(全296文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年9月12日【気になること・改善したほうがいい点】
残業という概念はなく、ただただプロジェクトがうまくいくことが大前提だったためがむしゃらに働いた、もう少し若手には余...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年9月12日【気になること・改善したほうがいい点】
夜まで仕事をするのも当たり前だし、遠くの地方で仕事をするのも当たり前だった
このローテーションが続くとどうなるのだ...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年9月12日【良い点】
管理職はスキルを持った人間ばかりなので尊敬という点では素晴らしかった
【気になること・改善したほうがいい点】
若手の育成や、若い人たちへの寄り...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年9月12日【良い点】
新しい大きなプロジェクトに参加することになり、多くの人数や多くの会社と関連を持って仕事ができとてもやりがいがあった。部署や出向く先は運だなと、...続きを読む(全304文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年9月12日在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年9月8日【良い点】
会計監査以外にも幅広く業務に携わることができる。特にコンサルやベンチャー支援に興味のある方は自由に手を挙げればかかわることができた。非監査報酬...続きを読む(全190文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年05月11日
【社員から聞いた】クライアントの課題を解決することで感謝されるためやりがいがあると言っていた。また、様々な業界の案件に携わるチャンスもあり、納得いく仕事が...続きを読む(全157文字)
投稿日: 2023年05月11日
【イベントや選考を通して感じた】海外派遣制度や出向のチャンスがあると知り自分の知見を広げやすい。デロイトグループとして世界中に展開しているからこそ海外のオ...続きを読む(全99文字)
投稿日: 2023年05月11日
【社員から聞いた】リスクアドバイザリーはアメリカで注目されている領域で今後も伸びていくと聞いた。先行きが見通せない社会だからこそリスク分析やコンサルティン...続きを読む(全164文字)
投稿日: 2023年05月11日
【社員から聞いた】在宅勤務を推進しておりワークライフバランスは改善されていると聞いた。また、早めに上がりたい日は事前に申請しておけば基本的に通るので自分の...続きを読む(全149文字)
投稿日: 2023年05月11日
【社員から聞いた】中京地区では女性の数が増えていて4割ほどにのぼるそうだ。また、不妊治療の支援やリモートワークの活用による育児と仕事の両立など働きやすい環...続きを読む(全85文字)
投稿日: 2023年06月09日
【社員から聞いた】新卒の初任給は固定残業代込みですが、他の企業よりだいぶもらえると思います。ボーナスも最初から決まっているような話し方でした。賞与は年3回...続きを読む(全114文字)
投稿日: 2023年06月09日
【イベントや選考を通して感じた】他の企業と比べると福利厚生はそこまで手厚くありません。通勤手当は支給してもらえますが、住宅手当などの福利厚生はありません。...続きを読む(全155文字)
投稿日: 2023年06月09日
【社員から聞いた】リモートワークが中心で割と自由に仕事ができるとお聞きしました。本社の丸の内に通勤できるような場所に住んでいる方が多いようですが、人によっ...続きを読む(全104文字)
投稿日: 2023年06月09日
【社員から聞いた】成長環境があるなと素直に感じたため入社することにしたと伺いました。また、転職してきた方も非常に多く、そういった方々はスケールの大きい仕事...続きを読む(全120文字)
投稿日: 2023年06月09日
【社員から聞いた】若手も意見を言えるかつむしろ意見を求められる環境だとお聞きしました。また、若手のうちは定時で仕事を終わらせてくれて、資格取得の勉強の時間...続きを読む(全109文字)
社会課題に対する関心も見られてると感じた
淡泊ではあったが,話はしっかり聞いていただいた
ほぼ逆質問
特にないです
論理性、やり切る力は必須項目
とても優しい方でした。
頑張って下さい
最終面接は何を聞かれたかあまりはっきり覚えていない。
特にないです
キャリアプランの深掘りが多かった
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 有限責任監査法人トーマツ |
---|---|
フリガナ | トーマツ |
設立日 | 1968年5月 |
資本金 | 10億7700万円 |
従業員数 | 6,851人 |
売上高 | 1236億7600万円 |
決算月 | 5月 |
代表者 | 國井泰成 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号丸の内二重橋ビルディング |
電話番号 | 03-6720-8200 |
URL | https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/audit/audit.html |
17年5月期 | 18年5月期 | 19年5月期 | 20年5月期 | 21年5月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
純資産
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
1064億6600万 | 1047億300万 | 1087億1800万 | 1145億9200万 | 1236億7600万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
10.35 | - 1.66 | 3.83 | 5.4 | 7.93 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL